2013年09月02日 06:00
- 前の記事
- < 縄文さんぽ・伊丹段丘の崖を歩く3
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 縄文さんぽ・伊丹段丘の崖を歩く2 >
- 前の記事
- < 縄文さんぽ・伊丹段丘の崖を歩く3
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 縄文さんぽ・伊丹段丘の崖を歩く2 >
新之介のBlog
2013年09月02日 06:00
『凹凸を楽しむ 大阪「高低差」地形散歩(本体2200円)』『大阪「高低差」地形散歩 広域編(本体2200円)』『阪神・淡路島「高低差」地形散歩(本体1980円)』など地形散歩シリーズを出版していた洋泉社は、2020年2月1日に宝島社に吸収合併されました。洋泉社から刊行していた商品についてのお問い合わせは、宝島社商品部へお願いします。
Author:新之介
新之介( jusojin )プロフィール
※ブログ内の古写真使用のお問い合わせが多いのですが、古写真は私の所有物ではございません。出典先を表記していると思いますので、図書館等で書籍をお探しいただけると助かります。
コメント
TOSSY | URL | mXJ0wlpU
おめでとうございます
6周年 おめでとうございます
今学期から 中学生ですね
最近の十三から少し離れた歩きもとっても楽しいです
でも最初の方のTOP画像 すごく懐かしい
これからも独自の視点での歩きを綴ってくださいね
( 2013年09月02日 10:16 [Edit] )
雀のお宿 | URL | -
祝6周年
ブログ開設6周年、おめでとうございます。
私が拝見しだしたのは、いつごろからだったのかなぁ、なんて思いながらトップ画像を眺めていました。
今も見られる風景、今はもう見られない風景、いろいろありますねぇ。
今の大阪~ちょっと昔の大阪~古代の近畿
新之介さんの興味の変遷も分かりますね~。
これからも精力的で、かつイマジネーションが沸く湧くブログを楽しみにしてます。
( 2013年09月02日 12:51 )
machiko | URL | -
6周年おめでとうございます。
いつも興味深く、懐かしく、楽しく拝見しています。更新されていない日は、お忙しいのだろうなと思っていました。大阪を離れて10数年が過ぎ、信之介さんのブログで、大阪はええなぁ、大好きやなぁと、改めて想います。これからも、ますますのご活躍を、お祈りしています。頑張って下さいね。
( 2013年09月02日 15:54 )
machiko | URL | -
申し訳ありません
新之介さんのお名前を、間違って変換していた事が、今朝わかりました。すみませんでした。
( 2013年09月03日 07:49 )
びんみん | URL | j549y3BY
祝6周年
新之介さん、ブログ6周年おめでとうございます。
最近では時代が古代にまで広がって、その深さにすごいなと思っています。
まだまだ面白い場所があると思いますので、今後も楽しみです。
個人的には西宮あたりの地形も気になります。
( 2013年09月03日 10:17 [Edit] )
bittercup | URL | -
おめでとうございます
古地図の掲載など、とても参考になります。
これからも期待しています。
( 2013年09月03日 19:41 )
jack77betty | URL | -
祝6周年
おめでとうございます。
7月に「飛鳥めぐり」の記事に触発されて、久しぶりに飛鳥を歩いてきました。タイトルの亀の写真は実見より迫力があります。
末文ですが、ますますのご活躍お祈りしています。
( 2013年09月04日 05:24 )
ただのファン | URL | HfMzn2gY
6周年おめでとうございます。
淀川区に住んでおり、地域の歴史を調べているうちにたどり着きました。歴史と地理が好きな人間にとっては、天国のようなサイトですね。これから6年分をさかのぼって拝見いたします。
( 2013年09月06日 14:31 [Edit] )
Empizzo | URL | X/aoCwEI
祝6周年
貴サイトのご発展、心より素晴らしいことと存じ上げます。
貴サイトの「表現骨格」が他に例を見ないフィールドワークで
一貫されていらっしゃること、感じ入ります。
現在の貴サイトの状況は注目すべき膨大なデータベースのような存在感・・。
常に対象エリアやスポットの過去から現在に至るまでの成り立ちに光を当てられ、
豊富な写真とともに発見された事実を印象深く述べられておられます。
「見ようとして見なければわからない隠された過去」を
伊能忠敬のようにパワフルな「足」とかつするどい想像力で
現在とリアルにリンクする形でモデリングされる状況が
私の既知・未知の双方の棚板に常に刺激を与えてくださいます。
十三に住み、摂津人たる私にとりましてはたいへんありがたいサイトです。
今後のさらなるご発展をお祈り申し上げます。
( 2013年09月07日 16:12 [Edit] )
新之介 | URL | sDz630us
みなさんの温かいお言葉、
ほんとに嬉しいです。
ありがとうございます。
これからもマイペースで頑張っていきます。
他の記事のコメント欄にもたくさんコメントを
いただいているのに返事ができずにごめんなさい。
この場を借りてお詫びとお礼を申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
新之介
( 2013年09月09日 23:58 [Edit] )
さらパパ | URL | -
6周年おめでとうございます。(*^o^)/\(^-^*)
沢山の、トップ画像使ってたんですね。
またお邪魔しますね。
失礼します。
( 2013年09月20日 22:17 )
コメントの投稿