2008年10月05日 08:00
姫島と大和田街道
現在姫島(ひめじま)と呼ばれている地域は、大正14年に大阪市に編入するまでは、稗嶋(ひえじま)と呼ばれていました。ただ元々「ひめじま」と呼ばれていたようで、「ひめ」が訛って「ひえ」になったといわれています。
ポチッと応援お願いします→■人気ブログランキングへ■

明治18年測量の地図です。黄色の線は大和田街道。難波橋北詰から海老江を通り、中津川を渡り、姫島(稗嶋)、大和田を通り、尼崎の大物まで達する街道です。

最初の地図はこのエリア(緑色)です。姫島(稗嶋村)は他と規模を比べると、大きな村だったことがわかります。

姫島(稗嶋村)と海老江の間を新淀川は開削されました。

昭和4年測量の地図です。真ん中を走る阪神電車が開通したのは明治38年、その上流の阪神国道線が開通したのは昭和2年です。阪神「姫島」駅は現在の場所より川沿いで、「稗島駅」になっていました。下流に稗島渡の文字が確認できます。

「Googleマップ」より

位置的には、昔渡し場があった場所ですが、淀川開削後の渡しはここより下流にありました。

堤防から見た大和田街道です。

姫島通りから堤防の方角を見ています。

街道沿いのところどころに道標が設置されています。

姫嶋神社です。「稗島」と呼ばれていた時代から、「姫嶋」だったのでしょうね。

拝殿です。

難波八十島の比売島(ひめじま)の産土神(うぶすながみ)を祀ったのだそうです。

境内に背の高い大きなクスノキがあります。一本の木ではなく、まだ若い複数の木です。

戦前まで樹齢900年ともいわれていたクスノキがありました。残念なことに空襲で焼けてしまったのだそうです。

万葉集に姫島が詠まれています。「妹(いも)が名は 千代に流れん 姫島の 小松がうれにこけむすまでに」 河辺宮人(かわべのみやひと)

街道沿いに緑で覆われた古い家がありました。接骨医のようですが、次から次と人が出入りしてました。人気の接骨医かもしれません。

街道沿いの遍満寺の壁にこんなものが。何だろう?タヌキかな?
(おまけ)

こんな表札を見つけました。どう読むんだろう。「じゅうそう」さんかな?「じゅうさん」さんかな?「とみ」さんかな?。

こんな落書きも。このせんをたどればつくそうです。矢印にそって歩くと、家の玄関まで続いていました(笑)
■人気ブログランキング■への応援お願いします。
↓ ↓ ↓

現在姫島(ひめじま)と呼ばれている地域は、大正14年に大阪市に編入するまでは、稗嶋(ひえじま)と呼ばれていました。ただ元々「ひめじま」と呼ばれていたようで、「ひめ」が訛って「ひえ」になったといわれています。
ポチッと応援お願いします→■人気ブログランキングへ■

明治18年測量の地図です。黄色の線は大和田街道。難波橋北詰から海老江を通り、中津川を渡り、姫島(稗嶋)、大和田を通り、尼崎の大物まで達する街道です。

最初の地図はこのエリア(緑色)です。姫島(稗嶋村)は他と規模を比べると、大きな村だったことがわかります。

姫島(稗嶋村)と海老江の間を新淀川は開削されました。

昭和4年測量の地図です。真ん中を走る阪神電車が開通したのは明治38年、その上流の阪神国道線が開通したのは昭和2年です。阪神「姫島」駅は現在の場所より川沿いで、「稗島駅」になっていました。下流に稗島渡の文字が確認できます。

「Googleマップ」より

位置的には、昔渡し場があった場所ですが、淀川開削後の渡しはここより下流にありました。

堤防から見た大和田街道です。

姫島通りから堤防の方角を見ています。

街道沿いのところどころに道標が設置されています。

姫嶋神社です。「稗島」と呼ばれていた時代から、「姫嶋」だったのでしょうね。

拝殿です。

難波八十島の比売島(ひめじま)の産土神(うぶすながみ)を祀ったのだそうです。

境内に背の高い大きなクスノキがあります。一本の木ではなく、まだ若い複数の木です。

戦前まで樹齢900年ともいわれていたクスノキがありました。残念なことに空襲で焼けてしまったのだそうです。

万葉集に姫島が詠まれています。「妹(いも)が名は 千代に流れん 姫島の 小松がうれにこけむすまでに」 河辺宮人(かわべのみやひと)

街道沿いに緑で覆われた古い家がありました。接骨医のようですが、次から次と人が出入りしてました。人気の接骨医かもしれません。

街道沿いの遍満寺の壁にこんなものが。何だろう?タヌキかな?
(おまけ)

こんな表札を見つけました。どう読むんだろう。「じゅうそう」さんかな?「じゅうさん」さんかな?「とみ」さんかな?。

こんな落書きも。このせんをたどればつくそうです。矢印にそって歩くと、家の玄関まで続いていました(笑)
■人気ブログランキング■への応援お願いします。
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト