2009年06月10日 07:30
日本一低いガード下 かなぁ?

ここは田川北のガード下です。 (Google map)
桁下1.2メートル。
いろいろ調べてみましたが、これ以上低い場所が見当たらなかったので
勝手に日本一低いガード下という大胆なタイトルにしてしまいました。
自信がないので小さく(かなぁ?)を…^^;
間違えていたら ゴメンナサイ!
さて、

ここは、田川と三津屋を結ぶ道、
結構人の行き来が多い場所です。

それに、ひとつ気付いた事があります。

誰ひとり自転車を降りる人がいないのです。

みなさん、そのまんま突入していきます。
驚愕だ!

ちなみに、私は自転車を降りました。
怖いですよ。マジで!

それに、手の届くとこに、こんなのも通るし。

ウワッ!

ある意味、みんなすごい!

おねえさん達も、

バイクも…
で、

それらをくぐり抜けると田川踏切です。

この踏切は神戸方面から来る列車用。

真近に見えますが、撮影するのはちょっとしんどい場所かも。

あっちが神戸方面に行く線路です。
ところで、地面に突き刺さっているのは
レールのリサイクルだろうか?
■人気ブログランキング■に参加しています。
皆様方からいただくお力が励みです。
クリックお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓


ここは田川北のガード下です。 (Google map)
桁下1.2メートル。
勝手に日本一低いガード下という大胆なタイトルにしてしまいました。
自信がないので小さく(かなぁ?)を…^^;
間違えていたら ゴメンナサイ!
さて、

ここは、田川と三津屋を結ぶ道、
結構人の行き来が多い場所です。

それに、ひとつ気付いた事があります。

誰ひとり自転車を降りる人がいないのです。

みなさん、そのまんま突入していきます。
驚愕だ!

ちなみに、私は自転車を降りました。
怖いですよ。マジで!

それに、手の届くとこに、こんなのも通るし。

ウワッ!

ある意味、みんなすごい!

おねえさん達も、

バイクも…
で、

それらをくぐり抜けると田川踏切です。

この踏切は神戸方面から来る列車用。

真近に見えますが、撮影するのはちょっとしんどい場所かも。

あっちが神戸方面に行く線路です。
ところで、地面に突き刺さっているのは
レールのリサイクルだろうか?
■人気ブログランキング■に参加しています。
皆様方からいただくお力が励みです。
クリックお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト