2010年06月11日 08:15
Little Tokyo Sky Tree Tour

ここは東京の両国。
今日はミニチュアツアーでスカイツリーを見に行きましょう。

あっ、見えた。

船からの眺めはいい。

あっ!有名なビル。けっしてアレではありません…w
アサヒビールの本社ビル。

船で15分くらいで桜橋に到着。200円でした。

ここから橋を渡ってタワーに向かいます。

クレーンはひっきりなしに動いてました。

途中でええ感じのお店発見!

知らん店やのにめっちゃ懐かしい。

近くにきた。線路脇にあるんだね。

現在の高さは398m。

周辺は新旧のコントラストが面白い。

ええ感じや。

逆さツリーが見れる場所をいろいろ探してみた。

ここが一番いいみたい。十間橋。
逆光なのが残念。夕方はきっといい…

さて、足下に近づいてみよ。

東武伊勢崎線「業平橋(なりひらばし)」駅へ

ホームから見るとこんな場所。

次に来る時はおそらく完成した後かな。
展望台に上がるのが楽しみだ。
高所恐怖症ですが…^^;
ポチッと、応援よろしく♪

ここは東京の両国。
今日はミニチュアツアーでスカイツリーを見に行きましょう。

あっ、見えた。

船からの眺めはいい。

あっ!有名なビル。けっしてアレではありません…w
アサヒビールの本社ビル。

船で15分くらいで桜橋に到着。200円でした。

ここから橋を渡ってタワーに向かいます。

クレーンはひっきりなしに動いてました。

途中でええ感じのお店発見!

知らん店やのにめっちゃ懐かしい。

近くにきた。線路脇にあるんだね。

現在の高さは398m。

周辺は新旧のコントラストが面白い。

ええ感じや。

逆さツリーが見れる場所をいろいろ探してみた。

ここが一番いいみたい。十間橋。
逆光なのが残念。夕方はきっといい…

さて、足下に近づいてみよ。

東武伊勢崎線「業平橋(なりひらばし)」駅へ

ホームから見るとこんな場所。

次に来る時はおそらく完成した後かな。
展望台に上がるのが楽しみだ。
高所恐怖症ですが…^^;
ポチッと、応援よろしく♪

スポンサーサイト
コメント
kotaro | URL | 8nGiSIKA
もう見てきはったんや
神出鬼没の行動力、いつもながら脱帽です。
近未来と旧き懐かしい風景との対比にも感心しました。
新大阪駅ができたとき、駅前にドブ川とバラックがあって
強烈なコントラストの写真を見たことがあります。
歴史はいつもそうやって繰り返して行く。
最新中国でもそうですね。
( 2010年06月11日 22:32 [Edit] )
新之介 | URL | sDz630us
kotaroさん
先日、東京にちょこっと仕事で行った帰りに
少し時間があったので寄ってきました。
たくさん回っているようですが、1時間半くらいの行程です。
下調べは何もせず当日ふらっと行ったので
間違えて両国駅で降りてしまった。
タワーまで歩く予定でしたが距離がかなりあることに
駅に着いてから気付きました。
で、たまたま船着き場があって、たまたま5分後に出発ということで
船に乗ったのです。ラッキーでした。
両国からのコースはたまたまですが、お薦めです。
( 2010年06月12日 11:39 [Edit] )
転勤族 | URL | -
なつかしいなぁ…
僕、押上出身でスカイツリー周辺は超近所だったんですよ~
高校に入る前に埼玉の方にひっこしたので何があったかは忘れましたが、雰囲気や街並みははっきりと覚えてます。でもスカイツリーがあるから違和感あるなぁ(汗)
写真ありがとうございます。夏休みにでもスカイツリーの見学を兼ねて帰京したいと思います。
( 2010年06月12日 14:50 )
荻野圭之 | URL | xlZDeewg
ミニチュアツアーというか・・・
今回のは、何か放送できなくてボカシかけてるようにも見えないことはなく(笑)。
私は3月上旬(この時点で311メートル)に見に行ってきたんですが、浅草仲見世通りからも、ツリーがエエ感じで見えるんですよね。
( 2010年06月13日 09:02 [Edit] )
新之介 | URL | sDz630us
転勤族さん
そうですか。
あと数年で街もかなり変わって行くのではないでしょうか。
今のうちに懐かしい風景を目に焼き付けておいてください。
この夏休みはきっと貴重な体験になると思いますよ。
数年後、きっとそう思うと思います。たぶん…
荻野圭之さん
浅草仲見世通りからも見えるのですか。
ぜひ、次に行く機会があったら見てみたいです。
( 2010年06月20日 00:15 [Edit] )
コメントの投稿