このエントリーをはてなブックマークに追加

見返りトミー

2009年01月21日 23:00

見返りトミー

みなさん僕を知っていますか?

P1080705.jpg
去年の2月14日にはじめてこの十三という町にやってきました。


P1080703.jpg
僕の名前はトミー。
みんな僕のことを見返りトミー君と呼んでくれてます。
普段は裸なんだけど、今は寒いのでこんな服を着せてもらっています。

僕をここに連れてきてくれたのは地元の商店街のおじさんたちです。
おじさんたちが言うには、この十三の町は昭和20年6月7日、大空襲で焼け野原になったんだ。
juso_01.jpg
「ふるさとの想い出写真集」より 
関連記事→『大阪大空襲 十三が焼けた日』

でも戦争が終わってからの復興は早くて、十三駅周辺は賑やかな町に変わったんだ。ただ十三駅西口付近はトイレがなかったのでいつしか「ションベン横丁」と呼ばれるようになったんだって。

jusoeki.jpg
「大阪府-新風土記-1958」より 
これは昭和30年頃の十三駅。右端の屋根が密集した場所がションベン横丁だよ。

DSC07194.jpg
↑今はちゃんとトイレがあるので大丈夫。

DSC07181.jpg
朝は閉まっている店が多いけど

DSC07168.jpg
朝から賑わっている店もあるんだ。

tomy.jpg
十三では結構人気があるんだけど、みんな僕のこと知ってた?


■人気ブログランキング■への応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓ 
banner_22.gif
スポンサーサイト





コメント

  1. TOSSY | URL | mXJ0wlpU

    知りませんでした

    こんな子がいたのですね 知りませんでした
     ションベン横丁 神戸線ホームの横ですね
    昔 通学していた頃は ホームにまでにおっていたような・・気がする

    この横丁で 焼肉やで冷麺をたべたことがあるような記憶が・・

  2. 新之介 | URL | sDz630us

    TOSSYさん

    十三駅西口を利用している方は
    結構ご存知だと思うのですが
    マスコミ等で取り上げられる機会は少ないので
    まだまだマイナーな存在のようですね。

    ただ、十三のシンボルとして
    着実に定着しだしているようにも
    思いますので、少しずつ知名度が
    上がっていくことを期待したいと思います。

  3. カオス | URL | -

    語呂がいい!

    なんで「トミー」なのかはさておき、語呂がいいですねえ。
    この名前を付けた人は才能ありますよ、絶対!

    テンプレート変えたんですね。
    だいぶカスタマイズしてるんですか?
    僕もそろそろ変更したいなあと思ってるんですけど、
    なかなかいいのがないので思案中です。
    トップ画像が変更できるやつがいいですね。

  4. 新之介 | URL | sDz630us

    テンプレート

    カオスさん

    十三人には普通のことなのですが
    十三=とみ=トミーなのです^^

    後ろを振り向いて、
    「オシッコをしょうかな、アカンかな」
    と考えている子どもをイメージしているそうですよ。

    カスタマイズは前回のテンプレートの時も
    かなり苦労していじっていました。
    一度やるとスタイルシートが
    どういうものかがわかるので
    お時間のあるときにチャレンジするのも
    いいのではないでしょうか。
    ただ、結構邪魔くさいですよ^^

  5. kotaro | URL | 8nGiSIKA

    十三トリスバーはたまに行きますが

    この界隈の道の狭さと風情は戦後間もない時代と
    あまり違わないのでしょう。
    水木しげるの鬼太郎の扉表紙で
    ねずみ男が歩いているバックがどう見ても
    この通りというのがありました。
    水木さんがホントに来たのか、写真だけ見て
    描いたのか、気になっています。

  6. 新之介 | URL | sDz630us

    ねずみ男

    kotaroさん

    リンクに「十三飲み荒らし隊」を追加したんですが
    十三トリスも載っています。
    http://homepage.mac.com/katsu_yo/juso/bar/b01_torys/b1_toris.html

    水木しげるさんの絵にしょんべん横丁が
    描かれていたらうれしいですね。
    確かに夜中に歩いていたら
    ねずみ男がいてもおかしくないかも…^^

  7. ゆりか | URL | -

    トミーくん発見

    柏里のゆりかです。お邪魔します。
    見返りトミーくん、気になったので、先日十三まで歩いていった時に見つけてきました。
    ちゃんとお洋服きてて、かわいらしかったです。

    駅前周辺はあまり見たことが無かったのですが、旦那とふらりと歩いてみたら、立飲み屋のような、大衆食堂(居酒屋)のようなお店がいっぱいで、どこも夕方5時ぐらいなのに満席で賑わってました。すごいですね。
    塚本ののんびりした雰囲気とは、大違いです。だけどそれも新鮮です。

  8. 新之介 | URL | -

    ゆりかさん

    十三ってちょっとDEEPなイメージがありますが
    知れば知るほどいい町ですよ。

    とりあえず、駅前の十三焼きか
    喜八洲のみたらしなどはどうですか。
    すこしずつ十三が好きになっていくかもしれませんよ^^

  9. taKAKAku | URL | -

    ブログの名作・誕生!

    これは名作です!

  10. 新之介 | URL | sDz630us

    taKAKAkuさん

    ほめすぎ!
    でもサンキューです。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://atamatote.blog119.fc2.com/tb.php/213-4eebfa8d
この記事へのトラックバック