2012年05月15日 07:30
長谷部鋭吉の世界
宇治電ビルの女神像が
キリスト像に見えてきた。
現在解体準備が進んでいる宇治電ビルですが、
レリーフの女神像を改めて撮影してきました。

横から望遠レンズで見るとかなりカッコいい。

このレリーフ、僕はキリスト像とイメージが重なっているのです。
数年前に初めて見たときの第一印象もそれでした。

「長谷部鋭吉の世界」を見ると、この像は「雷雲が雨を呼び、水が満ちたところで、電球を手にした女神が現れるという図」と書かれています。
それって救世主とも重なってしまう。
ホームページ内の書画作品集を見てもキリスト関連の絵が多く描かれています。

女神といわれればそう見えますが、

僕にはやはり男性の像に見えてしまう。
長谷部鋭吉氏はキリスト像をイメージして作ったのではないか。
そんなことを勝手に考えております…

この像は取り外して保管されるそうですが、どこでどのように保管されるかは発表されていません。新しいビルに組み込んでくれるとうれしいのですが。

現在足場がどんどん組まれています。もうすぐレリーフが隠れちゃうかもしれませんね。最後にぜひ見納めを。じっくり見るとカッコいいですよ。
(関連記事)
「さよなら宇治電ビル」 2009.09.17
「さよなら宇治電ビルディング」 2012.05.12
「宇治電ビルの女神像」 2012.05.15
ポチッと、応援よろしく♪
宇治電ビルの女神像が
キリスト像に見えてきた。
現在解体準備が進んでいる宇治電ビルですが、
レリーフの女神像を改めて撮影してきました。

横から望遠レンズで見るとかなりカッコいい。

このレリーフ、僕はキリスト像とイメージが重なっているのです。
数年前に初めて見たときの第一印象もそれでした。

「長谷部鋭吉の世界」を見ると、この像は「雷雲が雨を呼び、水が満ちたところで、電球を手にした女神が現れるという図」と書かれています。
それって救世主とも重なってしまう。
ホームページ内の書画作品集を見てもキリスト関連の絵が多く描かれています。

女神といわれればそう見えますが、

僕にはやはり男性の像に見えてしまう。
長谷部鋭吉氏はキリスト像をイメージして作ったのではないか。
そんなことを勝手に考えております…

この像は取り外して保管されるそうですが、どこでどのように保管されるかは発表されていません。新しいビルに組み込んでくれるとうれしいのですが。

現在足場がどんどん組まれています。もうすぐレリーフが隠れちゃうかもしれませんね。最後にぜひ見納めを。じっくり見るとカッコいいですよ。
(関連記事)
「さよなら宇治電ビル」 2009.09.17
「さよなら宇治電ビルディング」 2012.05.12
「宇治電ビルの女神像」 2012.05.15
ポチッと、応援よろしく♪

スポンサーサイト