このエントリーをはてなブックマークに追加

中之島に巨大アヒル・ラバーダック

2011年10月28日 08:00

You say goodbye and I say hello♪
Hello♪ Hello♪

IMG_5377_3.jpg
ラバーダックが中之島に戻ってきましたね。

IMG_5379_3.jpg
10月30日(日)まで「水都大阪フェス2011・水辺のまちあそび」が開催中。

IMG_5383_3.jpg
かなり大きな規模のイベントです。

IMG_5409_3.jpg
そのなかで、ラバーダックもイベント参加しています。

IMG_5440_3_20111027234529.jpg
「ラバーダック」震災チャリティ展示ということで
関連グッズの売り上げの一部は被災地支援のために寄付されるようです。

IMG_5463_3_20111027234528.jpg
それにしても相変わらず人気モンですね。
人がたくさん集まっていました。

IMG_5474_3.jpg
やっぱり正面からがいちばんかわゆい。

IMG_5517_3.jpg
この場所は以前ドラゴンが停泊していた場所ですね。

DSC00119_3.jpg
久しぶりに…
ドラゴンがアヒルに怒った 2009.09.19


IMG_5578_3_20111027234604.jpg
もう2年前なんですね…

IMG_5612_3.jpg
すっかり大阪の顔になってしまったかもしれない。

IMG_5615_3.jpg
顔といえば微妙に似ているアヒルの車があった。
嘘でもいいからライトを黄色にすればよかったのに…

IMG_5609_3.jpg
アヒルの視線の先には中之島フェスティバルタワーが。
来年秋にオープン予定です。

来年もラバーダックに会えるといいんだけどな。
イベントは30日(日)までですよ~

goodbye.jpg


ポチッと、応援よろしく♪
bahiru_wink3.gif
スポンサーサイト





コメント

  1. 通りすがりのKEI | URL | LiaQ9uJE

    つい1ヶ月ほど前に、こちらを訪ねたものです。覚えていらっしゃいますか!?。中之島に11月初旬に母と訪問予定の‥‥と言うコメントをさせて頂いたものです。

    高齢の母は戦中疎開するまで中之島にいました。昔の面影はないでしょうけれど、楽しみたいと思っています。

    今はなき中之島国民学校、母が遊んだと言う天神様などなど‥‥食も楽しみたいです。

  2. kotaro | URL | 8nGiSIKA

    またみそこねた!

    きょうの大阪日々新聞に千島土地と芝川ビルの記事が出ていました。
    このアヒルちゃんもそうだったのですね。
    4年ぶりの選挙の晩秋になりそうです。
    でも大阪人は選挙さえ、楽しんでいるようにも思えます。
    4年後には大阪都になっているのでしょうか。
    それともプリンセストヨトミのように「大阪国」になっていてもいいけど。
    私は大阪は不滅やと思います。
    今が一番しんどい時やと思いますが、前向きなパワーで意見を出し合い
    思い切り世の中を変えていこうではありませんか。
    ささやかながら、わたしも頑張っております。

  3. 新之介 | URL | sDz630us

    通りすがりのKEI さん
    中之島にお住まいだったとはすごいですね。
    今でもわずかながら建物の間に挟まれて個人宅が残っています。
    天神様は堂島大橋を渡った天神社でしょうか。
    中之島の変わり様はお母様もびっくりされたかもしれませんね。
    今後もどんどん変わっていく地域だと思います。

    kotaroさん
    おっしゃるようにアヒルちゃんは千島土地さんの
    社会貢献事業の一環です。
    完全に大阪の顔になってしまっている感がありますが…^^
    ダブル選挙はどうなるのでしょう。
    あと20日足らず。
    将来の子供たちのためにも
    しっかり考えて投票に行きます。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://atamatote.blog119.fc2.com/tb.php/618-eaf0824c
この記事へのトラックバック