2009年10月11日 11:11
大阪タワーへ ズームイン!!

淀川の堤防です。今日の練習終了!
ん?向こうに見えてるタワーは…

大阪タワーです。

ズ~~~~~~

~~~~~~~ム~~~~~~~

アウトォ~~~~~~~。 深い意味はありません… ^ ^;

この日は雲は多かったんだけど、夕日が綺麗でした。

スカイビルの展望台に人が見えますね。
あそこからの眺めは最高だろうなぁ…
で、

ズ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ム

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ イン!
僕は「ズームイン!!朝!」派 ではなく
「おはよう朝日です」派 でしたが…。

でも、えらい ちっちゃく なっちゃいました。
ただ、ここまでくると ちょっと可愛い 。

子供の頃からず~っとあったのに…
もうすぐお別れ。
でもこの解体工法は心の準備が出来ていい工法です。
フェンスですべてを覆わないので、最後まで見納めができる。
[おまけ]
音楽だけですが、「ズームイン!!朝!」の音楽です。
ポチッと、応援よろしく♪

淀川の堤防です。今日の練習終了!
ん?向こうに見えてるタワーは…

大阪タワーです。

ズ~~~~~~

~~~~~~~ム~~~~~~~

アウトォ~~~~~~~。 深い意味はありません… ^ ^;

この日は雲は多かったんだけど、夕日が綺麗でした。

スカイビルの展望台に人が見えますね。
あそこからの眺めは最高だろうなぁ…
で、

ズ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ム

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ イン!
僕は「ズームイン!!朝!」派 ではなく
「おはよう朝日です」派 でしたが…。

でも、えらい ちっちゃく なっちゃいました。
ただ、ここまでくると ちょっと可愛い 。

子供の頃からず~っとあったのに…
もうすぐお別れ。
でもこの解体工法は心の準備が出来ていい工法です。
フェンスですべてを覆わないので、最後まで見納めができる。
[おまけ]
音楽だけですが、「ズームイン!!朝!」の音楽です。
ポチッと、応援よろしく♪

スポンサーサイト
コメント
荻野圭之 | URL | 2QCtU7ac
ABC、日本ペイント、ホテルプラザの3つ揃え
まさに、少し前までの「新婚さんいらっしゃい!」ですなぁ・・・。
( 2009年10月11日 17:22 [Edit] )
カオス | URL | -
まだまだ小さくなる?
どこまでだるま落とし工法で進めるんでしょうね。
あのABCロゴが地上に到達するまで続くのかな?
( 2009年10月12日 00:36 )
TOSSY | URL | mXJ0wlpU
スカイビル
こんど オフ会で行きます
スカイビルから大阪タワーを見れば ちっちゃいだろうねえ
( 2009年10月12日 23:47 [Edit] )
新之介 | URL | sDz630us
荻野圭之さん
日本ペイントは「新婚さんいらっしゃい!」の
スポンサーでしたね。
忘れてた^^;
カオスさん
あと数段落ちてから、大きなクレーンで
解体されるのではないでしょうか。
最後を見落とさずに見納めできるといいんだけど…
TOSSYさん
展望台は見晴らしがいいですよね。
まだ、上ったこよがありませんが…^^;
( 2009年10月13日 14:17 [Edit] )
miz0001 | URL | -
かわいい
ちびた鉛筆みたいですね
早く見に行かないと
全部削れてなくなっちゃいますね~
( 2009年10月13日 16:10 )
新之介 | URL | sDz630us
miz0001さん
な~るほど、
ちびた鉛筆か… ^ ^
「座ぶとん一枚、もってきておくれ!」
( 2009年10月13日 16:29 [Edit] )
jack77betty | URL | -
ペンキの都大阪
>日本ペイントは「新婚さんいらっしゃい!」のスポンサーでしたね。(新之介さん)
名前が名前ですから関ぺ(関西ペイント)が大阪の会社だと知っている人は多いでしょうが、日ぺが大阪の会社だと知っている方は意外と少ないのではないでしょうか。その日ぺは日本の塗料業界の草分けと言われています。近代日本のペンキ製造は日ぺから始まった。
大阪は長い間日本の産業界をリードしてきました。紡績、薬品、商社、家電、造船、橋梁。しかし地盤沈下は激しく、首都東京に本社を移す企業が多くなっています。
そんな中にあって塗料業界では日ぺ、関ペ、大日本塗料の御三家を初めとして、それに続くトウペ(堺)神東(尼崎)川上(尼崎)、そして中堅どころのロック、アサヒペン、イサム、エスケー化研(茨木)どれもみな大阪(周辺を含む)が本社です。大阪以外の会社を探すのが難しいぐらい大阪の独壇場です。これほどの規模の業界でこれだけ会社が一地域に揃っている(勿論製造は各地に分散されていますが)のは珍しいのではないでしょうか。
今ではある種懐かしい(笑)かっての神崎川の異臭も、塗料の溶剤がその一部を構成していたかもしれません。
( 2009年10月16日 05:35 )
コン | URL | -
大阪タワー
随分小さくなって
解体工事で覆ってないまま
作業していくのは凄いです!
当時ここで放送していた
おはよう朝日の幕がおりますね…
( 2009年10月17日 04:44 )
新之介 | URL | sDz630us
大阪の独壇場
jack77bettyさん
なるほど。本当ですね。
うすうす感じていましたが
具体的な社名を並べるとまさに大阪の独壇場。
改めてビックリしました。
なぜなんでしょう?
その歴史を調べていくのも面白いかも…
( 2009年10月18日 17:40 [Edit] )
新之介 | URL | sDz630us
コンさん
すべて解体される前に
もう一度あそこで「おはよう朝日です」を
放送してくれると面白いですよね。
話題性抜群です ^^
( 2009年10月18日 17:45 [Edit] )
コメントの投稿