このエントリーをはてなブックマークに追加

西国街道を歩く・梶原・一乗寺・畑山神社

2011年06月10日 08:00

西国街道を歩く(29)
山の麓に残る古い町並み

kajiwara01.jpg
明治21,22年測量の地図です。

kajiwara02.jpg
今の地図ではこうなっている。

IMG_0006_3.jpg
向こうは京都方面、ここが旧梶原村の東端になります。

IMG_9999_3.jpg
ここにお堂がある。

IMG_0002.jpg
梶原一里塚跡。
昔はここに榎が植わった一里塚があったそうです。

IMG_0004_3.jpg
その斜向かいにこんな石碑があった。なんだろう?

IMG_9998_3.jpg
この辺り、微妙に登りになっている。

IMG_0039_3.jpg
古い町並みが現れた。

IMG_0049_3.jpg
ええ感じです。

IMG_0051_3.jpg
ここは一乗寺。

IMG_0056_3.jpg
山門は新しそう。

IMG_0059_3.jpg
本殿も新しいですね。

IMG_0058.jpg
日蓮宗のお寺のようです。

IMG_0062_3.jpg
境内には立派な楠がある。樹齢は約800年。

IMG_0068_3.jpg
「弁慶の駒つなぎ」といって、弁慶が馬をつないだという伝説がある楠です。そういえば、西国街道の半町にも「弁慶の泉」という伝説の場所があったなぁ。立ち寄れなかったけど…

IMG_0081_3.jpg
一乗寺は敷地全体で大改修工事を行っているようでした。

IMG_0088_3.jpg
さて、さらに歩いていきます。

IMG_0092_3.jpg
この辺り、道幅はかなり狭いのですが交通量が結構あるようです。
バスも通る道。

IMG_0136_4.jpg
こういう状態は日常茶飯事です。違う場所ではタクシーが溝にはまっていました。もしかして抜け道なんですかね。

IMG_0122_3.jpg
ちょっと脇道に入っていきます。

IMG_0111_3.jpg
その奥にあるのが梶原ピッコロ保育園。
ここは五領小学校があった場所なのだそうです。
こんな保育園いいなぁ。

IMG_0121_3.jpg
ロビンエンジン! 
いいねぇ、スバルのエンジンだそうです。

IMG_0130_3.jpg
公園にあった梶村杢造翁頌功碑。
大正時代に村の発展に貢献された方だとか。

IMG_0164_3.jpg
こちらは畑山(はたやま)神社。

IMG_0165_3.jpg
石碑には梶原寺跡とある。

IMG_0143_3.jpg
明治元年の神仏分離令により畑山神社になりましたが、元は永福寺という寺でした。

IMG_0138.jpg
梶原寺というのは7世紀後半にあった寺のことで、
高槻市内最古の寺院のひとつだったそうだ。

IMG_0147_3.jpg
こちらが拝殿。ここにも立派な楠がある。

IMG_0156_3.jpg
その奥にある本殿。

IMG_0148_3.jpg
これは多宝神社というのだが、昭和35年までここには永福寺時代の多宝塔があったそうです。なんと、それが埼玉県のユネスコ村に残っている。すごく立派な建物です。

埼玉県の塔・狭山不動尊多宝塔(旧 畑山神社)

IMG_0169_3.jpg
神社の横にある田中寺。
「たなかでら」ではなく「でんちゅうじ」です。

IMG_0170_3.jpg
塀の裏にあった古そうな五輪塔。
これも永福寺の名残だろうか。

IMG_0179_3.jpg
神社の横にある旧公民館。

IMG_0174_3.jpg
たけのこ文庫というプレートがあった。
この地域の子供達が本に親しむために作られた場所だそうです。
いいな~ここ♪

IMG_0177_3.jpg
初めて歩いた梶原地域。

IMG_0180_3.jpg
古い町並みが残っていて、歴史があって、
人のぬくもりを感じた。

IMG_0206_3.jpg
なんか知らんけどいい場所ですね。ここ。


より大きな地図で 新之介の西国街道マップ2 を表示


(長岡京~高槻)
18.西国街道を歩く・神足
19.西国街道を歩く・友岡・調子
20.西国街道を歩く・円明寺とねじりまんぽ
21.西国街道を歩く・観音寺・山崎聖天
22.西国街道を歩く・山崎駅と離宮八幡宮
23.西国街道を歩く・大山崎山荘・宝寺
24.西国街道を歩く・サントリー山崎蒸溜所・椎尾神社
25.西国街道を歩く・関大明神社・東大寺
26.西国街道を歩く・広瀬・水無瀬神宮
27.西国街道を歩く・桜井・桜井駅跡
28.西国街道を歩く・神内・鉄道近代化遺産
29.西国街道を歩く・梶原・一乗寺・畑山神社
30.西国街道を歩く・鉄道近代化遺産・ねじりまんぽ
31.西国街道を歩く・下・檜尾山春日神社
32.西国街道を歩く・安満・磐手杜神社

(武庫川~宿川原間の記事はこちらから)
(西へ)
1.西国街道を歩く・牧落
2.西国街道を歩く・桜井
3.西国街道を歩く・半町~瀬川
4.西国街道を歩く・石橋
5.西国街道を歩く・北轟木~北今在家
6.西国街道を歩く・下河原
7.西国街道を歩く・伊丹坂
8.西国街道を歩く・大鹿
9.西国街道を歩く・昆陽
10.西国街道を歩く・昆陽寺
11.西国街道を歩く・髭の渡し
(東へ)
12.西国街道を歩く・稲
13.西国街道を歩く・芝(萱野三平旧邸)
14.西国街道を歩く・今宮
15.西国街道を歩く・小野原(笹川良一の郷里)
16.西国街道を歩く・道祖本
17.西国街道を歩く・宿川原(椿の本陣)


ポチッと、応援よろしく♪
bahiru_wink3.gif
スポンサーサイト





コメント

  1. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://atamatote.blog119.fc2.com/tb.php/559-21932bba
この記事へのトラックバック