2009年10月27日 13:00
中之島ダイビル・ウエスト(仮称)の外観に納得。
2009年10月26日、ダイビル株式会社が
『「中之島ダイビル・ウエスト(仮称)」計画概要および「ダイビル」の解体について』の
プレスリリースを発表しました。
http://www.daibiru.co.jp/news/pdf/20091026west.pdf
↑pdfデータですので、右クリックでダウンロードしてください。

ゴリモンさんに情報を教えていただいたのですが、
ニュースリリースの完成予想パースをみてビックリ。
なんと、低層部にダイビル本館が残っています。
計画概要には、本館の外装を構成している煉瓦や石材の装飾品等は
可能な限り保存し、再利用されるそうです。
内部に関しても、床タイルの再利用や、エントランスホールのデザインの取り込みも
計画されているようです。
賛否両論あるかもしれませんが、私はとても嬉しかった。
おそらくこの手法は、コストもかかるし、工期も長くなるので
企業としてはあまりやりたくない建て替えの方法ではないかと思います。
個人的には、今回のプランを評価したい。(←生意気ですが…^^;)
みなさんは、どう思われましたか?
(追記)

ダイビル本館って緩やかな坂の上に建っている感じなので
西側と東側では装飾の柱の長さが倍ほど違います。
これがそのまま平らな場所に移動する感じになるようなので
この高低差の外壁はどのようにするのでしょうか?
それがとても気になります ^^
(関連記事)
『中之島ダイビルのファサード』 2009.01.24
『ダイビルの歴史』 2009.03.09
『クイズ!ダイビルの動物探し』 2009.10.14
『出た!中之島ダイビル・ウエスト』 2009.10.27
『ダイビル解体』 2010.01.27
『ダイビル解体2』 2010.03.23
『さよならダイビル』 2010.05.02
『ダイビル解体3』 2010.06.24
『ダイビル解体4』 2010.07.01
『中之島ダイビル・ウエストに大林組』 2010.10.30
『携帯百景 tag ダイビル解体』
『ダイビル本館工事進捗状況』 2011.07.07
『ダイビル本館が出現!』 2012.01.12
ポチッと、応援よろしく♪
2009年10月26日、ダイビル株式会社が
『「中之島ダイビル・ウエスト(仮称)」計画概要および「ダイビル」の解体について』の
プレスリリースを発表しました。
http://www.daibiru.co.jp/news/pdf/20091026west.pdf
↑pdfデータですので、右クリックでダウンロードしてください。

ゴリモンさんに情報を教えていただいたのですが、
ニュースリリースの完成予想パースをみてビックリ。
なんと、低層部にダイビル本館が残っています。
計画概要には、本館の外装を構成している煉瓦や石材の装飾品等は
可能な限り保存し、再利用されるそうです。
内部に関しても、床タイルの再利用や、エントランスホールのデザインの取り込みも
計画されているようです。
賛否両論あるかもしれませんが、私はとても嬉しかった。
おそらくこの手法は、コストもかかるし、工期も長くなるので
企業としてはあまりやりたくない建て替えの方法ではないかと思います。
個人的には、今回のプランを評価したい。(←生意気ですが…^^;)
みなさんは、どう思われましたか?
(追記)

ダイビル本館って緩やかな坂の上に建っている感じなので
西側と東側では装飾の柱の長さが倍ほど違います。
これがそのまま平らな場所に移動する感じになるようなので
この高低差の外壁はどのようにするのでしょうか?
それがとても気になります ^^
(関連記事)
『中之島ダイビルのファサード』 2009.01.24
『ダイビルの歴史』 2009.03.09
『クイズ!ダイビルの動物探し』 2009.10.14
『出た!中之島ダイビル・ウエスト』 2009.10.27
『ダイビル解体』 2010.01.27
『ダイビル解体2』 2010.03.23
『さよならダイビル』 2010.05.02
『ダイビル解体3』 2010.06.24
『ダイビル解体4』 2010.07.01
『中之島ダイビル・ウエストに大林組』 2010.10.30
『携帯百景 tag ダイビル解体』
『ダイビル本館工事進捗状況』 2011.07.07
『ダイビル本館が出現!』 2012.01.12
ポチッと、応援よろしく♪

スポンサーサイト