2013年11月10日 12:30
神戸アースダイバー(5)
微笑む六甲山の天狗岩

六甲山カンツリーハウスの帰りに有名な天狗岩に立ち寄ってきました。

私はかなり手前の場所に車を止めてきたのですが、ここに駐車できるスペースがありますね。

鉄柱の下をくぐると、

すぐ向こうに小高い場所が見えてきます。

ゴツゴツした岩の階段を上がると

開けた場所にでてきました。

この日はあまり天気がよくなかったのですが大阪方面がよく見渡せる。

天狗岩はどれでしょう?

松の木に天狗岩のプレートが。

あそこらへんのヤツですかね。

右の岩がどうやら一番大きい。

岩の前に行けそうな岩があるのですが、怖いのでやめときます…

反対側から見てみました。
おっ!

天狗っぽくはないですが、人の横顔に見えます。
しかも微笑んでいるようにも見える。

天狗岩の頭越しの風景です。
ちょうど西の方角を見ているんですよね。
古代人もここから同じ風景を見ていたのでしょうか。
より大きな地図で 神戸アースダイバー を表示
【神戸アースダイバー】
1. 西求女塚古墳と処女塚古墳 2013.10.07
2. 古代の祭祀場・保久良神社 2013.10.15
3. 古代の祭祀場・甑岩・越木岩神社 2013.10.20
4. 六甲山上の古代祭祀場とストーン・サークル 2013.11.08
5. 六甲山の天狗岩 2013.11.10
6. 西宮市北山公園の磐座・前編 2013.11.11
7. 西宮市北山公園の磐座・後編 2013.11.18
8. 海民と五色塚古墳 2013.11.28
9. 西宮の巨大なローリングストーン 2013.12.5
ポチッと、応援よろしく♪
微笑む六甲山の天狗岩

六甲山カンツリーハウスの帰りに有名な天狗岩に立ち寄ってきました。

私はかなり手前の場所に車を止めてきたのですが、ここに駐車できるスペースがありますね。

鉄柱の下をくぐると、

すぐ向こうに小高い場所が見えてきます。

ゴツゴツした岩の階段を上がると

開けた場所にでてきました。

この日はあまり天気がよくなかったのですが大阪方面がよく見渡せる。

天狗岩はどれでしょう?

松の木に天狗岩のプレートが。

あそこらへんのヤツですかね。

右の岩がどうやら一番大きい。

岩の前に行けそうな岩があるのですが、怖いのでやめときます…

反対側から見てみました。
おっ!

天狗っぽくはないですが、人の横顔に見えます。
しかも微笑んでいるようにも見える。

天狗岩の頭越しの風景です。
ちょうど西の方角を見ているんですよね。
古代人もここから同じ風景を見ていたのでしょうか。
より大きな地図で 神戸アースダイバー を表示
【神戸アースダイバー】
1. 西求女塚古墳と処女塚古墳 2013.10.07
2. 古代の祭祀場・保久良神社 2013.10.15
3. 古代の祭祀場・甑岩・越木岩神社 2013.10.20
4. 六甲山上の古代祭祀場とストーン・サークル 2013.11.08
5. 六甲山の天狗岩 2013.11.10
6. 西宮市北山公園の磐座・前編 2013.11.11
7. 西宮市北山公園の磐座・後編 2013.11.18
8. 海民と五色塚古墳 2013.11.28
9. 西宮の巨大なローリングストーン 2013.12.5
ポチッと、応援よろしく♪

スポンサーサイト
コメント
jack77betty | URL | -
六甲、無名の大岩
新之介さん、こんばんは。
六甲山の「心経岩」も行ってみるつもりとfacebookに書かれていますが、「心経岩」のすぐ上の岩(磐座?)がめちゃでかいです。いろんなサイトでも「心経岩」と「雲ヶ岩」(大岩のもうひとつ上にある)はよく紹介されていますが、こちらは名前がついていないせいでしょうか、書き落とされることが多いです。といっても実際に「心経岩」探訪にお行きになれば、でかいので絶対見落される心配はありませんが・・・
私は最初行ったときこの大岩がきっと「心経岩」か「雲ヶ岩」だと勘違いしてしまいました(汗)。
( 2013年11月13日 18:00 )
コメントの投稿