2010年03月23日 08:00
ダイビル本館 外壁タイル剥離作業

現在解体作業が進んでいる中之島のダイビル本館と新館。

建物全体がパネルで覆われているので中がどういう状態かわからない…

でも、後ろに回ると、ちらっと見えたりします。

新館の解体はかなり進んでいます。

本館の方はというとこんな状態。

???
外壁タイルがどこにも見当たらないぞ。
コンクリートむき出し状態。

表面の外壁タイルが見事に剥がされている。
見事に!

これは、解体前の写真。
外壁タイルがコンクリートに固定されている。
おそらくほとんどの外壁タイルがこのようなユニットになって、
新ビルに再利用されるのでしょう。

今回の解体作業で内装の一部も再利用されるのではないかと想像しています。
ベールに包まれながら、ダイビル本館の解体作業は着々と進んでいる。
まだまだ目が離せないぞ…。
(関連記事)
『中之島ダイビルのファサード』 2009.01.24
『ダイビルの歴史』 2009.03.09
『クイズ!ダイビルの動物探し』 2009.10.14
『出た!中之島ダイビル・ウエスト』 2009.10.27
『ダイビル解体』 2010.01.27
『ダイビル解体2』 2010.03.23
『さよならダイビル』 2010.05.02
『ダイビル解体3』 2010.06.24
『ダイビル解体4』 2010.07.01
『中之島ダイビル・ウエストに大林組』 2010.10.30
『携帯百景 tag ダイビル解体』
『ダイビル本館工事進捗状況』 2011.07.07
『ダイビル本館が出現!』 2012.01.12
ポチッと、応援よろしく♪

現在解体作業が進んでいる中之島のダイビル本館と新館。

建物全体がパネルで覆われているので中がどういう状態かわからない…

でも、後ろに回ると、ちらっと見えたりします。

新館の解体はかなり進んでいます。

本館の方はというとこんな状態。

???
外壁タイルがどこにも見当たらないぞ。
コンクリートむき出し状態。

表面の外壁タイルが見事に剥がされている。
見事に!

これは、解体前の写真。
外壁タイルがコンクリートに固定されている。
おそらくほとんどの外壁タイルがこのようなユニットになって、
新ビルに再利用されるのでしょう。

今回の解体作業で内装の一部も再利用されるのではないかと想像しています。
ベールに包まれながら、ダイビル本館の解体作業は着々と進んでいる。
まだまだ目が離せないぞ…。
(関連記事)
『中之島ダイビルのファサード』 2009.01.24
『ダイビルの歴史』 2009.03.09
『クイズ!ダイビルの動物探し』 2009.10.14
『出た!中之島ダイビル・ウエスト』 2009.10.27
『ダイビル解体』 2010.01.27
『ダイビル解体2』 2010.03.23
『さよならダイビル』 2010.05.02
『ダイビル解体3』 2010.06.24
『ダイビル解体4』 2010.07.01
『中之島ダイビル・ウエストに大林組』 2010.10.30
『携帯百景 tag ダイビル解体』
『ダイビル本館工事進捗状況』 2011.07.07
『ダイビル本館が出現!』 2012.01.12
ポチッと、応援よろしく♪

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿