このエントリーをはてなブックマークに追加

塚本の迷路道

2007年09月16日 01:08

迷路のような塚本村

昔、まだ塚本村と言われていた時代、今の四丁目辺りが村の中心でした。子供の頃から迷路のような場所だった記憶があるのですが、私の子供もこの辺りを迷路みたいな場所と言っています。今でも古い町並みが残っている場所です。子供の頃からある駄菓子屋(よしの商店)が、今もひっそりと残っているのがうれしいですね。夕方になると近所の子供が買いに来ています。

マップ塚本村
明治19年の地図


塚本4丁目

塚本4丁目

塚本4丁目

塚本4丁目

塚本4丁目

塚本4丁目
駄菓子屋のよしの商店

にほんブログ村 地域生活ブログ 大阪情報へ banner_04.gif ←ブログランキングに参加しています。クリックして頂ければランキングが上がります。ポチッとお願いします。

スポンサーサイト





コメント

  1. | URL | -

    まだ、あるんだ

    子供のころ迷路道って言ってたな
    この駄菓子屋も覚えある
    塚本公園近くだったような

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://atamatote.blog119.fc2.com/tb.php/6-eea50e7d
この記事へのトラックバック