2011年07月23日 08:00
ホーム屋根の撤去が
始まっています。
(関連記事)
『大阪駅ホーム屋根撤去』 2011.01.04
『大阪駅ホーム屋根撤去中』 2011.03.20
『混沌・大阪駅ホーム』 2011.04.01

大阪駅・環状線のホームです。
屋根の撤去が始まっています。

環状線ホームには旧ホーム屋根は残りませんので
近いうちにすべて撤去される予定です。
平成23年7月1日、JR西日本から大阪駅ホーム屋根に関わる工事計画のプレスリリースがありました。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175373_799.html

霧状の雨の舞い込み対策としてガラス屋根が設置されることになりましたね。

それによると今のホーム屋根の支柱は再利用されるようです。

この図では屋根の撤去される範囲とガラス屋根を整備する範囲がわかる。

3、4番ホームです。屋根が撤去されています。

支柱の切断面が生々しいですが、

イメージパースをよく見るとどうもこれらの支柱は残るようですね。パースが小さくて分かりにくいですけど…。

もしかしてこれでほぼ完了?
まさか…

ここの頭上にはガラス屋根が設置される。

支柱はおそらくペンキで白く塗られるのではないかな…。
8月下旬にガラス屋根の設置工事が始まる予定です。

完成予定は来年の3月末。
旧支柱が残るのはいいのだが、どんな残り方になるのかちょっと気になる…
この後、大阪ステーションシティの屋上に向かいました。

実は屋上に行くのは今回が初めてなのです。
お恥ずかしい…
ポチッと、応援よろしく♪
始まっています。
(関連記事)
『大阪駅ホーム屋根撤去』 2011.01.04
『大阪駅ホーム屋根撤去中』 2011.03.20
『混沌・大阪駅ホーム』 2011.04.01

大阪駅・環状線のホームです。
屋根の撤去が始まっています。

環状線ホームには旧ホーム屋根は残りませんので
近いうちにすべて撤去される予定です。
平成23年7月1日、JR西日本から大阪駅ホーム屋根に関わる工事計画のプレスリリースがありました。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175373_799.html

霧状の雨の舞い込み対策としてガラス屋根が設置されることになりましたね。

それによると今のホーム屋根の支柱は再利用されるようです。

この図では屋根の撤去される範囲とガラス屋根を整備する範囲がわかる。

3、4番ホームです。屋根が撤去されています。

支柱の切断面が生々しいですが、

イメージパースをよく見るとどうもこれらの支柱は残るようですね。パースが小さくて分かりにくいですけど…。

もしかしてこれでほぼ完了?
まさか…

ここの頭上にはガラス屋根が設置される。

支柱はおそらくペンキで白く塗られるのではないかな…。
8月下旬にガラス屋根の設置工事が始まる予定です。

完成予定は来年の3月末。
旧支柱が残るのはいいのだが、どんな残り方になるのかちょっと気になる…
この後、大阪ステーションシティの屋上に向かいました。

実は屋上に行くのは今回が初めてなのです。
お恥ずかしい…
ポチッと、応援よろしく♪

スポンサーサイト
コメント
Empizzo | URL | X/aoCwEI
ベストに近いベターな透明屋根化
ものごとのプロセスをしっかりと見られようとされるお考えがうかがえました。
計画と結論をついついショートカットして観てしまいがちですが、
ホーム屋根の撤去の写真がプロセスの検証性を支えているように思いました。
( 2011年07月24日 15:07 [Edit] )
新之介 | URL | sDz630us
Empizzoさん
私は新しく出来るものにあまり反応しない性格のようで
変わる前と途中に興味があります。
実は透明屋根にはあまり興味がなくて
古い支柱の残り方が一番気になるのです ^^
( 2011年07月25日 00:40 [Edit] )
コメントの投稿