このエントリーをはてなブックマークに追加

さよなら東淡路商店街9

2012年03月04日 00:40

さよなら東淡路商店街9
商店街のアーケードが
解体されました。


IMG_6665.jpg
阪急淡路駅です。
アーケードがここまでなくなっていました。

IMG_6738.jpg
かなり明るい。

IMG_6706.jpg
まるで違う場所のよう。

IMG_6678.jpg
アーケードが完全になくなっていますね。

IMG_6780.jpg
なんか不思議な感覚。

IMG_6790.jpg
こんな場所でしたっけ。

IMG_6717.jpg
南側の場所は、いつ重機が入ってきてもおかしくない状況。

IMG_6734.jpg
まだアーケードが残っている場所もありました。

IMG_6723.jpg
ひときわ目立つ赤い屋根。

IMG_6748.jpg
喫茶ダイヤモンドです。アーケードがなくなったので建物の全体が見えるようになった。やはりかなり特徴のある建物ですね。

IMG_6710_20120303233833.jpg
見慣れた風景のはずなのですが…

IMG_6743.jpg
明るいのでショーケースがなんか綺麗。

IMG_6749.jpg
小倉ホットケーキより奥のあんロールが気になるでしょ。
今回はちょっと寄りの写真をいくつか。

IMG_6751.jpg
いつものデリカショップウエダ。

IMG_6763.jpg
散髪屋さんに

IMG_6785.jpg
文房具屋さん。

IMG_6765.jpg
お豆腐やさんに

IMG_6770.jpg
純喫茶アメリカン。

アーケードはなくなっちゃいましたが、まだまだご商売を続ける店は多いように思います。ますます目が離せない東淡路商店街です。


(関連記事)
1. さよなら東淡路商店街 1 2009.02.05
2. おおさか東線の進捗 2009.07.06
3. さよなら東淡路商店街 2 2009.09.09
4. 淡路駅周辺地区土地区画整理事業 2010.02.06
5. 淡路駅周辺の高架橋工事進捗状況 2010.12.21
6. さよなら東淡路商店街 3  2010.12.26
7. さよなら東淡路商店街 4  2011.04.06
8. 最後の花を咲かす桜の木  2011.04.07
9. 阪急千里線とおおさか東線の進捗  2011.04.14
10. さよなら東淡路商店街 5  2011.07.04
11. さよなら東淡路商店街 6  2011.10.18
12. 阪急淡路駅のイチョウの木  2011.12.06
13. 阪急千里線・下神崎川橋梁高架工事の進捗  2011.12.09
14. 阪急京都線・千里線連続立体交差事業の進捗  2012.01.10
15. さよなら東淡路商店街 8  2012.02.01
16. さよなら東淡路商店街 9  2012.03.04
17. さよなら東淡路商店街 10  2012.05.07
18. こんにちは東淡路商店街  2013.01.07
19. 阪急淡路駅のイチョウの木 2  2013.12.08
20. こんにちは東淡路商店街 2  2013.12.13

(関連サイト)
淡路駅周辺地区土地区画整理事業 大阪市
阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業 大阪市
都市計画道路 歌島豊里線 大阪市


ポチッと、応援よろしく♪
bahiru_wink3.gif
スポンサーサイト





コメント

  1. TOSSY | URL | mXJ0wlpU

    昭和のにおい

    昭和のそれも30年代のにおいがしていますね 阪急電車から見えていたアーケードが撤去されたのですね デリカショップ いろいろなものがあっておいしそう・・

  2. 高校の友達が東淡路だったので、昔はよくアーケードを通りました。

    それ以降は電車の中から見るだけでしたが、あのアーケードなくなったんですねー

    話はそれますが、阪神大震災後、神戸に行ったら阪神高速の高架がなくなっていたR43がこんな感じでした。

    いつも薄暗い所がパアッと明るくなるって不思議な感じですよね

  3. ゴリモン | URL | 2svZrEBc

    アーケードがなくなると街の雰囲気が大きく変わりますよね。
    (僕は池田の本町商店街を思い出しました)

    純喫茶アメリカンとダイヤモンドはまだ健在なので一安心^^

  4. 新之介 | URL | sDz630us

    TOSSYさん
    アーケードが解体されて建物の外観が現れてきましたが
    まさに昭和のにおいがします。
    散髪屋さんの外壁タイルはいい感じでしたよ。

    阪南市テクノ森田さん
    以前にも阪神大震災の事を思い出すというようなコメントをいただいたことがあります。
    不思議な感覚です。
    なんか、無言の圧力も感じます…

    ゴリモンさん
    純喫茶アメリカンとダイヤモンド、
    なぜか気になりますね。
    小倉ホットケーキを食べておかないと…

  5. りえたん | URL | wLMIWoss

    柴島浄水場に花見をしてきたついでにふらっと寄ってみたら、
    サンショップが無くなってて驚きました。
    聞けば去年の3月までだとか?
    あれ、4月に食べた気がするんだけどなあ。

  6. よこちん | URL | bf2Ahwmg

    凄い変貌

    こんばんは。

    実家が淡路~柴島間の線路沿いの市営住宅です。
    去年の8月まで実家に暮らしてました。
    今は兵庫県明石に暮らしてます。
    生まれて21年間淡路住民でしたが、馴染みの商店街の変貌ぶりがリアルに写真で伝わりました。

    ほんと馴染みのあった商店街なので唖然です。
    線路沿いもかなり風景が変わっているみたいですね…。


    またリポートお待ちしております。

  7. 新之介 | URL | sDz630us

    りえたんさん
    よこちんさん

    商店街、どんどん変わっていますね。
    今はアーケードも完全に無くなっているようです。
    近いうちにまた行ってきますね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://atamatote.blog119.fc2.com/tb.php/667-af1c01fa
この記事へのトラックバック