このエントリーをはてなブックマークに追加

Vimeoがすごい

2011年02月16日 08:15

Jusojin on Vimeo

動画共有サイトといえば YouTube が有名ですが、
私が最近よく観ているのは Vimeo です。
何が違うかというと、映像作家やクリエイターが多数参加していること。
なので効率よくクオリティーの高い映像にたどり着けます。
映像の画質も高いように感じますので、
HD作品はぜひフルスクリーンで見てほしい。
(フルスクリーンで見るにはVimeoサイトから見る必要があります。タイトルをクリックするとVimeoに飛びます。映像右下の4つの矢印マークを押すと画面が切り替わります)

ということで、僕もはじめてみました。
http://vimeo.com/jusojin/








で、おすすめ作家の映像をちょこっとご紹介。
レベルの差は歴然。でもメッチャ勉強になります。







※ Saferiでの表示がおかしいかも…原因確認中。すみません。

ポチッと、応援よろしく♪
bahiru_wink3.gif
このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪市内で雪だるま

2011年02月12日 00:00

大阪に雪!!!

yuki_001.jpg
久しぶりですね。
大阪市内でこんなに雪が積もるなんて。

yuki_002.jpg
大阪中の子供たちは朝起きて
「わぁ~!」
って言ったに違いない。
大人の私も言ったのだから…

yuki_003.jpg
この日は午前中から町中の子供たちが大騒ぎ。
この子は頭から滑っていきました…

yuki_005.jpg
雪だるまもいくつか見かけた。
目がかわいい♪

yuki_006.jpg
こいつも目がかわいい…( ̄・・ ̄)

yuki_004.jpg
で、午後から雪だるまを作りに行ったのだ。
ちなみにこれはアヒルです。

yuki_007.jpg
ただ、午後からは雪がどんどん解け出したので
結構苦労して出来たのがこいつ。
あまり可愛くないですが…

yuki_009.jpg
土の下では春が芽吹きだしています。
立春も過ぎて、春はもうすぐですね。


(おまけ)
yuki_008.jpg
午前中の雪だるまが、のっぺら坊になっとった。



ポチッと、応援よろしく♪
bahiru_wink3.gif
このエントリーをはてなブックマークに追加

開高健旧宅解体

2011年02月08日 08:00

さよなら開高健旧宅
はじめまして開高健展


開高健・大阪北田辺の旧宅解体へ2010.12.12
さよなら開高健が育った旧宅2011.01.26

kaiko_001.jpg
とうとう、開高健さんが育った旧宅が解体されてしまいました。
在りし日の旧宅の写真を @chuunya さんからお借りしましたので紹介します。
僕は夜しか行ってないので昼間の写真はとても新鮮。

kaiko_003_20110207214950.jpg
ここは一階の居間です。
開高健さんはこの家で7歳~21歳頃まで過ごしました。

kaiko_004.jpg
中庭には大きな一枚ガラスのガラス戸。

kaiko_011.jpg
中庭の奥には洗面所があった。
窓が大きいので明るい。

kaiko_008.jpg
中庭から上を見上げるとベランダがある。
ベランダ側の部屋が開高健さんの部屋です。

kaiko_010.jpg
ベランダの床はかなり傷んでいるな…

kaiko_006.jpg
改装しているけど、この部屋が
開高さんが青春時代を過ごした部屋です。

kaiko_005.jpg
向かいの部屋は叔母さんが住んでいた部屋です。

kaiko_012.jpg
玄関からこぼれる明かりがなんともええ感じ。

kaiko_002.jpg
解体はとても残念ですが、旧宅が解体された数日後に、
大阪では始めてではないかと思うくらい大きな
開高健さんの展覧会が開催されます。

「生誕80年 大阪が生んだ開高健展」 大阪市立大学東京有恒会

kaikou_chirashi.jpg

大阪市立大学創立130周年記念
生誕80年 大阪が生んだ 開高健

平成23年2月11日(金・祝)~ 2月20日(日)
午前11時~午後8時(最終日は午後6時閉場)
会 場 : なんばパークス・パークスホール(7階)

入場料 : 一般・大学生300円、65歳以上・高校生以下は無料


このタイミングでこの展覧会、
きっと開高健さんが企てたに違いない。


ぜひ、お立ち寄りくださいませ。


ポチッと、応援よろしく♪
bahiru_wink3.gif