2009年04月04日 12:00
桜の宮の桜
昨日、大川沿いを通ったので今日はプチ花見です♪

大川沿いはかなり咲いていました。

場所によってはほぼ満開です。

近くに大阪城も見えるので写真のベストアングルを探すのも楽しいかも。

JR桜ノ宮駅の桜も満開。

大川の土手の上に桜宮神社があります。

ここの桜は枝振りが立派ですよ。

対岸に造幣局も見えてきます。通り抜けは4月15日~21日までです。
http://www.mint.go.jp/sakura/torinuke/info.html

これはなんだろう?
この地は豊臣秀吉が水が清らかだということで小湾を設け「青湾(せいわん)」と名付けて愛用していたそうです。青いと付けるぐらいだから相当綺麗な水だったのかな。

この季節は川からの花見も楽しめるようです。

暖かい日は気持ちいいかも。

この先は天満橋。天満橋駅まで歩くも良し、桜ノ宮駅周辺をうろうろするのも良し。いい散歩コースですね。

アクアライナーからの花見もええでしょうね。ビール片手に…^^;
■人気ブログランキング■へ ぽちっと♪
↓ ↓ ↓

昨日、大川沿いを通ったので今日はプチ花見です♪

大川沿いはかなり咲いていました。

場所によってはほぼ満開です。

近くに大阪城も見えるので写真のベストアングルを探すのも楽しいかも。

JR桜ノ宮駅の桜も満開。

大川の土手の上に桜宮神社があります。

ここの桜は枝振りが立派ですよ。

対岸に造幣局も見えてきます。通り抜けは4月15日~21日までです。
http://www.mint.go.jp/sakura/torinuke/info.html

これはなんだろう?
この地は豊臣秀吉が水が清らかだということで小湾を設け「青湾(せいわん)」と名付けて愛用していたそうです。青いと付けるぐらいだから相当綺麗な水だったのかな。

この季節は川からの花見も楽しめるようです。

暖かい日は気持ちいいかも。

この先は天満橋。天満橋駅まで歩くも良し、桜ノ宮駅周辺をうろうろするのも良し。いい散歩コースですね。

アクアライナーからの花見もええでしょうね。ビール片手に…^^;
■人気ブログランキング■へ ぽちっと♪
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
コメント
TOSSY | URL | mXJ0wlpU
アクアライナー
アクアライナーに乗ってお花見をしたことがあります
お花見に行ったら雨が降ってきたので アクアライナーに切り替えたのです
いいですよ
でも 中でお弁当を食べているとお花見は出来ないです
私たちは降りてからビジネスパークで食事をしました
( 2009年04月04日 22:39 [Edit] )
ゴリモン | URL | CFnWuolQ
上から読んでも下から読んでも‥‥
ええタイトルですねえ。
ところで平日朝に関テレでやってる「よーいドン」の木・金曜で、月亭八光とトミーズ雅が十三の街を歩いてました。(ちゅうか録画していたものをさっき見た)
ご覧になられました?
( 2009年04月05日 03:25 [Edit] )
新之介 | URL | sDz630us
TOSSYさん
いいですね。
アクアライナーでお花見♪
でもお弁当はやっぱり桜の下がいいですね^^
学生時代に一度乗ったっきりです。
(アルバイト先の何かで乗せてもらいました)
久しぶりに乗ってみようかな
( 2009年04月05日 11:42 [Edit] )
新之介 | URL | sDz630us
ゴリモンさん
「よーいドン」、見ていないです^^;
http://ktv.jp/yo-idon/backnumber_all.html#a200943
2日と3日に放送してたんですね。
きっちん喜多村とやきとり喜多村も出ていますね^^
雅さんは地元の方なので
番組もきっと面白い取材になったのだろうと
想像できます。
以前はご近所さんだったので、
子供達は娘さんに
遊んでもらっていた事があるようです^^
( 2009年04月05日 12:00 [Edit] )
コメントの投稿