2009年02月22日 00:01
土筆、見ィ~つけた。
まだまだ肌寒い日が続いていますが、春はもう始まっているのでしょうか。淀川の堤防を歩いているともう土筆(つくし)が頭を出していました。
ポチッと応援お願いします→■人気ブログランキングへ■

気付いていましたか?もう出てますよ。

ここは「なにわ淀川花火大会」が行われている場所です。歩いているだけではなかなか気付きません。しゃがんでみてください。

あっちでも、こっちでも、にょきにょき。

ただ、まだ出始めでしょうか。あと1~2週間もするともっとたくさん出てくると思います。

ここは群生していました。まだまだたくさん出てきそうな場所です。写真には写っていませんが土から頭の先っちょがいっぱい出てました。

スーパー堤防がほぼ出来てきました。敷かれた芝の上に土が敷かれています。今年の花火大会はこの傾斜を開放してくれたらかなりいいかも。

私は食べませんので観賞用にプチ剣山にさしてみました。 いいでしょ♪
(追記)
メジロも見つけた。
近所を散歩していると庭先の梅が咲きだしています。
あれっ!よく見るとメジロがとまっていました。

塚本6丁目の辺りです。

この写真は野里です。他にも写真は撮れませんでしたが塚本2丁目でも見つけました。全て梅の木です。こんな街中にもいるんですね。
大きな地図で見る
ポチ~ッと
■人気ブログランキング■への応援お願いします。
↓ ↓ ↓

(追記)
まだまだ肌寒い日が続いていますが、春はもう始まっているのでしょうか。淀川の堤防を歩いているともう土筆(つくし)が頭を出していました。
ポチッと応援お願いします→■人気ブログランキングへ■

気付いていましたか?もう出てますよ。

ここは「なにわ淀川花火大会」が行われている場所です。歩いているだけではなかなか気付きません。しゃがんでみてください。

あっちでも、こっちでも、にょきにょき。

ただ、まだ出始めでしょうか。あと1~2週間もするともっとたくさん出てくると思います。

ここは群生していました。まだまだたくさん出てきそうな場所です。写真には写っていませんが土から頭の先っちょがいっぱい出てました。

スーパー堤防がほぼ出来てきました。敷かれた芝の上に土が敷かれています。今年の花火大会はこの傾斜を開放してくれたらかなりいいかも。

私は食べませんので観賞用にプチ剣山にさしてみました。 いいでしょ♪
(追記)
メジロも見つけた。
近所を散歩していると庭先の梅が咲きだしています。
あれっ!よく見るとメジロがとまっていました。

塚本6丁目の辺りです。

この写真は野里です。他にも写真は撮れませんでしたが塚本2丁目でも見つけました。全て梅の木です。こんな街中にもいるんですね。
大きな地図で見る
ポチ~ッと
■人気ブログランキング■への応援お願いします。
↓ ↓ ↓

(追記)
スポンサーサイト
コメント
TOSSY | URL | mXJ0wlpU
ツクシ
もう出ましたか 早いですね
私も探しに行ってきます
スーパー堤防 ここなら花火よくみえるでしょうねぇ
この程度の斜面なら滑らないし 傾斜のきついところにシートを敷いてすわたら ずるずると滑りました
( 2009年02月22日 14:11 [Edit] )
新之介 | URL | sDz630us
つくし
TOSSYさん
武庫川の堤防も出ているかもしれませんね。
スーパー堤防は結構いいかも。
子ども達が滑り台にするのは
ちょっとなだらかすぎますが… ^^
( 2009年02月22日 22:06 [Edit] )
TOSSY | URL | mXJ0wlpU
メジロ
いるのですね
塚本 野里は街中とはいえ 大きなっ川の傍ですので自然もあるからでしょうね
( 2009年02月25日 01:23 [Edit] )
新之介 | URL | sDz630us
TOSSYさん
実は結構いるのかもしれませんね。
同じ日にかなり離れた場所で
4羽も見ました。
それも全て梅の花が咲いてる場所で。
プチ発見でした。
( 2009年02月26日 01:36 [Edit] )
コメントの投稿