2010年04月03日 08:00
当時を知ってる人は懐かしい!
当時を知らない人もたぶん楽しい!
EXPO'70 パビリオン ♪

ウッス!太陽の塔ッス。

いま日本万国博覧会40周年を記念して、
資料館「EXPO'70パビリオン」が開催中。

旧パビリオンの「鉄鋼館」を改装し、
模型や資料など約3000点が展示されてるよ。

結構見応えたっぷり。

展示も凝ってる。

面白い数字を見つけた。出産1人! ここで生みますか…^^;

この模型は万博の全景。

細かい所まで作られていて、見ていて飽きない。

これは太陽の塔とエキスポタワーの模型。

これも細部まで作り込まれていて面白い!

ビ~ム フラッシュ!!

ここにある太陽の塔の模型もよく出来ている。

光が当たってかっこいいでしょ。

一部スケルトンになっていて、太陽の塔の内部も見れる。

生命の樹が見える!かな…

僕は後ろの顔も好きなんですよね~。

ここは鉄鋼館の中心部、スペースシアターホール。
この空間が見れるのも貴重。

生命の樹も一部再現されてるよ。
クラゲとかアンモナイトとか…

大きいゴキブリみたいな三葉虫も…^^

展示品もたくさんあるんだけど、
僕が一番気になったのは、やっぱりこれ!!
こんにちは こんにちは 西のくにから♪
こんにちは こんにちは 東のくにから♪
こんにちは こんにちは 世界のひとが♪
こんにちは こんにちは さくらの国で♪
1970年の こんにちは♪
こんにちは こんにちは 握手をしよう♪
(おまけ)

これ、タイムスリップグリコのおまけ
ポチッと、応援よろしく♪

(関連記事)
『EXPO'70・日本万国博覧会』
『僕も20世紀少年?』
『エキスポカフェ・EXPO CAFE』
『万博公園うろうろ』
当時を知らない人もたぶん楽しい!
EXPO'70 パビリオン ♪

ウッス!太陽の塔ッス。

いま日本万国博覧会40周年を記念して、
資料館「EXPO'70パビリオン」が開催中。

旧パビリオンの「鉄鋼館」を改装し、
模型や資料など約3000点が展示されてるよ。

結構見応えたっぷり。

展示も凝ってる。

面白い数字を見つけた。出産1人! ここで生みますか…^^;

この模型は万博の全景。

細かい所まで作られていて、見ていて飽きない。

これは太陽の塔とエキスポタワーの模型。

これも細部まで作り込まれていて面白い!

ビ~ム フラッシュ!!

ここにある太陽の塔の模型もよく出来ている。

光が当たってかっこいいでしょ。

一部スケルトンになっていて、太陽の塔の内部も見れる。

生命の樹が見える!かな…

僕は後ろの顔も好きなんですよね~。

ここは鉄鋼館の中心部、スペースシアターホール。
この空間が見れるのも貴重。

生命の樹も一部再現されてるよ。
クラゲとかアンモナイトとか…

大きいゴキブリみたいな三葉虫も…^^

展示品もたくさんあるんだけど、
僕が一番気になったのは、やっぱりこれ!!
こんにちは こんにちは 西のくにから♪
こんにちは こんにちは 東のくにから♪
こんにちは こんにちは 世界のひとが♪
こんにちは こんにちは さくらの国で♪
1970年の こんにちは♪
こんにちは こんにちは 握手をしよう♪
(おまけ)

これ、タイムスリップグリコのおまけ
ポチッと、応援よろしく♪

(関連記事)
『EXPO'70・日本万国博覧会』
『僕も20世紀少年?』
『エキスポカフェ・EXPO CAFE』
『万博公園うろうろ』
スポンサーサイト