2011年07月25日 08:00
変わらない街並みが変わっていく
さよなら、あそこのボーリング場

神崎川に架かる新三国橋の北詰にあるボウリング場。

2011年6月30日のセガワールド新三国の営業終了に伴って新三国アルゴが閉店になりました。

現在は工事用フェンスで囲われて解体が始まろうとしています。

実は閉店のことを最近まで知りませんでした。
昔からあるレジャー施設なので思い出のある方も多いのではないでしょうか。

ここは私が最初に行ったボウリング場。1970年代のボウリングブームの時に父親らに連れられて来たことを今でも覚えています。

すぐ前の神崎川は葦の生えた砂浜があって下まで降りれたと思う。

隣には広大な敷地がありますが、ここにはニトリが2012年にできる予定。新三国アルゴもそれに伴っての閉鎖だと思います。後に何ができるかはいろいろ聞いてますが未確認なので差し控えておきます。

このボウリング場はaikoの「三国駅」の歌詞に出てくるあそこのボーリング場だと言われています。一部でイーグルボウルではないかとも言われていますが真相はaikoに聞いてみないとわからない。
aiko「三国駅」

その三国駅も高架駅になってずいぶん環境が変わりました。
駅周辺にはここ数年でたくさんのマンションができました。
でも少し街の中に入ると昔と変わらない街並みも残っています。
しばらくこの辺りを歩いていないのでまた歩いてみようかな…
ポチッと、応援よろしく♪
さよなら、あそこのボーリング場

神崎川に架かる新三国橋の北詰にあるボウリング場。

2011年6月30日のセガワールド新三国の営業終了に伴って新三国アルゴが閉店になりました。

現在は工事用フェンスで囲われて解体が始まろうとしています。

実は閉店のことを最近まで知りませんでした。
昔からあるレジャー施設なので思い出のある方も多いのではないでしょうか。

ここは私が最初に行ったボウリング場。1970年代のボウリングブームの時に父親らに連れられて来たことを今でも覚えています。

すぐ前の神崎川は葦の生えた砂浜があって下まで降りれたと思う。

隣には広大な敷地がありますが、ここにはニトリが2012年にできる予定。新三国アルゴもそれに伴っての閉鎖だと思います。後に何ができるかはいろいろ聞いてますが未確認なので差し控えておきます。

このボウリング場はaikoの「三国駅」の歌詞に出てくるあそこのボーリング場だと言われています。一部でイーグルボウルではないかとも言われていますが真相はaikoに聞いてみないとわからない。
aiko「三国駅」

その三国駅も高架駅になってずいぶん環境が変わりました。
駅周辺にはここ数年でたくさんのマンションができました。
でも少し街の中に入ると昔と変わらない街並みも残っています。
しばらくこの辺りを歩いていないのでまた歩いてみようかな…
ポチッと、応援よろしく♪
