2011年12月15日 08:00
OSAKA光のルネサンス2011
御堂筋イルミネーション
水の回廊ライトアップ
合同点灯式
12月14日(水)、大阪市が実施する「OSAKA光のルネサンス2011」と大阪府が実施する「御堂筋イルミネーション」と「水の回廊ライトアップ」の合同点灯式が行われました。

オープニングは桐蔭高校のブラスバンドの演奏で始まり、

平松現市長の代理として大阪市ゆとりとみどり振興局長のご挨拶。

そして、大阪府知事の松井氏の挨拶がありました。

そして、カウントダウンに合わせて

一斉点灯。空から見てみたかったな。

今回の大阪市中央公会堂の映像は結構面白い。

かなり凝っていましたよ。

中央公会堂の3Dオブジェクトを動かして映像化し、
実際の中央公会堂にマッピングしている感じです。

写真では伝わらないので今度はビデオで撮影してみようかな。

エミレーツ航空がスポンサーについたようですね。
ドバイ行きの航空券が当たるキャンペーンをしていました。

なんかちょっと不思議な中央公会堂です。

今年はちょこちょこ全体を見てまわろうと思っています。

さて、今年の御堂筋イルミネーションは土佐堀通りから長堀通りまで延長されました。去年は全長1.4kmだったのが今年は1.9kmになっています。

黄色いアスパラガスも健在 ^^

がんばろう!日本
今年のイルミネーションはいろんな想いが詰まっていそうです。
ポチッと、応援よろしく♪
御堂筋イルミネーション
水の回廊ライトアップ
合同点灯式
12月14日(水)、大阪市が実施する「OSAKA光のルネサンス2011」と大阪府が実施する「御堂筋イルミネーション」と「水の回廊ライトアップ」の合同点灯式が行われました。

オープニングは桐蔭高校のブラスバンドの演奏で始まり、

平松現市長の代理として大阪市ゆとりとみどり振興局長のご挨拶。

そして、大阪府知事の松井氏の挨拶がありました。

そして、カウントダウンに合わせて

一斉点灯。空から見てみたかったな。

今回の大阪市中央公会堂の映像は結構面白い。

かなり凝っていましたよ。

中央公会堂の3Dオブジェクトを動かして映像化し、
実際の中央公会堂にマッピングしている感じです。

写真では伝わらないので今度はビデオで撮影してみようかな。

エミレーツ航空がスポンサーについたようですね。
ドバイ行きの航空券が当たるキャンペーンをしていました。

なんかちょっと不思議な中央公会堂です。

今年はちょこちょこ全体を見てまわろうと思っています。

さて、今年の御堂筋イルミネーションは土佐堀通りから長堀通りまで延長されました。去年は全長1.4kmだったのが今年は1.9kmになっています。

黄色いアスパラガスも健在 ^^

がんばろう!日本
今年のイルミネーションはいろんな想いが詰まっていそうです。
ポチッと、応援よろしく♪

スポンサーサイト
コメント
TOSSY | URL | mXJ0wlpU
公会堂
2日目に御堂筋と中之島に行ったのですが 食事をしてから本町から歩いたので 公会堂についたときはもう投影終わっていました これはもう一度行ってみるべきかなぁ でも 寒くなってきましたね
今年は御堂筋は 色数を抑えてすっきりしましたね 黄色いアスパラガスですか な~^る程…似てる 座布団1枚
( 2011年12月17日 23:10 [Edit] )
なにわ | URL | qNXjQhIg
今年は各交差点に警備員が配置されておりません。(アナウンスのみ永遠に流れている。)
御堂筋のど真ん中で思う存分撮影をお楽しみくださいませ(笑)
( 2011年12月21日 13:18 [Edit] )
新之介 | URL | sDz630us
TOSSYさん
御堂筋は来年までやっているので私はまだちゃんと見れていません。
車で移動しながらビデオを撮ってみようかな ^^
なにわさん
初日だったのか横断歩道で3秒だけ立ち止まって
カメラのファインダーをのぞいてたら
警備員のお兄ちゃんの顔がファインダーの横から斜めに現れて
「立ち止まらないでください!」って熱く注意されました。
写した写真の画面半分がお兄ちゃんの顔になってしもてました ^^
( 2011年12月24日 12:11 [Edit] )
コメントの投稿