- ホーム
- Home
十三のいま昔を歩こう の記事を全て表示しています。
- noteをはじめました
- 2023年11月12日 14:28 [その他]
- noteをはじめました。ブログのようなもので...
- スマホ用マクロレンズ リアルプロクリップレンズ 超接写6倍
- 2023年03月04日 20:49 [その他]
- これは使える!Kenko スマホ用マクロレンズ...
- 天王寺区歴史と文化・てんのうじ再発見セミナーのご案内
- 2022年11月29日 12:00 [その他]
- 2022てんのうじ再発見セミナー天王寺区歴史...
- 大阪城城下町・船場の地形の変遷
- 2022年11月14日 01:20 [凸凹地形散歩]
- 大阪城城下町船場の地形の変遷大阪市文化財...
- 地形散歩のガジェット
- 2022年11月06日 20:48 [その他]
- ルーペで岩石を見てみた地形散歩でいつも気...
- 三好長慶の飯盛城と芥川山城をフィールドワーク
- 2022年11月05日 00:45 [凸凹地形散歩]
- 天下人・三好長慶の飯盛城と芥川山城戦国時...
- 五条坂京焼・清水焼登り窯の歴史
- 2022年10月17日 02:30 [京都を歩く]
- そもそも登り窯とは何か?まるで究極のスポ...
- 将軍塚道から青蓮院門跡将軍塚青龍殿へ
- 2022年09月12日 01:30 [京都を歩く]
- 将軍塚道から青蓮院門跡 将軍塚青龍殿へさ...
- 甲山森林公園でカブトムシ・クワガタ・タマムシを探す地形散歩
- 2022年08月09日 01:00 [兵庫県を歩く]
- 甲山森林公園で地形散歩という名の昆虫探し...
- 星くそ館・黒曜石体験ミュージアム
- 2022年07月21日 03:00 [その他]
- ガラスのような黒曜石を求めて星糞峠黒耀石...
- 暗越奈良街道を高麗橋から暗峠、そして枚岡山展望台へ
- 2022年05月22日 21:00 [生駒山を歩く]
- This is the 暗越奈良街道!高麗橋〜深江〜...
- 東大阪をフィールドワーク
- 2022年05月08日 23:12 [凸凹地形散歩]
- 東大阪市の高低差をフィールドワーク東大阪...
- 「地形で見る住吉の魅力」講演会とまち歩き
- 2022年01月23日 13:04 [その他]
- リアルイベントのご案内と無料冊子のご案内...
- YouTube・新之介の地形散歩
- 2021年12月13日 00:55 [その他]
- YouTubeのチャンネル「新之介の地形散歩」...
- 京阪神凸凹地図・京阪神スリバチの達人
- 2021年10月21日 01:20 [凸凹地形散歩]
- 高低差散策を楽しむバイブルの京阪神版誕生...
- 地形散歩のすすめ
- 2021年10月17日 18:45 [凸凹地形散歩]
- 地形の歩き方ガイドブック地形散歩のすすめ...
- 土木学会関西支部・FCCフォーラム2020と隆祥館書店リアル&リモート・ト-クイベントのお知らせ
- 2020年11月27日 00:28 [その他]
- 『ぶらり大阪「高低差」地形さんぽ』刊行記...
- ぶらり大阪高低差地形さんぽ・新之介
- 2020年11月03日 20:08 [その他]
- 新之介の新刊『ぶらり大阪「高低差」地形さ...
- 関西凸凹散歩(ビーバップ!ハイヒール)その風景にはワケがある!
- 2020年02月12日 23:45 [その他]
- お知らせを3つ①朝日放送の「ビーバップ!...
- 土木学会関西支部 FCC Forum 2019 Part2 他
- 2019年10月30日 22:30 [その他]
- イベントのお知らせです。ひとつ目は、土木...
- ありがとう朝日新聞・産経新聞・神戸新聞・FM COCOLO・洋泉社
- 2019年04月17日 15:00 [その他]
- 阪神・淡路島「高低差」地形散歩 が3月2...
- 『凹凸を楽しむ阪神・淡路島「高低差」地形散歩』刊行記念 大阪高低差学会 新之介 トーク&サイン会 (紀伊國屋書店 天王寺ミオ)店
- 2019年04月09日 22:45 [その他]
- 新之介 トーク&サイン会 のお知らせです!...
- 凹凸を楽しむ 阪神・淡路島「高低差」地形散歩
- 2019年03月22日 02:00 [その他]
- 『凹凸を楽しむ 阪神・淡路島「高低差」地...
- (阪神・淡路島「高低差」地形散歩)書店様用POPダウンロード
- 2019年03月22日 00:30 [その他]
- 書店様用販促POP配布中!!『阪神・淡路島「...
- 旅と鉄道3月号・ナカノシマ大学・ゆめまち「榎並猿楽」講座の案内
- 2019年02月11日 21:30 [その他]
- 旅と鉄道3月号・ナカノシマ大学・ゆめまち...
- ぶらり大阪地形さんぽ
- 2018年02月07日 19:00 [凸凹地形散歩]
- ぶらり歩いてもうすぐ一年産経新聞大阪版の...
- ビッグイシューを初めて買った
- 2017年12月02日 21:24 [その他]
- ビッグイシューとは、ホームレスの方々の社...
- 『凹凸を楽しむ 大阪「高低差」地形散歩 広域編』
- 2017年08月29日 00:00 [凸凹地形散歩]
- 『凹凸を楽しむ 大阪「高低差」地形散歩 広...
- 大阪中央公会堂での講演会のお知らせ
- 2017年06月01日 08:46 [その他]
- 講演会のお知らせです。【お知らせ】7月28...
- カシミール3Dで大阪の地形を俯瞰する
- 2017年02月10日 01:34 [大阪アースダイバー]
- カシバードで大阪を俯瞰する私が大阪の地形...
- 「ブラタモリ」の裏側は現場力を持った最強チームが作っていた。
- 2016年10月26日 22:00 [その他]
- 「ブラタモリ」が大阪にやってきた。【ご報...
- 『大阪「高低差」地形散歩』刊行記念 新之介×東京スリバチ学会皆川会長 講演会
- 2016年06月19日 23:10 [その他]
- 紀伊國屋書店梅田本店が熱い『読売新聞』20...
- 【大阪の地形本】凹凸を楽しむ 大阪「高低差」地形散歩
- 2016年05月22日 23:30 [凸凹地形散歩]
- 『凹凸を楽しむ 大阪「高低差」地形散歩』...
- 生駒山地の磐座めぐり④ 交野山の磐座
- 2016年05月05日 08:30 [生駒山を歩く]
- 絶景を独り占め!近くて遠い交野山。「かた...
- 四天王寺の日想観
- 2016年03月27日 00:53 [上町台地を歩く]
- 海に沈む夕日に極楽浄土を想う四天王寺では...
- 神武天皇聖蹟孔舎衛坂顕彰碑へ
- 2016年01月23日 14:00 [生駒山を歩く]
- 普通の靴で行くとやばい旧跡に普通の靴で行...
- 生駒山地の磐座めぐり③ 岩戸神社・高御座神社の磐座
- 2016年01月17日 15:12 [生駒山を歩く]
- 太陽が昇る高安山古来より太陽信仰は日本各...
- 生駒山地の磐座めぐり② 磐船神社・星田妙見宮
- 2016年01月11日 18:50 [生駒山を歩く]
- 宇宙船磐船号と星の降臨『古事記』『日本書...
- 生駒山地の磐座めぐり① 高尾山
- 2016年01月04日 19:00 [生駒山を歩く]
- 高尾山山頂の磐座この巨大な岩は、高尾山山...
- 等高線で空堀(南惣構堀)の場所を探せ
- 2015年09月09日 00:15 [上町台地を歩く]
- 等高線から南惣構堀跡を探してみた「惣構は...
- 秀吉大阪城の南惣構堀の場所検証
- 2015年08月30日 02:00 [上町台地を歩く]
- 南惣構堀の場所再検証大坂冬の陣の講和の条...
- 【TimeLapse】奈良県天川村の微速度撮影動画
- 2015年08月08日 14:56 [奈良を歩く]
- 奈良県天川村・みたらい渓谷と洞川温泉街の...
- 【TimeLapse】あべのハルカスから微速度撮影
- 2015年05月02日 07:00 [その他]
- あべのハルカスの展望台・ハルカス300から...
- 阪急淡路駅・高架化(連続立体交差)工事の進捗1
- 2015年04月18日 12:00 [淡路を歩く]
- なんかずいぶん変わっちゃいましたね久しぶ...
- 名古屋スリバチ学会・凸凹散歩事始め
- 2015年03月29日 00:01 [凸凹地形散歩]
- 名古屋スリバチ学会・凸凹散歩名古屋の地形...
- 京都高低差崖会といえばブラタモリの御土居ですよね
- 2015年03月28日 03:35 [凸凹地形散歩]
- ブラタモリ京都編放映記念!京都の高低差め...
- 神戸高低差学会・第1回フィールドワーク
- 2015年03月27日 00:29 [凸凹地形散歩]
- 神戸高低差学会のフィールドワークが楽しす...
- 真田丸と南惣構堀(空堀)跡の場所を地形(カシミール3D)から探る
- 2015年01月15日 07:30 [上町台地を歩く]
- 真田丸と空堀をさがせ徹底的に破却された南...
- 賀正・2014年心に残るブログ記事トップ10
- 2015年01月01日 00:00 [その他]
- あけましておめでとうございます昨年はブロ...
- 佐賀・吉野ヶ里遺跡
- 2014年12月23日 23:25 [その他]
- 邪馬台国九州説の地吉野ヶ里遺跡に行ってき...
- ひょうたん形の双円墳・金山古墳
- 2014年10月25日 17:00 [古墳を歩く]
- かわいい古墳古墳の形に一目惚れし、絶対に...
- 八尾の心合寺山古墳(しおんじやまこふん)
- 2014年10月13日 15:45 [古墳を歩く]
- 生駒山地の麓にある前方後円墳が素敵だ中河...
- 古墳の作り方(ジオラマ)
- 2014年10月04日 18:45 [古墳を歩く]
- 藤井寺市立図書館にある古墳のジオラマが秀...
- 箸墓古墳とホケノ山古墳
- 2014年09月27日 22:45 [古墳を歩く]
- 古墳時代はここから始まった。古代より信仰...
- 十三のいま昔を歩こう・7周年
- 2014年09月10日 07:00 [その他]
- ありがとう ブログ7周年トップ画像を振り...
- 古市古墳群45基めぐり(6)
- 2014年08月31日 07:30 [古墳を歩く]
- 日本武尊白鳥陵古墳(F43)、安閑天皇陵古...
- 古市古墳群45基めぐり(5)
- 2014年08月29日 07:30 [古墳を歩く]
- 浄元寺山古墳(F35)、墓山古墳(F31)、青...
- 古市古墳群45基めぐり(4)
- 2014年08月22日 07:30 [古墳を歩く]
- 蕃所山古墳(F28)、サンド山古墳(F27)、...
- 古市古墳群45基めぐり(3)
- 2014年08月21日 07:30 [古墳を歩く]
- 古室八幡神社、沢田八幡神社、松川塚古墳(...
- 古市古墳群45基めぐり(2)
- 2014年08月20日 07:30 [古墳を歩く]
- 西馬塚古墳(34)、向墓山古墳(33)、墓山...
- 古市古墳群45基めぐり(1)
- 2014年08月18日 07:30 [古墳を歩く]
- 宮の南塚古墳(F10)、衣縫塚古墳(F9)、...
- 世界文化遺産をめざす古市古墳群45基
- 2014年08月17日 10:00 [古墳を歩く]
- 大阪にある百舌鳥古墳群と古市古墳群が世界...
- 玉手山古墳群〜安福寺横穴群
- 2014年07月26日 22:40 [古墳を歩く]
- 古市古墳群を一望玉手山丘陵地の玉手箱大阪...
- さよならピエロハーバー
- 2014年07月13日 20:40 [中津・大淀を歩く]
- ただのカフェではない。ピエロハーバーとは...
- 大阪高低差学会・古墳部
- 2014年07月04日 07:30 [その他]
- 古墳ブームにのって古墳部できました。くら...
- 天空の城ラピュタを探しに友ケ島へ
- 2014年06月18日 07:30 [戦争遺構を歩く]
- 戦争遺構巡りというよりリアルラピュタを探...
- 大阪新美術館・中之島の新美術館整備方針(案)について
- 2014年06月13日 07:30 [中之島を歩く]
- 世界に誇れる美術館を!「新美術館整備方針...
- 近つ飛鳥・王陵の谷
- 2014年06月03日 21:00 [竹内街道を歩く]
- 竹内街道を歩く 4王家が眠る谷※カシミール...
- 竹内峠、鴬の関跡、綿弓塚
- 2014年05月27日 07:30 [竹内街道を歩く]
- 竹内街道を歩く 3竹内峠を越え竹内へ今回...
- 河内名所図絵の二上山・鹿谷寺跡・岩屋
- 2014年05月22日 19:00 [竹内街道を歩く]
- 竹内街道を歩く 2二上山に寄り道すべし日...
- 十三・ションベン横丁火災からの復興案&写真展
- 2014年05月20日 07:30 [十三を歩く]
- 大阪市が復興への再建案を提示5月9日の記事...
- 日本最古の官道・竹内街道を歩く 1
- 2014年05月17日 19:30 [竹内街道を歩く]
- 自難波至京置大道【難波より京に至るまでに...
- 加太砲台跡(深山第一砲台・男良谷砲台・由良水雷隊兵舎)
- 2014年05月05日 10:30 [戦争遺構を歩く]
- 由良要塞・加太砲台跡友ヶ島フェリーに乗れ...
- 上町台地と天王寺七坂の桜めぐり
- 2014年04月06日 00:00 [上町台地を歩く]
- 上町台地の桜めぐり高津宮〜天王寺七坂〜四...
- さよなら交通科学博物館
- 2014年04月02日 00:00 [大阪市内を歩く]
- 4月6日で閉館52年間ありがとうさよなら交通...
- 重要なお知らせ
- 2014年04月01日 00:00 [その他]
- とても重要なお知らせです。みなさんにお伝...
- 大阪高低差学会が大阪北ヤードアートフェスティバルに参加
- 2014年03月17日 07:00 [中津・大淀を歩く]
- 大阪高低差学会が大阪北ヤードアートフェス...
- さよなら十三のタケダの看板 2
- 2014年03月12日 07:00 [十三を歩く]
- 十三のもうひとつのシンボルタケダの看板が...
- 阪急十三・ションベン横丁の火災と現在過去未来
- 2014年03月08日 22:30 [十三を歩く]
- さよならションベン横丁復興を願って2014年...
- 地下鉄梅田駅アーチ空間の蛍光灯照明(シャンデリア)がもうすぐなくなります。
- 2014年02月24日 07:00 [梅田を歩く]
- さよなら地下鉄梅田駅・アーチ空間のシャン...
- 阪神百貨店屋上(デパオク)遊園の閉園
- 2014年02月17日 07:00 [阪急・阪神梅田駅]
- 大阪からデパオク遊園地が絶滅?さよなら阪...
- 大阪マルビルの壁面緑化を偽装とかいってるけどそんなに問題なの?
- 2014年02月01日 08:00 [大阪駅前の歴史]
- 大阪マルビルの壁面緑化は偽物が使われてい...
- 中島大水道跡遺構・幻の貨物新幹線遺構・新幹線の高架に上がれる坂道
- 2014年01月22日 07:30 [新大阪駅周辺を歩く]
- 新幹線ネタを3つまとめて1. 新大阪駅に残る...
- グーグルアース(Google Earth)の新しい3Dマップが凄すぎる
- 2014年01月17日 07:30 [その他]
- リアルすぎて笑ってしまう。グーグルが16日...
- 鎮守の森 住民守った 吹田垂水神社の奇跡
- 2014年01月14日 07:00 [摂津・吹田を歩く]
- 鎮守の森 住民守った「垂水の森を守る会」...
- ANA ジャンボジェット B747・伊丹空港最後のフライト
- 2014年01月13日 00:20 [伊丹を歩く]
- おかえりボーイング747さよならボーイング7...
- 賀正・2013年心に残るブログ記事トップ10
- 2014年01月01日 00:00 [その他]
- あけましておめでとうございます今年も厳か...
- 古代上町台地の地形変遷と大阪高低差学会
- 2013年12月26日 12:00 [上町台地を歩く]
- 古代の谷が17も判明!ここまでわかった上町...
- ラバーダックと中之島ウォーターファンタジアの微速度撮影動画
- 2013年12月17日 07:00 [中之島を歩く]
- 中之島ウエスト冬ものがたり2013巨大アヒル...
- オリンパス ペン E-PL5とゴリラポッドで微速度撮影(TimeLapse)
- 2013年12月15日 18:30 [その他]
- インターバル撮影機能がないOLYMPUS PEN L...
- 淡路駅周辺地区土地区画整理事業の進捗
- 2013年12月13日 00:20 [淡路を歩く]
- こんにちは東淡路商店街 2さよならいろんな...
- 阪急淡路駅のイチョウの木 2
- 2013年12月08日 16:00 [淡路を歩く]
- さよならと言ってから丸2年。今年も見事に...
- 西宮の巨大なローリングストーン
- 2013年12月05日 23:00 [神戸アースダイバー]
- 神戸アースダイバー(9)Like a Rolling S...
- 十三の高架下と中津高架下と
- 2013年12月01日 22:30 [十三を歩く]
- 高架下の町並みがなくなるさよなら十三と中...
- 五色塚古墳(千壷古墳)
- 2013年11月28日 06:30 [神戸アースダイバー]
- 神戸アースダイバー(8)海の王と五色塚古...
- さよなら梅田北ヤード
- 2013年11月20日 06:00 [梅田を歩く]
- さよならJR貨物梅田駅2梅田北ヤード、梅田...
- 西宮市北山公園の磐座・後編
- 2013年11月18日 06:00 [神戸アースダイバー]
- 神戸アースダイバー(7)北山公園の巨石群...
- さよなら十三のタケダの看板
- 2013年11月16日 02:20 [十三を歩く]
- 十三のランドマークさよならタケダの看板梅...
- 西宮市北山公園の磐座・前編
- 2013年11月11日 21:45 [神戸アースダイバー]
- 神戸アースダイバー(6)北山緑化植物園に...
- 六甲山の天狗岩
- 2013年11月10日 12:30 [神戸アースダイバー]
- 神戸アースダイバー(5)微笑む六甲山の天...
- 六甲山上 天穂日命の古代祭場とストーン・サークル
- 2013年11月08日 00:00 [神戸アースダイバー]
- 神戸アースダイバー(4)六甲山上の磐座と...
- 伊勢神宮・内宮、外宮の早朝参拝
- 2013年10月31日 12:00 [伊勢を歩く]
- 空気が違う、神宮の早朝参拝。神宮式年遷宮...
- 大阪高低差学会 第2回フィールドワーク・大阪縄文地形散歩
- 2013年10月26日 17:30 [その他]
- 大阪の高低差を楽しむ大阪縄文地形散歩いま...
- 甑岩・越木岩神社
- 2013年10月20日 13:30 [神戸アースダイバー]
- 神戸アースダイバー(3)古代信仰の森・越...
- 神戸の古代地形散歩・保久良神社
- 2013年10月15日 12:00 [神戸アースダイバー]
- 神戸アースダイバー(2)古代の祭祀場・保...
- 神戸アースダイバー・西求女塚古墳・処女塚古墳
- 2013年10月07日 06:00 [神戸アースダイバー]
- 神戸・阪神間古代地形散歩神戸アースダイバ...
- さよならびわ湖タワーの大観覧車・イーゴス108
- 2013年09月22日 23:30 [その他]
- さよならイーゴス108解体が進む「イーゴス1...
- 台風18号がもたらした濁流と淀川
- 2013年09月17日 00:00 [十三を歩く(川と橋)]
- 100年前の先人に感謝。淀川のありがたさを...
- 大阪七墓・梅田墓地について
- 2013年09月13日 07:00 [大坂七墓を歩く]
- 梅田北ヤードの解体状況と梅田墓地とその場...
- 縄文さんぽ・伊丹段丘の崖を歩く3
- 2013年09月05日 06:00 [伊丹を歩く]
- 大阪アースダイバー伊丹段丘の崖を歩く3点...
- 十三のいま昔を歩こう・6周年
- 2013年09月02日 06:00 [その他]
- ありがとう ブログ6周年トップ画像を振り...
- 縄文さんぽ・伊丹段丘の崖を歩く2
- 2013年08月31日 13:00 [伊丹を歩く]
- 大阪アースダイバー伊丹段丘の崖を歩く2崖...
- 縄文さんぽ・伊丹段丘の崖を歩く1
- 2013年08月25日 21:00 [伊丹を歩く]
- 大阪アースダイバー伊丹段丘の崖を歩く1崖...
- 鉄道模型フェスティバル2013と祝祭広場アートビジョン
- 2013年08月15日 22:30 [梅田を歩く]
- 全長10mの巨大ジオラマと祝祭広場のアート...
- 田能遺跡・大阪国際空港(勝部遺跡)
- 2013年08月08日 12:00 [豊中を歩く]
- 弥生時代をアースダイビング田能遺跡から岡...
- 旧猪名川跡を歩く・後編(利椎富池)
- 2013年08月03日 18:00 [兵庫県を歩く]
- 旧猪名川跡を歩く・後編利椎富池周辺の森が...
- 旧猪名川跡を歩く・前編(旧地図)
- 2013年07月29日 01:00 [兵庫県を歩く]
- 旧猪名川跡を歩く・前編自然林の堤防跡を歩...
- 飛鳥アースダイバー(10)稲淵棚田・甘樫丘展望台
- 2013年07月27日 12:00 [飛鳥アースダイバー]
- 飛鳥アースダイバー飛鳥を眺望。稲淵棚田と...
- さよなら梅田貨物駅
- 2013年07月24日 22:30 [梅田を歩く]
- さよならJR貨物梅田駅2013年3月15日で営業...
- 飛鳥アースダイバー(9)橘寺・川原寺跡・聖徳太子
- 2013年07月19日 12:00 [飛鳥アースダイバー]
- 飛鳥アースダイバー聖徳太子誕生の地周辺亀...
- 飛鳥アースダイバー(8)酒船石・亀形石と高松塚古墳
- 2013年07月15日 12:00 [飛鳥アースダイバー]
- 飛鳥アースダイバー酒船石・亀形石・出水酒...
- 飛鳥アースダイバー(7)豊浦宮・小墾田宮・板蓋宮・稲淵宮殿
- 2013年07月08日 07:00 [飛鳥アースダイバー]
- 飛鳥アースダイバー飛鳥時代の宮殿跡飛鳥諸...
- 飛鳥アースダイバー(6)飛鳥寺、飛鳥坐神社、水落・石神遺跡
- 2013年07月05日 01:00 [飛鳥アースダイバー]
- 飛鳥アースダイバー日本最初の本格寺院・飛...
- 飛鳥アースダイバー(5)岩屋山古墳・石舞台古墳
- 2013年07月01日 07:00 [飛鳥アースダイバー]
- 飛鳥アースダイバー巨石を組み合わす超技術...
- 飛鳥アースダイバー(4)飛鳥の石造物
- 2013年06月29日 17:30 [飛鳥アースダイバー]
- 飛鳥アースダイバー飛鳥の石造物人頭石・二...
- 飛鳥アースダイバー(3)亀石
- 2013年06月28日 07:00 [飛鳥アースダイバー]
- 飛鳥アースダイバーチャーミングな亀石鬼の...
- 飛鳥アースダイバー(2)巨大石造物・益田岩船(石船)
- 2013年06月26日 23:30 [飛鳥アースダイバー]
- 飛鳥アースダイバー謎の巨大石造物・益田岩...
- 飛鳥アースダイバー(1)猿石・鬼の俎・鬼の雪隠
- 2013年06月23日 17:30 [飛鳥アースダイバー]
- 飛鳥アースダイバー難波を知るために飛鳥へ...
- 志摩スペイン村の一日(微速度撮影動画)
- 2013年06月08日 22:00 [その他]
- 志摩スペイン村の一日が2分50秒でなんとな...
- 空堀(南惣構堀)の跡を探せ
- 2013年05月12日 13:30 [上町台地を歩く]
- 上町台地の高低差を歩こう!(番外編)空堀...
- ノバク・野漠の窪地
- 2013年04月21日 22:15 [上町台地を歩く]
- 上町台地の高低差を歩こう!(番外編)上町...
- 上町台地の高低差を歩く・桃谷・細工谷
- 2013年04月15日 00:15 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 自然界が生み出す日本列島のフラクタルな地形
- 2013年04月03日 12:00 [その他]
- 日本列島はフラクタルな地形であふれている...
- 大阪高低差学会結成
- 2013年03月28日 00:00 [その他]
- 大阪の地形は素敵だ!大阪高低差学会 結成...
- 上町台地の高低差を歩く・難波宮跡
- 2013年03月24日 21:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 梅田貨物駅最後の日を微速度撮影
- 2013年03月19日 00:50 [梅田を歩く]
- さよなら梅田貨物駅うめきた(梅田北ヤード...
- 変わりゆく龍造寺町
- 2013年03月14日 11:30 [大阪市内を歩く]
- 龍造寺町の風景が変わってゆく上町台地にあ...
- 上町台地の高低差を歩く・八軒家浜
- 2013年03月11日 07:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 国土地理院の明治前期の低湿地データ
- 2013年03月08日 01:00 [その他]
- 国土地理院が明治前期の低湿地データを公表...
- 上町台地の高低差を歩く・大阪城
- 2013年03月02日 17:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩く・玉造稲荷神社・鵲森宮
- 2013年02月24日 13:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩く・三光神社・旧真田山陸軍墓地
- 2013年02月18日 00:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩く・真田山
- 2013年02月11日 00:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩く・鶴橋・上本町
- 2013年02月04日 07:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- ダイビル本館の外壁復活 2
- 2013年01月27日 22:45 [中之島を歩く]
- ダイビル本館の外壁復活 2ダイビル本館の進...
- 上町台地の高低差を歩く・松屋町筋・龍造寺町
- 2013年01月22日 07:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩く・空堀商店街
- 2013年01月18日 07:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩く・生国魂神社・高津宮
- 2013年01月11日 06:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 新しい東淡路商店街
- 2013年01月07日 06:00 [淡路を歩く]
- こんにちは東淡路商店街 1新しい東淡路商店...
- 賀正・2012年心に残るブログ記事トップ10
- 2013年01月01日 00:00 [その他]
- あけましておめでとうございます昨年もたく...
- 上町台地の高低差を歩く・愛染堂・大江神社
- 2012年12月29日 00:30 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩く・四天王寺
- 2012年12月23日 14:30 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩く・安居神社・清水寺
- 2012年12月19日 07:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩く・天王寺公園
- 2012年12月16日 07:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩く・阿倍野
- 2012年12月13日 00:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩く・聖天山正圓寺
- 2012年12月11日 00:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩く・阿部野神社
- 2012年12月08日 22:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩く・帝塚山古墳
- 2012年12月06日 00:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩く・住吉大社
- 2012年12月04日 07:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 上町台地の高低差を歩こう
- 2012年12月03日 00:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバー上町台地の高低差を歩こ...
- 大阪アースダイバー・太陽の女神と上町台地
- 2012年11月25日 00:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバーを歩く(2)太陽の女神...
- 大阪アースダイバー・磐船神社
- 2012年11月20日 22:00 [大阪アースダイバー]
- 大阪アースダイバーを歩く(1)宇宙船イワ...
- 千里丘陵を歩く・伊射奈岐神社と山田の町並み
- 2012年11月17日 01:40 [千里丘陵を歩く]
- 千里丘陵を歩く(11)伊射奈岐神社と山田...
- 千里丘陵を歩く・山田の町並みと紫雲寺と圓照寺
- 2012年11月13日 01:30 [千里丘陵を歩く]
- 千里丘陵を歩く(10)山田の町並みと紫雲...
- さよなら渡邊邸(渡辺邸)
- 2012年11月10日 17:00 [三国・十八条を歩く]
- さよなら渡邊邸ほぼ1ヶ月ぶりです。母屋が...
- 大阪城がオレンジ色にライトアップ
- 2012年11月02日 03:00 [大阪城を歩く]
- 児童虐待防止・オレンジリボンキャンペーン...
- 大阪中央郵便局重要文化財指定義務付け裁判のまとめ
- 2012年10月28日 00:30 [梅田を歩く]
- 大阪中央郵便局裁判のまとめ(2012.10.29撮...
- 千里丘陵を歩く・山田の変遷
- 2012年10月25日 00:30 [千里丘陵を歩く]
- 千里丘陵を歩く(9)山田の移り変わり大正...
- 庄本・椋橋総社のふとん太鼓
- 2012年10月15日 22:30 [豊中を歩く]
- 庄本・椋橋総社のふとん太鼓豊中庄本にある...
- 大阪アースダイバー出版・ようこそ中沢新一さん
- 2012年10月13日 00:55 [大阪アースダイバー]
- 「大阪アースダイバー」出版記念で中沢新一...
- 渡邊邸(渡辺邸)母屋解体
- 2012年10月11日 08:00 [三国・十八条を歩く]
- 渡辺邸の母屋の半分が解体されました。2012...
- 渡邊邸(渡辺邸)母屋解体へ
- 2012年10月10日 07:30 [三国・十八条を歩く]
- 渡邊邸(渡辺邸)の母屋の解体が始まりまし...
- 撤去された栴檀木橋の木
- 2012年10月09日 23:20 [中之島を歩く]
- 栴檀木橋のセンダンの木が撤去されています...
- 渡邊邸(渡辺邸)解体中
- 2012年10月06日 11:00 [三国・十八条を歩く]
- 渡邊邸(渡辺邸)解体中長屋門がもうすぐ解...
- 渡辺邸が泣いている
- 2012年10月03日 08:00 [三国・十八条を歩く]
- 渡邊邸が泣いている。2012年10月3日の朝で...
- 渡邊邸(渡辺邸)解体へ
- 2012年09月29日 13:00 [三国・十八条を歩く]
- さよなら渡辺邸解体準備がはじまりました。...
- ダイビル本館の外壁復活
- 2012年09月18日 07:00 [中之島を歩く]
- ダイビル本館の外壁が再び現れる。田蓑橋南...
- 千里丘陵を歩く・上新田の道標
- 2012年09月13日 01:00 [千里丘陵を歩く]
- 千里丘陵を歩く(8)上新田の道標大正12年...
- 千里丘陵を歩く・上新田天神社・真覚寺
- 2012年09月06日 07:00 [千里丘陵を歩く]
- 千里丘陵を歩く(7)上新田天神社・鎮守の...
- ブログ5周年
- 2012年09月03日 21:30 [その他]
- ありがとう ブログ5周年トップ画像を振り返...
- 千里丘陵を歩く・上新田
- 2012年09月01日 23:30 [千里丘陵を歩く]
- 千里丘陵を歩く(6)上新田の町並み大正12...
- 千里丘陵を歩く・下新田 春日神社
- 2012年08月29日 03:00 [千里丘陵を歩く]
- 千里丘陵を歩く(5)下新田 春日神社旧下...
- 千里丘陵を歩く・下新田
- 2012年08月27日 00:15 [千里丘陵を歩く]
- 千里丘陵を歩く(4)服部緑地から下新田へ...
- 渡邊邸(渡辺邸)のいま
- 2012年08月22日 02:00 [三国・十八条を歩く]
- 西三国・渡辺邸のいま大阪市淀川区西三国の...
- 大阪中央郵便局重要文化財指定義務付裁判について
- 2012年08月18日 04:20 [梅田を歩く]
- みんなモヤモヤしているこの裁判をわかりや...
- 千里丘陵を歩く・旧石連寺(石蓮寺)村・若宮住吉神社・興法寺
- 2012年08月16日 06:00 [千里丘陵を歩く]
- 千里丘陵を歩く(3)若宮住吉神社と旧石連...
- 千里丘陵を歩く・旧寺内村・観音寺
- 2012年08月12日 22:30 [千里丘陵を歩く]
- 千里丘陵を歩く(2)観音寺と旧寺内村江坂...
- 大阪市24区新区長のTwitterアカウント一覧
- 2012年08月11日 00:01 [その他]
- 大阪市24区新区長のTwitterアカウント一覧8...
- 千里丘陵を歩く・江坂
- 2012年08月08日 01:00 [千里丘陵を歩く]
- 千里丘陵を歩く(1)江坂から北へ大正12年...
- 滋賀・高島びれっじ
- 2012年08月02日 01:30 [その他]
- 手づくりによる町おこしの新しいカタチ高島...
- 手描き映画看板と新世界国際劇場・旧南陽演舞場
- 2012年07月25日 00:30 [大阪市内を歩く]
- 手描きの映画看板が残る新世界国際劇場(旧...
- 東淀川駅・中島惣社・崇禅寺
- 2012年07月21日 09:15 [新大阪駅周辺を歩く]
- 瓦屋根の東淀川駅と中島惣社と崇禅寺JR東淀...
- 新大阪駅のポールライト(照明灯)とさいの木神社
- 2012年07月14日 23:30 [新大阪駅周辺を歩く]
- 新大阪駅のポールライトと旧西村周辺の町な...
- 大阪神戸西宮・空襲戦災状況地図
- 2012年07月11日 02:00 [その他]
- 空襲の戦災概況図戦争が終わって67年、最近...
- 弾丸列車の新大阪駅と東海道新幹線の新大阪駅
- 2012年07月05日 07:00 [新大阪駅周辺を歩く]
- 弾丸列車から新幹線へ(4)新大阪駅ができ...
- 新幹線計画と弾丸列車計画の公文書
- 2012年07月01日 00:01 [新大阪駅周辺を歩く]
- 弾丸列車から新幹線へ(3)東海道新幹線計...
- 弾丸列車と満鉄あじあ号
- 2012年06月27日 01:30 [その他]
- 弾丸列車から新幹線へ(2)弾丸列車と満鉄...
- 弾丸列車と新大阪駅
- 2012年06月22日 07:45 [新大阪駅周辺を歩く]
- 弾丸列車から新幹線へ(1)弾丸列車計画と...
- 中之島図書館廃止報道と旧大阪中央郵便局の重文指定求め国を提訴の違い
- 2012年06月20日 00:50 [中之島を歩く]
- 民意が動く。在りし日の大阪中央郵便局解体...
- 伊勢古市の麻吉旅館
- 2012年06月18日 22:20 [伊勢を歩く]
- 伊勢古市参宮街道を歩く(3)寂照寺と麻吉...
- 古市街道と古市遊郭の歴史
- 2012年06月16日 16:25 [伊勢を歩く]
- 伊勢古市参宮街道を歩く(2)古市遊郭の歴...
- お蔭参りとおかげ横丁と古市参宮街道と
- 2012年06月13日 23:45 [伊勢を歩く]
- 伊勢古市参宮街道を歩く(1)お蔭参りとお...
- さよなら Picplz
- 2012年06月04日 22:45 [その他]
- さよなら Picplz2012年7月3日でサービス終...
- 竹中 HAT DOWN 工法 2
- 2012年06月01日 00:30 [中津・大淀を歩く]
- ゆっくりと小さくなりました。半年ぶりの旧...
- 又兵衛桜を微速度撮影
- 2012年05月24日 07:30 [巨樹巡礼]
- 一本桜に集まる観光客で小さな村は大騒ぎ久...
- 大阪の金環日食
- 2012年05月21日 08:28 [大阪市内を歩く]
- なんとか見えた大阪の金環日食あいにくの曇...
- 旧版地図の入手(購入)方法
- 2012年05月20日 11:40 [その他]
- 旧版地図を楽しもう先日、久しぶりに旧版地...
- 宇治電ビルの女神像
- 2012年05月15日 07:30 [天満を歩く]
- 長谷部鋭吉の世界宇治電ビルの女神像がキリ...
- さよなら宇治電ビルディング
- 2012年05月12日 13:30 [天満を歩く]
- 女神のレリーフは左右対称ではないのですね...
- さよなら東淡路商店街10
- 2012年05月07日 07:30 [淡路を歩く]
- さよなら東淡路商店街10阪急淡路駅の西側を...
- 新大阪駅のポールライトと北宮原村の道標
- 2012年04月30日 08:00 [新大阪駅周辺を歩く]
- 新大阪駅正面広場と宮原1丁目の町並みJR新...
- 大阪府文化財指定の「渡辺邸」解体へ
- 2012年04月26日 10:15 [三国・十八条を歩く]
- 大阪の宝、築400年以上の「渡辺邸」解体へ...
- 宇治山田駅と明倫商店街
- 2012年04月25日 07:30 [伊勢を歩く]
- さよなら宇治山田駅前の歩道橋近鉄の宇治山...
- 清盛楠と重盛楠とせんぐう館
- 2012年04月22日 07:30 [伊勢を歩く]
- 巨樹巡礼その11樹齢千年の巨樹・清盛楠伊...
- 奈良・宇陀の又兵衛桜
- 2012年04月16日 07:30 [巨樹巡礼]
- 巨樹巡礼その10年に数日だけ周辺の道路を...
- 新大阪駅のタワーと在来線ホーム増設
- 2012年04月09日 07:30 [新大阪駅周辺を歩く]
- 新大阪駅のタワーと在来線ホームの増設と国...
- 京街道を歩く・高麗橋
- 2012年04月03日 07:30 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(42)京橋口~八軒家~高麗...
- 休館・柴島浄水場 水道記念館
- 2012年04月01日 14:00 [柴島を歩く]
- いつまでかわかりませんがしばらくさよなら...
- さよなら新大阪センイシティー
- 2012年03月30日 07:30 [新大阪駅周辺を歩く]
- さよなら新大阪センイシティー新大阪センイ...
- アースダイバーでわかった、大阪のこと
- 2012年03月26日 07:30 [大阪アースダイバー]
- 地図上でアースダイビング先日の3月23日、...
- さよなら天六シネ5ビル
- 2012年03月21日 17:00 [天六・長柄・毛馬を歩く]
- さよなら天六のシネ5ビル天神橋筋沿いにあ...
- 中之島フェスティバルタワーに牧神のレリーフが復活
- 2012年03月20日 16:15 [中之島を歩く]
- 「牧神、音楽を楽しむの図」ふたたび中之島...
- 京街道を歩く・京橋
- 2012年03月18日 09:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(41)京橋と廃線跡と京橋と...
- 京街道を歩く・関目・野江
- 2012年03月12日 07:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(40)関目と野江の七曲り明...
- 京街道を歩く・土居・今市・森小路
- 2012年03月06日 01:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(39)土居・今市・森小路明...
- さよなら東淡路商店街9
- 2012年03月04日 00:40 [淡路を歩く]
- さよなら東淡路商店街9商店街のアーケード...
- 3月11日、ヤノベケンジのサン・チャイルドが大阪に立つ。
- 2012年03月02日 08:00 [その他]
- 震災復興モニュメント「サン・チャイルド」...
- 大阪に路面電車が復活 !?
- 2012年02月29日 01:30 [その他]
- 大阪の中心部に路面電車が復活 !?28日夕方...
- 京街道を歩く・守口~京橋の地図
- 2012年02月28日 00:45 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(38)守口~京橋~高麗橋の...
- 三菱商事、三井物産、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、パナソニックが大阪へ本社移転 !?
- 2012年02月26日 12:40 [その他]
- なんか大阪にとって凄いニュースがネット上...
- 京街道を歩く・矢取地蔵尊・東寺
- 2012年02月24日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(37)京都・矢取地蔵尊と東...
- 京街道を歩く・上鳥羽
- 2012年02月19日 15:30 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(36)上鳥羽と地蔵尊明治22...
- 京街道を歩く・鳥羽伏見の戦いと下鳥羽
- 2012年02月16日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(35)鳥羽伏見の戦いと下鳥...
- 京街道を歩く・下鳥羽・月の桂
- 2012年02月13日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(34)下鳥羽・月の桂明治22...
- 京街道を歩く・富森・横大路
- 2012年02月10日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(33)富森・横大路明治23年...
- FC2ブログのファイル容量が10GBに
- 2012年02月06日 23:00 [その他]
- ブログ終了の危機から開放!先日、本ブログ...
- 京街道を歩く・淀城跡・納所
- 2012年02月04日 21:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(32)淀城跡・納所明治23年...
- 大阪市24区長のTwitter(ツイッター) アカウント一覧
- 2012年02月02日 12:00 [その他]
- 大阪市24区長のTwitterアカウント一覧橋下...
- さよなら東淡路商店街8
- 2012年02月01日 08:00 [淡路を歩く]
- さよなら東淡路商店街8商店街のアーケード...
- 京街道を歩く・美豆・淀
- 2012年01月30日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(31)美豆・淀御幸橋から淀...
- 商船三井ビルが耐震補強工事へ
- 2012年01月26日 00:01 [兵庫県を歩く]
- 商船三井ビルが耐震補強工事へ!今後もオフ...
- AMNブログチャートがリニューアル
- 2012年01月25日 08:00 [その他]
- ブログチャートで測定してみた昨日、アジャ...
- 新之介の京街道地図
- 2012年01月24日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く・番外篇大日本帝国陸地測量部...
- 京街道を歩く・石清水八幡宮
- 2012年01月22日 11:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(30)京の都を守る石清水八...
- 京街道を歩く・橋本~御幸橋
- 2012年01月18日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(29)橋本~御幸橋橋本から...
- 御堂筋イルミネーションをドライブ映像で
- 2012年01月15日 23:15 [大阪市内を歩く]
- 御堂筋イルミネーションをドライブ映像で撮...
- ダイビル本館が出現!
- 2012年01月12日 08:00 [中之島を歩く]
- ダイビルのあのアールが復活したのであ~る...
- さよなら東淡路商店街7
- 2012年01月10日 08:00 [淡路を歩く]
- さよなら東淡路商店街7阪急電鉄京都線・千...
- 新之介の西国街道と京街道の地図
- 2012年01月08日 16:30 [京街道を歩く]
- 新之介の西国街道と京街道のGoogleマップ私...
- 京街道を歩く・八幡市橋本の歴史
- 2012年01月07日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(28)八幡市橋本の歴史明治...
- 京街道を歩く・樟葉台場(砲台)跡・久修園院
- 2012年01月05日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(27)樟葉砲台跡・久修園院...
- 京街道を歩く・樟葉宮旧跡・交野天神社
- 2012年01月04日 09:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(26)樟葉宮旧跡・交野天神...
- 賀正・2011年ブログ記事トップ10
- 2012年01月01日 00:00 [その他]
- あけましておめでとうございます昨年はたく...
- 京街道を歩く・樟葉・楠葉
- 2011年12月26日 09:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(25)樟葉と楠葉と葛葉明治...
- 京街道を歩く・下島・上島・樋之上
- 2011年12月23日 12:30 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(24)下島・上島・樋之上片...
- 京街道を歩く・三栗・阪・片埜神社
- 2011年12月19日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(23)三栗・阪・片埜神社今...
- 3Dプロジェクションマッピング
- 2011年12月17日 09:00 [中之島を歩く]
- 大阪市中央公会堂&太陽の塔3Dプロジェクシ...
- 光のルネサンス・御堂筋イルミネーション合同点灯式 2011
- 2011年12月15日 08:00 [中之島を歩く]
- OSAKA光のルネサンス2011御堂筋イルミネー...
- 難宗寺のいちょうの紅葉
- 2011年12月14日 08:00 [巨樹巡礼]
- 巨樹巡礼 その8難宗寺のいちょう今年の9...
- 京街道を歩く・渚の院・御殿山神社
- 2011年12月12日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(22)渚の院・御殿山神社明...
- 阪急千里線・下神崎川橋梁高架工事の進捗
- 2011年12月09日 08:00 [上下新庄・井高野を歩く]
- さよなら官営鉄道の遺構阪急千里線の神崎川...
- 阪急淡路駅のイチョウの木
- 2011年12月06日 08:00 [淡路を歩く]
- さよなら阪急淡路駅のイチョウの木いまが最...
- 京街道を歩く・天ノ川・磯島
- 2011年12月04日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(21)天ノ川・磯島枚方宿の...
- 竹中 HAT DOWN 工法
- 2011年12月01日 08:00 [中津・大淀を歩く]
- さよなら旧ホテルプラザこんな解体方法があ...
- 京街道を歩く・岡・岡新町
- 2011年11月28日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(20)枚方宿・岡・岡新町明...
- 京街道を歩く・淀川両岸一覧・枚方駅
- 2011年11月24日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(19)淀川両岸一覧・枚方駅...
- 京街道を歩く・万年寺跡・意賀美神社
- 2011年11月21日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(18)万年寺跡・意賀美神社...
- 京街道を歩く・枚方宿・鍵屋
- 2011年11月17日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(17)鍵屋・浄念寺枚方宿の...
- 京街道を歩く・枚方宿
- 2011年11月14日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(16)枚方宿の入口明治21年...
- Yahoo & Gigazine
- 2011年11月11日 11:11 [その他]
- Thanks♪Yahoo! 映像トピックス & Gigazine...
- 京街道を歩く・出口・光善寺
- 2011年11月10日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(15)出口御坊跡・光善寺京...
- 京街道を歩く・出口
- 2011年11月07日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(14)出口の出口明治19年測...
- 旧新田小学校木造校舎
- 2011年11月03日 16:21 [豊中を歩く]
- 大阪府内最古の木造校舎豊中・旧新田小学校...
- 踊る巨大アヒルを微速度撮影(水都大阪フェス2011)
- 2011年10月31日 08:00 [中之島を歩く]
- ラバー・ダックの微速度撮影動画踊る巨大ア...
- 中之島に巨大アヒル・ラバーダック
- 2011年10月28日 08:00 [中之島を歩く]
- You say goodbye and I say hello♪Hello♪ H...
- 京街道を歩く・木屋・鞆呂岐神社
- 2011年10月26日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(13)木屋・鞆呂岐神社明治...
- 京街道を歩く・河内名所図会
- 2011年10月23日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(12)河内名所図会地域史を...
- 京街道を歩く・太間・茨田堤の碑
- 2011年10月20日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(11)太間と茨田堤の碑今回...
- 阪急淡路駅高架工事の進捗
- 2011年10月18日 08:00 [淡路を歩く]
- さよなら東淡路商店街6阪急淡路駅高架工事...
- 京街道を歩く・点野・茨田樋遺跡
- 2011年10月15日 14:30 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(10)点野と茨田樋遺跡今回...
- 京街道を歩く・仁和寺村
- 2011年10月13日 07:30 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(9)仁和寺村明治19年測量の...
- 淀川のハゼ釣り大会
- 2011年10月11日 07:00 [塚本を歩く]
- 淀川家族ハゼつり大会ハゼ釣りは朝早く行く...
- 京街道を歩く・来迎寺と松
- 2011年10月08日 12:50 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(8)来迎寺と松来迎寺(らい...
- 京街道を歩く・大庭一番・佐太天神宮
- 2011年10月05日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(7)佐太の渡しと佐太天神宮...
- それゆけ!大阪ラーメンの試食会
- 2011年10月03日 08:00 [その他]
- 産経新聞 × エースコックそれゆけ!大阪ラ...
- 枚方田中邸のむく
- 2011年10月01日 22:30 [巨樹巡礼]
- 巨樹巡礼 その9枚方田中邸のむく枚方丘陵...
- 大阪駅のホームにガラス屋根がキタ!
- 2011年09月30日 08:00 [大阪駅の歴史]
- 大阪駅のホームにガラス屋根がきたぞ~~ッ...
- 京街道を歩く・大庭五番・大庭二番村
- 2011年09月29日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(6)大庭五番と二番村明治18...
- 京街道を歩く・大日村
- 2011年09月24日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(5)旧大日村は大庭三四六(...
- 京街道を歩く・八坂瓊神社・大庭七番
- 2011年09月21日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(4)旧大庭七番村と八坂瓊神...
- 京街道を歩く・一里塚・専教寺・正迎寺
- 2011年09月18日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(3)一里塚と旧八雲村明治18...
- 大阪守口の電気自動車(EV)・Meguru
- 2011年09月16日 08:00 [京街道を歩く]
- ものづくりのまち大阪大阪産EV開発プロジェ...
- 京街道を歩く・難宗寺・盛泉寺
- 2011年09月14日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(2)幻の大阪遷都ゆかりの地...
- 京街道を歩く・守口の文禄堤
- 2011年09月12日 08:00 [京街道を歩く]
- 京街道を歩く(1)守口の文禄堤明治18年測...
- 解体間近?鳥飼大橋
- 2011年09月08日 08:00 [京街道を歩く]
- まだ解体されずにありました。さよなら鳥飼...
- 大阪にも大津波・安政大津波(浪)碑
- 2011年09月05日 08:00 [大阪市内を歩く]
- 約150年前の先人が我々に残してくれたメッ...
- ブログ4周年♪
- 2011年09月02日 08:00 [その他]
- ありがとう ブログ4周年トップ画像を振り返...
- 永代濱跡・永代浜の楠
- 2011年09月01日 08:00 [巨樹巡礼]
- 巨樹巡礼 その7枯死から復活靭公園・永代...
- 東成・旧本庄村・旧中道村
- 2011年08月28日 08:00 [今里を歩く]
- 今里まちなみ逍遥 ④旧本庄村・旧中道...
- 西今里・東今里
- 2011年08月26日 07:45 [今里を歩く]
- 今里まちなみ逍遥 ③旧西今里村・旧東...
- 大今里・熊野大神宮と妙法寺
- 2011年08月24日 08:00 [今里を歩く]
- 今里まちなみ逍遥 ②旧大今里村を歩く...
- 今里・暗越奈良街道
- 2011年08月21日 08:00 [今里を歩く]
- 今里まちなみ逍遥 ①暗越奈良街道を歩...
- 今里・八王子神社御旅所の楠
- 2011年08月19日 00:00 [巨樹巡礼]
- 巨樹巡礼 その6八王子神社御旅所の楠旧西...
- 島頭天満宮の楠
- 2011年08月17日 08:00 [巨樹巡礼]
- 巨樹巡礼 その5門真・島頭天満宮の楠京阪...
- 終戦の日
- 2011年08月15日 00:00 [その他]
- 昭和20年8月15日 正午多くの国民が玉音(ぎ...
- 蒲田神社の蒲田千年樟
- 2011年08月13日 08:00 [巨樹巡礼]
- 巨樹巡礼 その4東三国の蒲田千年樟地下鉄...
- 萱島駅の大クスノキ
- 2011年08月10日 00:00 [巨樹巡礼]
- 巨樹巡礼 その3駅と共生する萱島の大クス...
- 第23回なにわ淀川花火大会 2011
- 2011年08月07日 11:30 [十三を歩く]
- 第23回なにわ淀川花火大会 2011パノラマシ...
- 稗島のくすと堤根神社の楠
- 2011年08月06日 11:55 [巨樹巡礼]
- 巨樹巡礼 その2稗島のくすと堤根神社の楠...
- 三島神社の薫蓋樟
- 2011年08月04日 08:00 [巨樹巡礼]
- 巨樹巡礼 その1三島神社の薫蓋樟(くんが...
- 大阪市役所・高所からもミスト散布実験中
- 2011年08月02日 08:00 [中之島を歩く]
- あづい… ( ̄・・ ̄;)ヒートアイランド現象...
- 大阪駅「大阪ステーションシティ」の屋上
- 2011年07月30日 08:00 [大阪駅の歴史]
- 今更ですが、大阪ステーションシティの屋上...
- 大坂七墓・沖向地蔵尊
- 2011年07月28日 08:00 [大坂七墓を歩く]
- 大阪七墓・葭原墓地の沖向地蔵尊大坂七墓の...
- 梅田墓地・飛田墓地の跡のあと
- 2011年07月26日 08:00 [大坂七墓を歩く]
- 大阪七墓・梅田墓地と飛田墓地の跡が跡形も...
- さよなら新三国アルゴ
- 2011年07月25日 08:00 [三国・十八条を歩く]
- 変わらない街並みが変わっていくさよなら、...
- 大阪駅ホーム屋根撤去中2
- 2011年07月23日 08:00 [大阪駅の歴史]
- ホーム屋根の撤去が始まっています。(関連...
- 梅田スカイビルから微速度撮影 2011
- 2011年07月21日 08:00 [梅田を歩く]
- 梅田スカイビルから定点観測?久しぶりに微...
- 中津高架下をダイビング
- 2011年07月19日 08:00 [中津・大淀を歩く]
- 中津高架橋の下はラビリンス私は梅田方面か...
- セミの羽化を微速度撮影
- 2011年07月17日 08:00 [その他]
- 大人の自由研究セミの羽化を微速度撮影!梅...
- 杭全神社の地車(だんじり)宮入り 2011
- 2011年07月15日 08:00 [平野を歩く]
- 平野郷夏まつり 2011杭全神社・地車宮入り...
- 大阪に大きな虹
- 2011年07月12日 23:00 [中之島を歩く]
- 虹!虹!虹!twitterは虹でいっぱい♪2011年...
- 大阪府竜巻注意報第1号発令
- 2011年07月11日 08:00 [その他]
- 番組の途中ですが、大阪に竜巻注意報です!...
- ダイビル本館工事進捗状況
- 2011年07月07日 08:00 [中之島を歩く]
- 久しぶりのダイビルです。ダイビル本館の建...
- 高架橋脚が迫ってきた
- 2011年07月04日 08:00 [淡路を歩く]
- さよなら東淡路商店街5高架橋脚が迫ってき...
- 阪急百貨店二期棟工事進捗
- 2011年07月02日 08:00 [阪急・阪神梅田駅]
- 阪急うめだ本店二期棟の建設、結構すすんで...
- さよなら旧ホテルプラザ
- 2011年06月30日 08:00 [中津・大淀を歩く]
- 旧ホテルプラザの解体準備が始まったようで...
- 自作 Timelapse Dolly
- 2011年06月28日 09:00 [その他]
- 微速度撮影用のドリーをDIYで作ってみまし...
- 京都大学大学院農学研究科附属農場
- 2011年06月24日 08:00 [高槻・島本を歩く]
- さよなら遺跡の上に建つ京都大学農場旧西国...
- 阪堺電車・貸し切りました
- 2011年06月21日 08:00 [大阪市内を歩く]
- 古いもんがいっぱい阪堺電車の魅力もいっぱ...
- 西国街道を歩く・安満・磐手杜神社
- 2011年06月19日 08:00 [高槻・島本を歩く]
- 西国街道を歩く(32)あま・いわてもり神社...
- 西国街道を歩く・下・檜尾山春日神社
- 2011年06月17日 08:00 [高槻・島本を歩く]
- 西国街道を歩く(31)参道がトンネルになっ...
- 西国街道を歩く・鉄道近代化遺産・ねじりまんぽ
- 2011年06月13日 08:00 [高槻・島本を歩く]
- 西国街道を歩く(30)鉄道近代化遺産のトン...
- 西国街道を歩く・梶原・一乗寺・畑山神社
- 2011年06月10日 08:00 [高槻・島本を歩く]
- 西国街道を歩く(29)山の麓に残る古い町並...
- 西国街道を歩く・神内・鉄道近代化遺産
- 2011年06月06日 08:00 [高槻・島本を歩く]
- 西国街道を歩く(28)神内と鉄道近代化遺産...
- 西国街道を歩く・桜井・桜井駅跡
- 2011年06月03日 08:00 [高槻・島本を歩く]
- 西国街道を歩く(27)古代の駅・桜井駅跡桜...
- 西国街道を歩く・広瀬・ 水無瀬神宮
- 2011年05月30日 08:00 [高槻・島本を歩く]
- 西国街道を歩く(26)水無瀬のおいしい水水...
- 西国街道を歩く・関大明神社・東大寺
- 2011年05月27日 08:00 [高槻・島本を歩く]
- 西国街道を歩く(25)ここは関所跡。国の境...
- 西国街道を歩く・山崎蒸溜所・椎尾神社
- 2011年05月23日 08:00 [長岡京・大山崎を歩く]
- 西国街道を歩く(24)山崎蒸溜所は寺の参道...
- 塚本アンダーパスが開通した日
- 2011年05月20日 08:00 [野里・花川・歌島を歩く]
- 昭和37年6月8日、塚本アンダーパス開通寿印...
- 寿印刷の活版印刷機
- 2011年05月15日 08:00 [野里・花川・歌島を歩く]
- 引退しても活きてるカッコイイ! 活版印刷...
- 清風学園発祥の地に残る大阪電気学校舎
- 2011年05月11日 08:00 [野里・花川・歌島を歩く]
- プチスクープ!ここは清風学園発祥の地?最...
- 西国街道を歩く・大山崎山荘と宝寺
- 2011年05月08日 09:00 [長岡京・大山崎を歩く]
- 西国街道を歩く(23)大山崎山荘と宝寺と大...
- 西国街道を歩く・山崎駅と離宮八幡宮
- 2011年05月04日 09:00 [長岡京・大山崎を歩く]
- 西国街道を歩く(22)山崎駅と離宮八幡宮と...
- 西国街道を歩く・観音寺・山崎聖天
- 2011年05月01日 09:00 [長岡京・大山崎を歩く]
- 西国街道を歩く(21)天王山の観音寺・山崎...
- 西国街道を歩く・円明寺とねじりまんぽ
- 2011年04月28日 08:00 [長岡京・大山崎を歩く]
- 西国街道を歩く(20)円明寺とねじりまんぽ...
- 西国街道を歩く・友岡・調子
- 2011年04月25日 06:00 [長岡京・大山崎を歩く]
- 西国街道を歩く(19)友岡・調子西国街道を...
- 西国街道を歩く・神足
- 2011年04月22日 08:00 [長岡京・大山崎を歩く]
- 西国街道を歩く(18)神足商店街昨年歩いた...
- 吉原治良とグタイピナコテカ
- 2011年04月18日 07:30 [中之島を歩く]
- 吉原治良と具体美術協会とグタイピナコテカ...
- 阪急千里線とおおさか東線の進捗
- 2011年04月14日 08:00 [柴島を歩く]
- 古いものの終焉と、新しいものの誕生と。阪...
- 大日本帝国陸地測量部の地図
- 2011年04月11日 08:00 [その他]
- 大日本帝国陸地測量部の地図は面白すぎです...
- 最後の花を咲かす桜の木
- 2011年04月07日 08:00 [淡路を歩く]
- 残された桜が最後の花を咲かせています。こ...
- さよなら東淡路商店街4
- 2011年04月06日 08:00 [淡路を歩く]
- We LOVE 東淡路商店街東淡路商店街の工事用...
- 柴島浄水場の桜・2011
- 2011年04月04日 08:00 [柴島を歩く]
- 柴島浄水場の桜、今週が見頃です。たぶん…...
- 混沌・大阪駅ホーム
- 2011年04月01日 08:00 [大阪駅の歴史]
- 開業1ヶ月前、大阪駅ホームが新旧入り混じ...
- 茶屋町と能勢街道と中国街道
- 2011年03月28日 08:00 [梅田を歩く]
- 茶屋町に菜の花街道「上方」の表紙より三世...
- 大阪行幸記念御写真帳
- 2011年03月23日 08:00 [その他]
- 掘り出しもん、見~つけた!私のプロフィー...
- 大阪駅ホーム屋根撤去中
- 2011年03月20日 08:01 [大阪駅の歴史]
- さらば、ホーム屋根JR大阪駅の大改修工事も...
- 関西広域連合、避難所丸ごと受け入れ
- 2011年03月19日 08:00 [その他]
- 関西広域連合数万人の受け入れへ大阪、兵庫...
- 集団疎開の受け入れ体制を!prayforjapan
- 2011年03月16日 11:45 [その他]
- いま大阪にできること。しないといけないこ...
- 東北地方太平洋沖地震・いまどきの募金
- 2011年03月14日 01:15 [その他]
- 東北地方太平洋沖地震募金方法もいろいろニ...
- 精華小学校舎愛好会・建築勉強会
- 2011年03月08日 22:00 [大阪市内を歩く]
- これが最後の校舎見学会です精華小学校舎は...
- 大阪城梅林が見頃
- 2011年03月07日 08:00 [大阪城を歩く]
- 梅がそろそろ見頃です先日の土曜日に大阪城...
- 旧十三橋の遺構現る
- 2011年03月02日 08:00 [十三を歩く(川と橋)]
- 旧十三橋 いまむかし先日、十三大橋を渡っ...
- イーゼル芸術工房 in 商船三井築港ビル
- 2011年02月27日 09:00 [その他]
- さよならステムギャラリーイーゼル芸術工房...
- うめきた・梅北(梅田北ヤード)の歴史
- 2011年02月21日 08:00 [梅田を歩く]
- うめきた・梅北(梅田北ヤード)は文教地区...
- OMMビルに顔
- 2011年02月17日 07:40 [大阪市内を歩く]
- OMMビルに顔があった街を歩いていて、天満...
- Vimeoがすごい
- 2011年02月16日 08:15 [その他]
- Jusojin on Vimeo動画共有サイトといえば Y...
- 大阪市内で雪だるま
- 2011年02月12日 00:00 [十三を歩く]
- 大阪に雪!!!久しぶりですね。大阪市内で...
- 開高健旧宅解体
- 2011年02月08日 08:00 [大阪市内を歩く]
- さよなら開高健旧宅はじめまして開高健展『...
- 大阪市立近代美術館は必要か?
- 2011年02月03日 08:00 [中之島を歩く]
- いま、近代美術館は必要なの?そんなことを...
- 大阪の精華小学校跡地売却へ
- 2011年01月30日 09:00 [大阪市内を歩く]
- 大阪の宝・精華小学校売却へ保存より売却し...
- さよなら開高健が育った旧宅
- 2011年01月26日 08:00 [その他]
- 開高健の旧宅いよいよ解体へ &生誕80年 大...
- 寛平ちゃん、おかえり!
- 2011年01月22日 08:00 [その他]
- アースマラソン・ゴール!おかえり寛平ちゃ...
- Time Lapse - 微速度撮影動画の作り方
- 2011年01月18日 08:00 [梅田を歩く]
- 梅田北ヤード・工事現場の微速度撮影動画3...
- 神戸の壁よ永遠なれ
- 2011年01月17日 05:46 [その他]
- 阪神・淡路大震災から16年、いつまでも1995...
- 国道2号線・尼崎を歩く3
- 2011年01月16日 09:00 [尼崎を歩く]
- 昭和の風景を求めて国道2号線を歩く(3)...
- 国道2号線・尼崎を歩く2
- 2011年01月11日 08:00 [尼崎を歩く]
- 昭和の風景を求めて国道2号線を歩く(2)...
- 国道2号線・尼崎を歩く
- 2011年01月09日 08:00 [尼崎を歩く]
- 昭和の風景を求めて国道2号線を歩く(1)...
- 大阪駅ホーム屋根撤去
- 2011年01月04日 09:00 [大阪駅の歴史]
- もうすぐ さよなら大阪駅・ホーム屋根大阪...
- 新之介・ jusojin プロフィール
- 2011年01月02日 01:01 [ブログのきっかけ]
- 新之介とは…大阪高低差学会代表(本職は会...
- 賀正(2010年ベスト10)
- 2011年01月01日 00:00 [その他]
- あけましておめでとうございます昨年はたく...
- 変わりゆく菅原
- 2010年12月30日 09:00 [菅原を歩く]
- 風景がどんどん変わっていく。(関連記事)...
- さよなら東淡路商店街3
- 2010年12月26日 09:00 [淡路を歩く]
- しばらくここで頑張ります。阪急「淡路」駅...
- レンズベビーで光のルネサンス
- 2010年12月24日 08:00 [中之島を歩く]
- レンズベビー・自作絞りを作ってみた「レン...
- 淡路駅高架橋工事
- 2010年12月21日 08:00 [淡路を歩く]
- 淡路駅周辺の高架橋工事進捗状況定期的に足...
- ピピッとおおさか大発見!十三の今と昔
- 2010年12月16日 08:00 [十三を歩く]
- ラジオって聴いてますか?土曜日の午後12時...
- 開高健・大阪北田辺の旧宅解体へ
- 2010年12月12日 00:00 [その他]
- さよなら開高健の旧宅 「一夜限りのトリス...
- ラバー・ダック@中之島バンクス
- 2010年12月11日 08:00 [中之島を歩く]
- アヒルちゃん、おかえり♪ここは中之島バン...
- ピエロハーバーでARアヒル・クリスマス
- 2010年12月07日 08:00 [その他]
- ARアヒル・クリスマス忘年会in ピエロハー...
- 西国街道を歩く・郡山宿本陣(椿の本陣)
- 2010年12月04日 08:00 [茨木を歩く]
- 西国街道を歩く(17)宿川原(椿の本陣)新...
- さよなら中津6丁目の旧家
- 2010年12月02日 08:00 [中津・大淀を歩く]
- えっ!解体するの?!よく通る道なのですが...
- 西国街道を歩く・道祖本
- 2010年11月29日 08:00 [茨木を歩く]
- 西国街道を歩く(16)道租本の春日神社旧道...
- 西国街道を歩く・笹川良一の故郷
- 2010年11月26日 08:00 [箕面を歩く]
- 西国街道を歩く(15)小野原笹川良一が生れ...
- Lensbaby Time Lapse
- 2010年11月24日 08:00 [大阪市内を歩く]
- ブルーライト・オオサカ大阪南港のWTC(ワ...
- 西国街道を歩く・今宮
- 2010年11月21日 08:00 [箕面を歩く]
- 西国街道を歩く(14)新御堂筋から今宮へし...
- たこフェリー最終運航の日
- 2010年11月16日 01:00 [淡路島を歩く]
- ありがとう たこフェリー(関連記事)「が...
- ブルー・ライト・オオサカ
- 2010年11月13日 08:00 [梅田を歩く]
- ブルー・ライト・オオ~サカ~♪会社帰りに...
- 昭和が残る淡路島・岩屋 2
- 2010年11月11日 08:00 [淡路島を歩く]
- 一年ぶりに淡路島の岩屋を歩いた。「昭和が...
- 【微速度撮影】さよなら たこフェリー
- 2010年11月07日 13:30 [淡路島を歩く]
- ありがとう さよなら たこフェリーたこフェ...
- たこフェリー廃止前の賑わい
- 2010年11月04日 08:00 [淡路島を歩く]
- たこフェリーが廃止前に大賑わいです。昨日...
- 西国街道を歩く・萱野三平旧邸
- 2010年11月01日 08:00 [箕面を歩く]
- 西国街道を歩く(13)旧芝村・萱野三平旧邸...
- 中之島ダイビル・ウエストに大林組
- 2010年10月30日 23:15 [中之島を歩く]
- 中之島ダイビル・ウエストに広場、メインテ...
- 伊丹空港の夜景を微速度撮影
- 2010年10月26日 08:00 [伊丹を歩く]
- 夜の伊丹空港を微速度撮影久しぶりの微速度...
- 西国街道を歩く・稲~萱野
- 2010年10月25日 08:00 [箕面を歩く]
- 西国街道を歩く(12)稲~萱野へ大好評 の...
- 西国街道を歩く・髭の渡し
- 2010年10月20日 08:00 [尼崎を歩く]
- 西国街道を歩く(11)髭の渡し明治18年測量...
- 西国街道を歩く・昆陽寺
- 2010年10月18日 08:00 [その他]
- 西国街道を歩く(10)テラへ…昆陽寺明治18...
- 西国街道を歩く・昆陽
- 2010年10月15日 08:00 [伊丹を歩く]
- 西国街道を歩く(9)千僧(せんぞ)~昆陽...
- 西国街道を歩く・大鹿
- 2010年10月12日 08:00 [伊丹を歩く]
- 西国街道を歩く(8)大鹿と書いておおじか...
- 西国街道を歩く・伊丹坂
- 2010年10月09日 13:00 [伊丹を歩く]
- 西国街道を歩く(7)猪名川~伊丹坂明治18...
- 西国街道を歩く・下河原
- 2010年10月07日 08:00 [伊丹を歩く]
- 西国街道を歩く(6)下河原の都市景観形成...
- 西国街道を歩く・北轟木・北今在家
- 2010年10月05日 08:00 [池田を歩く]
- 西国街道を歩く(5)北轟木~北今在家石橋...
- 西国街道を歩く・石橋
- 2010年10月03日 07:20 [池田を歩く]
- 西国街道を歩く(4)瀬川~石橋明治18年測...
- 西国街道を歩く・半町・瀬川
- 2010年09月30日 08:00 [箕面を歩く]
- 西国街道を歩く(3)半町~瀬川「西国街道...
- 西国街道を歩く・桜井
- 2010年09月28日 08:00 [箕面を歩く]
- 西国街道を歩く(2)牧落踏切り~桜井駅「...
- 西国街道を歩く・牧落
- 2010年09月26日 08:00 [箕面を歩く]
- 西国街道を歩く(1)牧落から西へ先日、古...
- 中津芸術文化村ピエロハーバー
- 2010年09月23日 17:39 [中津・大淀を歩く]
- 大阪北ヤードアートフェスティバル2010 秋...
- 豊中旧利倉村を歩く
- 2010年09月22日 08:00 [豊中を歩く]
- 「利倉」と書いて「とくら」と読む前回の記...
- 道頓堀にARアヒルが出現!
- 2010年09月15日 08:00 [その他]
- 道頓堀にARアヒルが出現!~ ARアヒルマン...
- 豊中・利倉春日神社
- 2010年09月14日 08:00 [豊中を歩く]
- 空港線の森・利倉春日神社大阪国際空港(伊...
- 野間の大ケヤキ
- 2010年09月09日 08:00 [能勢を歩く]
- 巨樹巡礼野間の大ケヤキはずっとこの町を見...
- 工事現場を微速度撮影でミニチュア風に
- 2010年09月06日 08:00 [梅田を歩く]
- はたらく くるま たち大阪駅北側、梅田北ヤ...
- トップ画像いろいろ3
- 2010年09月01日 08:00 [その他]
- ありがとう ブログ開設3周年トップ画像を...
- 沖縄美ら海水族館・イルカショーの微速度動画
- 2010年08月30日 08:00 [その他]
- 沖縄で気になったもん色々…夏休みに沖縄に...
- 沖縄美ら海水族館・黒潮の海の微速度動画
- 2010年08月27日 08:00 [その他]
- 癒されました。沖縄美ら海水族館沖縄国際海...
- 能勢妙見山
- 2010年08月22日 06:30 [能勢を歩く]
- 能勢妙見山参り『能勢電鉄で妙見山へ』『妙...
- 妙見リフトとシグナス森林鉄道
- 2010年08月20日 08:00 [能勢を歩く]
- シグナス森林鉄道と妙見リフト妙見ケーブル...
- 妙見ケーブル50周年
- 2010年08月18日 08:00 [能勢を歩く]
- 妙見ケーブル運転再開50周年今年は能勢電鉄...
- 能勢電鉄で妙見山へ
- 2010年08月16日 08:00 [能勢を歩く]
- 能勢電鉄・妙見口駅から参道を歩く今年は妙...
- さよならEF65-1123号機
- 2010年08月11日 08:00 [加島を歩く]
- 加島陸橋からEF65を微速度撮影以前から気に...
- 淀川花火を微速度撮影
- 2010年08月10日 08:00 [新北野を歩く]
- なにわ淀川花火大会を微速度撮影してみた。...
- 第22回なにわ淀川花火大会
- 2010年08月08日 08:00 [新北野を歩く]
- 今年もありがとう第22回なにわ淀川花火大会...
- 梅田スカイビルから夜景を微速度撮影
- 2010年08月03日 08:00 [十三を歩く]
- 梅田~十三間・三複線を微速度撮影梅田スカ...
- 夏の嵐山を微速度撮影 ( Kyoto Time Lapse )
- 2010年07月30日 08:00 [京都を歩く]
- 夏の嵐山を微速度撮影水遊びと鵜飼と京都・...
- 天神祭の陸渡御2010
- 2010年07月28日 08:00 [天満を歩く]
- 天神祭・陸渡御~船渡御へ7月25日の本宮に...
- 天神祭2010(予告)
- 2010年07月26日 08:00 [天満を歩く]
- 天神祭・予告篇今年も天神祭に行ってきまし...
- 野田恵美須神社の夏祭り2010
- 2010年07月24日 08:00 [野田・福島を歩く]
- 野田恵美須神社の夏祭り7月19日、20日は野...
- 梅田でAR(拡張現実)アヒルちゃん♪
- 2010年07月22日 06:00 [その他]
- 大人は子供の延長なのだ。2010年7月17日。...
- 塚本神社の夏祭り2010
- 2010年07月21日 08:00 [塚本を歩く]
- めっちゃ熱い夏祭りでした毎年、7月19日、2...
- 鼻川神社の夏祭り2010
- 2010年07月18日 08:00 [野里・花川・歌島を歩く]
- 鼻川神社の夏祭り20107月17日18日は西淀川...
- ブロガー名刺
- 2010年07月17日 00:07 [その他]
- そうだ名刺、作ろう。ブログを初めてもうす...
- ドラえもんと飛び出し坊や
- 2010年07月15日 08:00 [淡路島を歩く]
- びみょ~な「飛び出し坊や」たち地方に行く...
- 蝉の羽化
- 2010年07月14日 08:00 [その他]
- 虫の嫌いな方、ごめんなさい。先日、十三公...
- 梅田スカイビルから微速度撮影2
- 2010年07月12日 08:00 [梅田を歩く]
- えっ!空中庭園にパスポート!?梅田スカイ...
- 平成OSAKA天の川伝説2010
- 2010年07月08日 08:00 [中之島を歩く]
- 天の川伝説2010を微速度撮影七夕の夜、大川...
- 天六阪急ビル解体
- 2010年07月06日 08:00 [天六・長柄・毛馬を歩く]
- 天六阪急ビルの解体が始まっていました。関...
- ダイビル解体4
- 2010年07月01日 08:00 [中之島を歩く]
- 運がよかったかも…私はちょこちょこ解体現...
- 官営鉄道と阪急千里線
- 2010年06月28日 08:00 [その他]
- 官営鉄道の遺構を探す明治維新後の明治7年...
- 淀川の夕焼け
- 2010年06月25日 08:00 [中津・大淀を歩く]
- 夕焼け!!なう!なう!なう!6月24日 午後...
- ダイビル解体3
- 2010年06月24日 08:00 [中之島を歩く]
- 壁ごと切り取るのね…6月22日の写真、中之島...
- 長柄(中津)運河跡を歩く3
- 2010年06月21日 08:00 [長柄運河を歩く]
- 豊崎~毛馬閘門まで今回が「長柄(中津)運...
- 長柄(中津)運河跡を歩く2
- 2010年06月18日 08:00 [長柄運河を歩く]
- 中津~豊崎まで十三大橋の辺りから豊崎方面...
- 長柄(中津)運河跡を歩く1
- 2010年06月14日 08:00 [長柄運河を歩く]
- 海老江~旧浦江まで明治31年、淀川大改修工...
- リトル東京スカイツリーツアー
- 2010年06月11日 08:15 [その他]
- Little Tokyo Sky Tree Tourここは東京の両...
- リトル東京スカイツリー
- 2010年06月10日 01:48 [その他]
- Little Tokyo Sky Treeこの間よって来たよ...
- 濱中津橋と下十三川橋梁2
- 2010年06月09日 08:00 [塚本を歩く]
- 濱中津橋と下十三川橋梁 2「濱中津橋と下...
- 浜中津橋と下十三川橋梁
- 2010年06月07日 08:00 [中津・大淀を歩く]
- 濱中津橋と下十三川橋梁十三大橋の南詰めに...
- さよなら亀岡街道架道橋
- 2010年06月05日 08:00 [菅原を歩く]
- もうすぐ さよなら城東貨物北線 亀岡街道架...
- 平野郷のまち歩き(最終回)
- 2010年06月02日 08:00 [平野を歩く]
- 僕も 平野の町をあそ歩(ぼ)「 大阪あそ歩...
- 平野郷の道標
- 2010年05月30日 08:00 [平野を歩く]
- 平野郷の道しるべ平野の町を歩いてると道標...
- 淀川の日の出
- 2010年05月26日 08:00 [新北野を歩く]
- モーニン モーニン きみの朝だよ♪5月15...
- 大念佛寺 万部おねり
- 2010年05月23日 08:00 [平野を歩く]
- 大念佛寺 万部おねりたまたまなのですが、...
- 南海平野線
- 2010年05月22日 12:22 [平野を歩く]
- 南海平野線・平野駅の跡平野の遊歩道にこん...
- 梅田スカイビルから微速度撮影
- 2010年05月18日 08:00 [中津・大淀を歩く]
- 空中庭園から微速度撮影久しぶりの微速度撮...
- おもろいてら全興寺
- 2010年05月17日 08:00 [平野を歩く]
- おもろい寺 せんこう寺おそらく平野の町で...
- 平野郷・十三口の地蔵尊2
- 2010年05月14日 08:00 [平野を歩く]
- 平野郷・十三口の地蔵尊とだんじり(2)前...
- 燃えるアプローズタワー
- 2010年05月12日 08:00 [新北野を歩く]
- 雨上がりの淀川夜景雨上がりの淀川の夜景っ...
- 平野郷・十三口の地蔵尊1
- 2010年05月11日 08:00 [平野を歩く]
- 平野郷・十三口の地蔵尊とだんじり(1)平...
- 梅田阪急ビルオフィスタワー
- 2010年05月08日 07:30 [阪急・阪神梅田駅]
- 梅田阪急ビル オフィスタワー開業阪急百貨...
- 環濠集落・平野を歩く
- 2010年05月05日 08:00 [平野を歩く]
- 環濠集落の痕跡を探そう「摂州平野大絵図(...
- さよならダイビル
- 2010年05月02日 08:00 [中之島を歩く]
- またあう日まで さようならあっ!わっ!ミ...
- 福島聖天 了徳院の野田藤
- 2010年04月30日 08:00 [野田・福島を歩く]
- 福島聖天さんの野田藤藤の花が咲く季節です...
- 平野郷逍遥
- 2010年04月27日 08:00 [平野を歩く]
- 初めての平野郷歩きこれ、先日四天王寺で撮...
- 大阪アースダイバーへの道
- 2010年04月25日 08:00 [大阪アースダイバー]
- 知ってるつもり?!縄文時代の大阪先日の4...
- 続・CANON PowerShot S90
- 2010年04月22日 08:00 [その他]
- CANON PowerShot S90でローライトモード撮...
- CANON PowerShot S90
- 2010年04月21日 08:00 [その他]
- CANON PowerShot S90で手持ちの夜景撮影CAN...
- 戸ノ内とモスリン大橋と
- 2010年04月19日 08:00 [尼崎を歩く]
- 戸ノ内とモスリン大橋と十三のねえちゃんと...
- 春の季節に住吉大社
- 2010年04月16日 08:00 [大阪市内を歩く]
- 住吉大社というよりすみよっさん!2回目の...
- 桜の季節に四天王寺
- 2010年04月14日 08:00 [大阪市内を歩く]
- 日本で最初の寺・四天王寺さんお恥ずかしい...
- アースダイバー・上町台地
- 2010年04月11日 08:00 [大阪アースダイバー]
- アースダイビング in 上町台地先日、大阪の...
- 庄本・椋橋総社
- 2010年04月08日 08:00 [豊中を歩く]
- 住民が守った鎮守の森 庄本・椋橋総社豊中...
- 大島町から二葉町へ
- 2010年04月06日 08:00 [豊中を歩く]
- 残された昭和の町・大島町豊中・旧洲到止村...
- EXPO'70 パビリオン
- 2010年04月03日 08:00 [万博を歩く]
- 当時を知ってる人は懐かしい!当時を知らな...
- 今里屋久兵衛の十三焼
- 2010年04月01日 08:00 [十三を歩く]
- 何も変えない 何も変わっていない今里屋久...
- 洲到止を歩く
- 2010年03月30日 08:00 [豊中を歩く]
- 旧洲到止村の町並み豊中市大島町。十三から...
- 洲到止~庄本へ
- 2010年03月28日 07:00 [豊中を歩く]
- 洲到止~庄本へイントロリクエストにあった...
- さよならハンブルグ
- 2010年03月26日 08:00 [十三を歩く]
- さよならハンブルグこんにちはHAMBURG♪十三...
- さよなら中津南小学校
- 2010年03月24日 08:00 [中津・大淀を歩く]
- 93年間ありがとうさよなら中津南小学校3月...
- ダイビル解体2
- 2010年03月23日 08:00 [中之島を歩く]
- ダイビル本館 外壁タイル剥離作業現在解体...
- 黄砂が大阪を濃霧
- 2010年03月21日 11:00 [その他]
- 黄砂が大阪の街をの~む3月21日の朝、大...
- さよなら今里屋久兵衛旧本店
- 2010年03月19日 08:00 [十三を歩く]
- さよなら今里屋久兵衛 旧本店いつ解体され...
- 能勢街道を歩く
- 2010年03月15日 08:00 [池田を歩く]
- 阪急電鉄開業100周年記念・小林一三の愛し...
- 小林一三の大勝負
- 2010年03月10日 08:00 [阪急・阪神梅田駅]
- 阪急電鉄開業100周年記念一世一代の大勝負...
- 伊居太神社と呉服神社
- 2010年03月07日 12:00 [池田を歩く]
- 阪急電鉄開業100周年記念・小林一三の愛し...
- 追悼・さよなら吉坂和磨
- 2010年03月05日 22:46 [その他]
- 生きるために歌う。さよなら、吉坂和磨。先...
- 池田の酒蔵、呉春と緑一
- 2010年03月01日 08:30 [池田を歩く]
- 阪急電鉄開業100周年記念・小林一三の愛し...
- 五月山からの眺め
- 2010年02月27日 13:40 [池田を歩く]
- 阪急電鉄開業100周年記念・小林一三の愛し...
- 府市再編「ひとつの大阪」vs「大都市圏州」
- 2010年02月24日 11:11 [その他]
- 大阪府市再編「ひとつの大阪」vs「大都市圏...
- 一夜官女祭
- 2010年02月22日 08:00 [野里・花川・歌島を歩く]
- 大阪府指定文化財野里住吉神社 一夜官女祭...
- 池田うろうろ
- 2010年02月19日 08:00 [池田を歩く]
- 阪急電鉄開業100周年記念・小林一三の愛し...
- SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
- 2010年02月16日 08:00 [その他]
- 新しいレンズで十三の町をお散歩♪canon7D用...
- 消えた内久宝寺町
- 2010年02月14日 09:00 [大阪市内を歩く]
- 町がなくなってる。龍造寺町の近くでこんな...
- 龍造寺町と安堂寺町
- 2010年02月11日 08:00 [大阪市内を歩く]
- 残された昭和、龍造寺町と安堂寺町龍造寺町...
- 旧穂積村を歩く
- 2010年02月08日 10:20 [豊中を歩く]
- 吹田街道をゆく(8)旧穂積村を歩く吹田の...
- 淡路駅周辺地区土地区画整理事業
- 2010年02月06日 08:00 [淡路を歩く]
- 淡路駅周辺地区土地区画整理事業と おおさ...
- mockmoon in osaka
- 2010年02月04日 12:20 [その他]
- mockmoonさんは微速度撮影動画の教科書です...
- 王子動物園で微速度撮影
- 2010年02月03日 08:00 [その他]
- 象とフラミンゴを微速度撮影昨年夏に生まれ...
- 足の神様・服部天神宮
- 2010年02月01日 08:00 [豊中を歩く]
- 吹田街道をゆく(7)歩き疲れたので、足の...
- 阪急百貨店解体中
- 2010年01月30日 08:00 [阪急・阪神梅田駅]
- いつの間にか こんな姿に…阪急17番街のレス...
- 芸術家集団 イーゼル芸術工房
- 2010年01月28日 08:00 [その他]
- なんか 爽やかな奴らだなぁ!肥後橋でスト...
- ダイビル解体
- 2010年01月27日 08:00 [中之島を歩く]
- もうすぐダイビルともお別れです。1月26...
- 吹田街道をゆく・小曽根
- 2010年01月26日 08:00 [豊中を歩く]
- 吹田街道をゆく(6)旧小曽根村と北条村を...
- 消えた地名、蔵人
- 2010年01月23日 17:15 [摂津・吹田を歩く]
- 吹田街道をゆく(5)消えた地名って復活し...
- 榎坂郷と荘園と今西家
- 2010年01月20日 10:00 [豊中を歩く]
- 吹田街道をゆく(4)榎坂郷(えさかごう)...
- 特急ワイドビューひだ・車窓風景
- 2010年01月18日 08:00 [その他]
- 特急ワイドビューひだ先頭車両に乗った♪週...
- 阪堺電気軌道(阪堺電車)に乗った♪
- 2010年01月15日 08:00 [大阪市内を歩く]
- チン電ぶらり旅大阪唯一の路面電車、阪堺電...
- 続・昭和50年大阪市絵地図
- 2010年01月13日 08:00 [その他]
- 今でも使ってた大阪市絵地図以前の記事『昭...
- 大阪駅を微速度撮影
- 2010年01月10日 08:30 [その他]
- ミニチュア風にしてみた。昨年の11月に撮影...
- 吹田街道をゆく・江坂
- 2010年01月08日 08:00 [摂津・吹田を歩く]
- 吹田街道をゆく(3)旧榎坂(江坂)村を歩...
- 吹田街道をゆく・垂水町
- 2010年01月04日 08:00 [摂津・吹田を歩く]
- 吹田街道をゆく(2)吹田・旧垂水村を歩く...
- 賀正!
- 2010年01月01日 01:11 [その他]
- ぬっ!あけましておめでとうございます昨年...
- 吹田街道をゆく・吹田の渡し
- 2009年12月30日 08:00 [摂津・吹田を歩く]
- 吹田街道をゆく(1)吹田の渡し~泉殿宮明...
- 大阪タワー低層部の解体
- 2009年12月28日 08:00 [中津・大淀を歩く]
- 大阪タワー低層部の解体が進んでます。久し...
- 光のルネサンスを微速度撮影
- 2009年12月24日 08:00 [中之島を歩く]
- OSAKA 光のルネサンス 2009 (3)光の水都...
- 摂津の浜町と別府を歩く
- 2009年12月21日 08:00 [摂津・吹田を歩く]
- トカイナカ、浜町と別府大阪市と摂津市の境...
- わたしアヒルです!
- 2009年12月17日 00:00 [中之島を歩く]
- OSAKA 光のルネサンス 2009 (2)わたしは...
- おかえり!アヒルちゃん!
- 2009年12月16日 08:00 [中之島を歩く]
- OSAKA 光のルネサンス 2009 (1)おかえり...
- 古い町並みと大の木
- 2009年12月15日 08:00 [摂津・吹田を歩く]
- 旧吹田村を歩こう(3)驚愕の「大の木」知...
- ふたご座流星群
- 2009年12月13日 14:00 [その他]
- リベンジ!ふたご座流星群10月後半にあった...
- 重要文化財・旧西尾家住宅
- 2009年12月11日 08:45 [摂津・吹田を歩く]
- 旧吹田村を歩こう(2)重要文化財・旧西尾...
- 吹田駅と高浜神社
- 2009年12月10日 08:00 [摂津・吹田を歩く]
- 旧吹田村を歩こう(1)高浜神社と吹田街道...
- 新 iMac 27インチ
- 2009年12月08日 08:00 [その他]
- iMac キタ ━━(゚∀゚)━━ !!すみません。最初に...
- 神戸の夜景を微速度撮影
- 2009年12月05日 18:00 [その他]
- 神戸の夕景から夜景を微速度撮影(40秒だ...
- 続・旧神崎川をさがせ!
- 2009年12月03日 08:00 [上下新庄・井高野を歩く]
- 続・旧神崎川をさがせ!こんな地図をみつけ...
- 夜の梅田で微速度撮影(lensbaby)
- 2009年11月30日 08:00 [梅田を歩く]
- 夜の梅田で微速度撮影前回の記事でご紹介し...
- レンズベビーでお散歩
- 2009年11月27日 08:00 [その他]
- The Lensbaby lens de osanpoこの箱、何だ...
- 再び微速度撮影
- 2009年11月25日 08:00 [梅田を歩く]
- 微速度撮影 模索中現在進行中の大阪駅開発...
- 旧神崎川をさがせ!
- 2009年11月22日 08:00 [上下新庄・井高野を歩く]
- 旧神崎川をさがせ!大阪北部や阪神間にお住...
- 大阪タワーが解体された日
- 2009年11月19日 08:00 [中津・大淀を歩く]
- 大阪タワーがタワーでなくなった日11月1...
- 明治前期・昭和前期 大阪都市地図
- 2009年11月18日 00:00 [中之島を歩く]
- 中の島の中の島先日、古本屋さんでこの本を...
- 微速度撮影に挑戦
- 2009年11月14日 10:10 [その他]
- 微速度撮影をしてみた。皆さん、微速度撮影...
- ちびた鉛筆と大阪タワー
- 2009年11月11日 08:00 [中津・大淀を歩く]
- ちびた鉛筆と大阪タワー子供の頃、筆箱の中...
- レコードが捨てれない
- 2009年11月07日 18:30 [その他]
- 捨てれないレコードたち と 深夜ラジオ...
- 西行と江口の君堂
- 2009年11月05日 08:00 [だいどう・瑞光・江口を歩く]
- 西行と江口の君堂江口の君堂に行ったのは今...
- 中津高架橋と北尾鐐之助
- 2009年11月02日 08:00 [中津・大淀を歩く]
- 中津高架橋は「私的重要文化財」だ!十三方...
- 出た!中之島ダイビル・ウエスト
- 2009年10月27日 13:00 [中之島を歩く]
- 中之島ダイビル・ウエスト(仮称)の外観に...
- 五社神社の梵天太鼓
- 2009年10月25日 08:00 [佃・大和田・中島を歩く]
- 五穀豊穣・中嶋梵天太鼓10月24(土)、...
- 朝日ビル&朝日新聞ビル
- 2009年10月24日 01:00 [中之島を歩く]
- 2つの朝日ビル 出航フェスティバルホール...
- 秋の夕焼け空
- 2009年10月22日 22:40 [その他]
- 秋の凄い夕焼け空今日 22日(木) の夕焼...
- オリオン座流星群と大阪の夜空
- 2009年10月21日 12:55 [その他]
- オリオン座 流星群って見えた?10月21...
- 海老江の秋祭り
- 2009年10月19日 08:00 [海老江を歩く]
- 海老江八坂神社の秋祭り10月17日、18...
- クイズ!ダイビルの動物探し
- 2009年10月14日 08:00 [中之島を歩く]
- さて問題です。ダイビルには何種類の動物が...
- ズームイン!大阪タワー
- 2009年10月11日 11:11 [新北野を歩く]
- 大阪タワーへ ズームイン!!淀川の堤防で...
- 追悼 南野佳代子さん
- 2009年10月10日 00:00 [その他]
- 南野佳代子さんのご逝去をいたみ謹んでお悔...
- 雨の東京佃島
- 2009年10月09日 08:00 [その他]
- 雨の東京・佃島東京の佃は西淀川区の佃と非...
- さよなら木津川御幸橋
- 2009年10月07日 07:30 [京都を歩く]
- さよなら木津川 御幸橋「十三」の名前の由...
- 眠ってたOLYMPUS PEN
- 2009年10月04日 08:30 [その他]
- 家で眠ってた OLYMPUS PEN EE-31959年...
- 淡路島洲本の絶景
- 2009年10月03日 09:00 [淡路島を歩く]
- 淡路島・洲本城からの絶景先日、両親と家族...
- 昭和50年大阪市絵地図
- 2009年10月01日 08:00 [大阪市内を歩く]
- 昭和50年頃の大阪市絵地図ばんぼうさんから...
- Goodbye 大阪タワー
- 2009年09月28日 08:00 [中津・大淀を歩く]
- 計画されていなかった大阪タワー大阪タワー...
- キター!ラッキードラゴン
- 2009年09月24日 08:00 [中之島を歩く]
- ≪水都大阪2009 その7≫いつもより余計に噴...
- また逢う日まで…阪急旧館
- 2009年09月22日 06:30 [梅田を歩く]
- また逢う日まで…さよなら阪急百貨店旧館阪...
- ドラゴンがアヒルに怒った
- 2009年09月19日 00:10 [中之島を歩く]
- ≪水都大阪2009 その6≫怒るでしかし!なん...
- さよなら宇治電ビル
- 2009年09月17日 08:00 [天満を歩く]
- さよなら宇治電ビルディング昭和初期の近代...
- さよなら阪急百貨店旧館
- 2009年09月16日 09:14 [阪急・阪神梅田駅]
- 阪急百貨店旧館の解体準備が始まりました。...
- ちょっとだけよ (p_-)
- 2009年09月15日 08:00 [大阪市内を歩く]
- ちょっとだけよ、 あんたも好きねぇ~。...
- 水都大阪・水辺の音楽
- 2009年09月13日 08:00 [中之島を歩く]
- ≪水都大阪2009 その5≫水辺で風が演奏して...
- さよなら大阪タワー
- 2009年09月11日 08:00 [中津・大淀を歩く]
- さよなら僕らの大阪タワー意外かもしれませ...
- さよなら東淡路商店街2
- 2009年09月09日 09:09 [淡路を歩く]
- もうすぐさよなら 東淡路商店街 2土地区画...
- 万博公園うろうろ
- 2009年09月07日 13:30 [万博を歩く]
- 万博公園を歩こう現在の万博公園は緑がいっ...
- エキスポカフェ・EXPO CAFE
- 2009年09月05日 08:00 [万博を歩く]
- モーレツ!エキスポカフェ「天満橋」駅の近...
- 僕も20世紀少年?
- 2009年09月03日 08:00 [万博を歩く]
- 祝ブログ2周年記念・秘蔵写真公開僕も20世...
- EXPO'70・日本万国博覧会
- 2009年09月01日 08:00 [万博を歩く]
- 祝ブログ2周年企画・秘蔵写真公開EXPO'70・...
- トップ画像いろいろ2
- 2009年08月30日 08:00 [その他]
- ブログのトップ画像を振り返る早いものでこ...
- 大阪市ミスト作戦2009
- 2009年08月29日 08:00 [中之島を歩く]
- ≪水都大阪2009 その4≫まるで雲の中にいる...
- 水都大阪・ヤノベケンジって誰だ!
- 2009年08月27日 08:08 [中之島を歩く]
- ≪水都大阪2009 その3≫ヤノベケンジの世界...
- 水都大阪の大噴水
- 2009年08月26日 08:00 [中之島を歩く]
- ≪水都大阪2009 その2≫剣先の大噴水水都大...
- 森の映画館と大噴水と
- 2009年08月25日 07:30 [中之島を歩く]
- ≪水都大阪2009 その1≫「森の映画館」とい...
- 海老江の石畳保存地区
- 2009年08月23日 07:30 [海老江を歩く]
- 海老江の石畳保存地区下町情緒が残る福島区...
- 大阪城・城灯りの景
- 2009年08月22日 07:30 [大阪城を歩く]
- 大阪城・城灯りの景(しろあかりのえ)8月...
- 水都大阪2009って?
- 2009年08月21日 09:00 [中之島を歩く]
- ところで、水都大阪2009って何があんの?い...
- ジャイアント・トらやん
- 2009年08月19日 07:30 [中之島を歩く]
- ヤノベケンジのジャイアント・トらやん大阪...
- 昭和が残る淡路島・岩屋
- 2009年08月18日 07:30 [淡路島を歩く]
- 淡路島・岩屋に昭和が残ってた。たこフェリ...
- がんばれ!たこフェリー
- 2009年08月17日 07:30 [淡路島を歩く]
- がんばれ!たこフェリー本州と淡路島を結ぶ...
- 宇治の絶品!カキ氷
- 2009年08月13日 07:30 [京都を歩く]
- そうだ宇治にカキ氷を、食べに行こう。京都...
- なにわ淀川花火大会
- 2009年08月10日 07:30 [十三を歩く]
- 第21回なにわ淀川花火大会8月8日は第21回...
- 美山・かやぶきの里に棲む○○。
- 2009年08月08日 08:08 [京都を歩く]
- 美山・かやぶきの里に棲む○○。かやぶきの里...
- 京都・美山 かやぶきの里
- 2009年08月07日 07:30 [京都を歩く]
- 京都・美山町「かやぶきの里」の夏何を隠そ...
- 佃と大和田の布団太鼓
- 2009年08月05日 07:30 [佃・大和田・中島を歩く]
- 佃と大和田の布団太鼓大阪の祭りで山車(だ...
- 香具波志神社の夏祭り
- 2009年08月04日 07:30 [加島を歩く]
- 香具波志神社の夏祭り淀川区加島にある香具...
- 塚本神社も夏祭り
- 2009年08月02日 08:00 [塚本を歩く]
- 塚本神社も夏祭り塚本神社の夏祭りは毎年7...
- 天神祭の地車囃子
- 2009年08月01日 14:00 [天満を歩く]
- 天神祭の地車囃子7月24日の宵宮、境内は...
- 天神祭の船渡御と宮入
- 2009年07月30日 07:30 [天満を歩く]
- はじめての天神祭船渡御&宮入編7月25日...
- 教えて!天神祭の陸渡御
- 2009年07月28日 07:30 [天満を歩く]
- おしえて!!天神祭の陸渡御7月25日は天...
- 知ってるつもり?!天神祭
- 2009年07月26日 08:00 [天満を歩く]
- 知ってるつもり?!天神祭もよおし太鼓って...
- 鼻川神社の夏祭り
- 2009年07月24日 07:30 [野里・花川・歌島を歩く]
- 鼻川神社の夏祭り鼻川神社の夏祭りは毎年塚...
- 大阪での部分日食
- 2009年07月23日 00:00 [その他]
- 大阪での部分日食2009年7月22日、大...
- 海老江八坂神社の夏祭り
- 2009年07月22日 12:00 [海老江を歩く]
- 海老江八坂神社の夏祭り7月17日18日は...
- 大阪タワーと浦江八坂神社
- 2009年07月21日 07:00 [中津・大淀を歩く]
- 大阪タワーと浦江八坂神社の夏祭り7月18...
- お初天神の夏祭り
- 2009年07月19日 07:00 [梅田を歩く]
- お初天神の夏祭り露(つゆ)天神社。お初天...
- 富島神社の夏祭り
- 2009年07月17日 07:00 [中津・大淀を歩く]
- 富島神社の夏祭り北区中津にある富島神社。...
- 豊崎神社の夏祭り
- 2009年07月15日 12:45 [豊崎を歩く]
- 豊崎神社の夏祭り大きな祭りも好きですが、...
- さよなら歌島プール
- 2009年07月14日 07:00 [野里・花川・歌島を歩く]
- さよなら歌島プール『公営プール廃止相次ぐ...
- 天保山と渡船場
- 2009年07月12日 08:00 [大阪市内を歩く]
- 天保山と渡船場ここ、ご存知ですか?実はこ...
- 平成OSAKA天の川伝説
- 2009年07月08日 07:30 [中之島を歩く]
- 平成OSAKA天の川伝説2009七夕の7月7日、大...
- おおさか東線の進捗
- 2009年07月06日 07:30 [菅原を歩く]
- おおさか東線の進捗『JRおおさか東線延伸...
- 千成湯と路地裏
- 2009年07月03日 07:00 [野田・福島を歩く]
- 千成湯と路地裏先日、実家でこんな本を見つ...
- 十八条血の道薬
- 2009年07月01日 07:00 [三国・十八条を歩く]
- 十八条 血の道薬東淀川区史を読んでいると...
- 三国の渡邊邸
- 2009年06月29日 07:00 [三国・十八条を歩く]
- 時間が止まった場所、三国の渡邊邸阪急三国...
- 忘れられた梅田地下案内
- 2009年06月26日 07:00 [梅田を歩く]
- 忘れられた梅田地下案内梅田の地下街を歩い...
- 宮本輝の「骸骨ビルの庭」
- 2009年06月24日 07:00 [その他]
- 宮本 輝の『骸骨ビルの庭』村上春樹さんの...
- 阪神百貨店の屋上遊園
- 2009年06月22日 07:00 [阪急・阪神梅田駅]
- 阪神百貨店の屋上遊園百貨店の屋上遊園が絶...
- 20年前の阪神百貨店
- 2009年06月19日 07:00 [阪急・阪神梅田駅]
- 20年前の阪神百貨店を見下ろす。先日実家...
- 昭和20年代の阪急百貨店屋上と新日本放送と
- 2009年06月17日 07:00 [阪急・阪神梅田駅]
- 阪急百貨店屋上と新日本放送「屋上の小さな...
- 石橋の今井水路
- 2009年06月15日 07:00 [その他]
- 石橋の今井水路阪急石橋の商店街を歩いてい...
- 「大大阪観光」に行った?
- 2009年06月12日 07:00 [大大阪の時代]
- 「大大阪観光」に行って来ました。阪急「石...
- 日本一低いガード下
- 2009年06月10日 07:30 [田川を歩く]
- 日本一低いガード下 かなぁ?ここは田川北...
- 加島陸橋でプチ鉄&箱庭
- 2009年06月08日 07:30 [加島を歩く]
- 加島陸橋でプチ鉄&箱庭鉄道写真を撮られて...
- さよなら天六阪急ビル
- 2009年06月05日 12:45 [天六・長柄・毛馬を歩く]
- さよなら天六阪急ビル今年解体の噂がある天...
- つばめ通りが賑やか
- 2009年06月03日 07:00 [十三を歩く]
- つばめ通りが賑やか♪おっ!今年は「もみの...
- 菅原と亀岡街道
- 2009年06月01日 07:30 [菅原を歩く]
- 菅原と亀岡街道ここは東淀川区菅原。阪急淡...
- 宮原操車場に萌え~
- 2009年05月28日 08:30 [新大阪駅周辺を歩く]
- 今日も鉄ちゃん♪宮原操車場の回転台に萌え...
- 大和田と心斎橋の深い関係
- 2009年05月26日 07:30 [佃・大和田・中島を歩く]
- 阪神なんば線を歩く(7)出来島駅篇出来島...
- 福町と百島と大野と
- 2009年05月24日 07:30 [福町・百島・大野を歩く]
- 阪神なんば線を歩く(6)福駅篇福駅?私の...
- 伝法と尼崎街道
- 2009年05月21日 07:30 [伝法を歩く]
- 阪神なんば線を歩く(5)伝法駅篇新淀川が...
- 新朝日ビルのアンテナが…
- 2009年05月20日 14:07 [中之島を歩く]
- 新朝日ビルのアンテナが…携帯で撮ったので...
- 昭和な街・四貫島
- 2009年05月19日 07:00 [九条・西九条・四貫島を歩く]
- 阪神なんば線を歩く(4)千鳥橋駅篇千鳥橋...
- 分断された西九条
- 2009年05月17日 07:00 [九条・西九条・四貫島を歩く]
- 阪神なんば線を歩く(3)西九条駅篇西九条...
- 大阪の下町・九条
- 2009年05月15日 08:30 [九条・西九条・四貫島を歩く]
- 阪神なんば線を歩く(2)九条駅篇九条とい...
- 阪神なんば線を歩く
- 2009年05月13日 11:30 [大阪市内を歩く]
- 阪神なんば線を歩く桜川駅~ドーム前駅篇阪...
- 1995年を忘れない。野島断層保存館
- 2009年05月11日 09:30 [淡路島を歩く]
- 野島断層保存館(北淡町震災記念公園)阪神...
- 阿久悠さんの故郷、五色町都志
- 2009年05月09日 10:00 [淡路島を歩く]
- おもひでぽろぽろ阿久悠さんの故郷、五色町...
- 洲本バスターミナル~洲本港
- 2009年05月08日 09:15 [淡路島を歩く]
- おもひでぽろぽろ洲本バスターミナル~洲本...
- 淡路島の農民車と自衛隊機
- 2009年05月07日 09:30 [淡路島を歩く]
- 淡路島の農民車と自衛隊機私の母親が淡路島...
- 大阪人十三特集
- 2009年05月04日 10:00 [その他]
- 十三人も うなった「大阪人」今月の「大阪...
- 昭和27~28年の阪急百貨店
- 2009年05月02日 00:00 [阪急・阪神梅田駅]
- 昭和27~28年の阪急百貨店先日、きーぼ...
- アースダイビング 大阪城
- 2009年04月30日 07:30 [大阪アースダイバー]
- アースダイビング in 大阪城人間は昔から、...
- 信達宿の野田藤
- 2009年04月25日 00:00 [泉南を歩く]
- 信達宿の野田藤信達宿(しんだちしゅく)と...
- 瑞光寺のくじら橋
- 2009年04月21日 09:45 [だいどう・瑞光・江口を歩く]
- 瑞光寺・雪鯨橋東淀川区役所が地元の伝承を...
- 柴島浄水場のムーミンの家
- 2009年04月19日 08:30 [柴島を歩く]
- ムーミンの家?柴島浄水場のグラウンドにと...
- アースダイビング 生國魂神社
- 2009年04月16日 10:30 [大阪アースダイバー]
- アースダイビング in 生國魂神社中沢新一氏...
- アースダイバー in 大阪
- 2009年04月12日 07:00 [大阪アースダイバー]
- アースダイバー in 大阪アースダイバーとい...
- 今日は鉄ちゃん♪
- 2009年04月08日 10:00 [十三を歩く]
- 今日は鉄ちゃん♪阪急神戸線に乗って十三駅...
- 柴島浄水場の桜と踏切
- 2009年04月06日 10:00 [柴島を歩く]
- 柴島浄水場の桜と踏切柴島(くにじま)浄水...
- 桜の宮の桜
- 2009年04月04日 12:00 [大阪市内を歩く]
- 桜の宮の桜昨日、大川沿いを通ったので今日...
- 大阪城の歴史
- 2009年04月02日 08:37 [大大阪の時代]
- 昭和の大阪城天守閣の歴史昭和2年(1927)...
- 春うららの中之島
- 2009年03月31日 10:00 [中之島を歩く]
- 春うららの中之島昨日の昼休みに中之島をう...
- お初天神満開直前
- 2009年03月30日 12:00 [梅田を歩く]
- お初天神が満開直前です今朝のお初天神の桜...
- ボンカレー発見!
- 2009年03月26日 07:30 [だいどう・瑞光・江口を歩く]
- ボンカレー発見!私は古い町並みを好んで歩...
- 地下鉄御堂筋線の歴史
- 2009年03月23日 07:30 [大大阪の時代]
- 地下鉄御堂筋線の歴史大正時代、大阪市内を...
- 懐かしい町、下新庄
- 2009年03月21日 07:30 [上下新庄・井高野を歩く]
- どこか懐かしい町、下新庄下新庄を歩いて思...
- 上新庄と下新庄
- 2009年03月19日 11:30 [上下新庄・井高野を歩く]
- 上新庄と下新庄阪急電鉄の連続立体交差事業...
- 淀川スーパー堤防
- 2009年03月16日 07:30 [十三を歩く]
- 淀川のスーパー堤防昨年から淀川の堤防で整...
- 懐かしの銭湯
- 2009年03月14日 08:00 [京都を歩く]
- 懐かしの銭湯この銭湯をご存知ですか?(ヒ...
- 十三公園のもくれん
- 2009年03月12日 07:30 [十三を歩く]
- 十三公園のもくれん十三公園周辺にはもくれ...
- ダイビルの歴史
- 2009年03月09日 07:30 [中之島を歩く]
- ダイビルの歴史ダイビル解体のカウントダウ...
- 野田+福島=
- 2009年03月05日 07:30 [野田・福島を歩く]
- 野田+福島=最近書店で「野田+福島」とい...
- 御堂筋の歴史
- 2009年03月02日 07:30 [大大阪の時代]
- 大大阪と御堂筋御堂筋の計画が最初に公式の...
- 大阪が「大大阪」になった日
- 2009年02月27日 15:00 [大大阪の時代]
- 大阪が「大大阪」になった日大正14年4月...
- 土筆見つけた
- 2009年02月22日 00:01 [新北野を歩く]
- 土筆、見ィ~つけた。まだまだ肌寒い日が続...
- さよなら今里屋久兵衛
- 2009年02月16日 07:00 [十三を歩く]
- さよなら今里屋久兵衛創業享保十二年(17...
- 重要なお知らせ
- 2009年02月14日 21:46 [その他]
- しばらくお休みいたします。突然ごめんなさ...
- 「大大阪」と関一
- 2009年02月13日 07:00 [大大阪の時代]
- 大阪が「大大阪」になる前中之島にある大阪...
- さよなら千日前・竹林寺
- 2009年02月09日 07:00 [大坂七墓を歩く]
- さよなら千日前・竹林寺千日前という名前の...
- さよなら東淡路商店街
- 2009年02月05日 08:00 [淡路を歩く]
- もうすぐさよなら 東淡路商店街阪急淡路駅...
- 「てづか」な街・岡町
- 2009年02月02日 10:00 [豊中を歩く]
- 「てづか」な街・岡町以前、豊中の岡町周辺...
- 大阪砲兵工廠って?
- 2009年01月31日 19:00 [大阪城を歩く]
- 大阪砲兵工廠って?大阪城公園内にレンガ造...
- 大阪砲兵工廠本館の取り壊し
- 2009年01月29日 01:15 [大阪城を歩く]
- 大阪砲兵工廠本館の取り壊し昭和56年5月...
- 大阪城と落書き
- 2009年01月27日 08:00 [大阪城を歩く]
- 大阪城と落書き学生が海外の観光地で落書き...
- 三丁目の夕日の時代
- 2009年01月26日 16:00 [大阪市内を歩く]
- 「三丁目の夕日」の時代の大阪映画「ALWAYS...
- 中之島ダイビルのファサード
- 2009年01月24日 00:00 [中之島を歩く]
- 中之島ダイビルのファサード今日1月23日...
- 見返りトミー
- 2009年01月21日 23:00 [十三を歩く]
- 見返りトミーみなさん僕を知っていますか?...
- 住吉神社と豊国神社
- 2009年01月18日 14:55 [豊中を歩く]
- 住吉神社と豊国神社天竺川を歩いている時に...
- とんど祭
- 2009年01月15日 22:30 [加島を歩く]
- 香具波志神社のとんど祭とんど祭とは、小正...
- 天竺川逍遥
- 2009年01月13日 07:30 [豊中を歩く]
- 天竺は極楽? 天竺川逍遥♪ニンニキニキニ...
- 神津神社の十三戎
- 2009年01月11日 01:00 [十三を歩く]
- 神津神社の十三戎大阪でえべっさんといえば...
- さて問題です
- 2009年01月08日 07:30 [豊中を歩く]
- ここは何の店でしょう?先日、足を伸ばして...
- 畑があったの?
- 2009年01月07日 08:30 [新北野を歩く]
- えっ!こんなところに畑があったの?私は新...
- 石臼を探せ!
- 2009年01月05日 00:00 [塚本を歩く]
- 石臼を探せ!私が子供の頃は、年末になると...
- 不思議なコインランドリー
- 2009年01月03日 03:00 [新北野を歩く]
- 不思議なコインランドリーコインランドリー...
- 初詣
- 2009年01月01日 01:30 [その他]
- あけましておめでとうございます新年といえ...
- 餅は餅屋
- 2008年12月30日 00:50 [十三を歩く]
- 餅は餅屋私の家は米穀店でしたので、年末に...
- クイズです
- 2008年12月29日 00:57 [その他]
- ここはどこでしょう?「下町木川を歩く」の...
- 下町木川を歩く
- 2008年12月26日 07:30 [木川を歩く]
- 下町木川を歩く十三駅の東側は下町の風情を...
- さよなら中津の北野教会
- 2008年12月23日 00:30 [豊崎を歩く]
- 102回目のクリスマスは…ホテル阪急イン...
- 新木川温泉
- 2008年12月22日 07:30 [木川を歩く]
- 新木川温泉の煙突クリスマスが近づき、ブロ...
- 光のルネサンス4
- 2008年12月19日 01:00 [中之島を歩く]
- 光のルネサンス 光の中之島を歩く篇『OSAK...
- 光のルネサンス3
- 2008年12月18日 00:40 [中之島を歩く]
- 光のルネサンス ウォールタペストリー篇ウ...
- 光のルネサンス2
- 2008年12月17日 00:50 [中之島を歩く]
- 光のルネサンス ダイビル篇個人的にライト...
- 光のルネサンス1
- 2008年12月16日 00:05 [中之島を歩く]
- 光のルネサンス 大江橋篇国の重要文化財に...
- 満月の夜に現れた遺構
- 2008年12月13日 17:00 [十三を歩く(川と橋)]
- 満月の夜に現れた遺構普段は川の下に沈んで...
- 濃霧が町をの~む
- 2008年12月10日 12:19 [十三を歩く]
- 濃霧が十三の町をの~む10日の朝、十三の...
- 中之島ルネサンス4
- 2008年12月08日 07:30 [中之島を歩く]
- 大阪市庁舎と市民運動昭和46年(1971...
- 空が笑ってる
- 2008年12月05日 22:51 [その他]
- 空が笑ってる12月1日の夜空を見られまし...
- 中之島ルネサンス3
- 2008年12月01日 07:30 [中之島を歩く]
- 大阪市中央公会堂(中之島公会堂)明治の末...
- 中之島の貸しボート
- 2008年11月28日 01:03 [中之島を歩く]
- 中之島の貸しボート先日、マイクロフィルム...
- 中之島ルネサンス2
- 2008年11月26日 07:30 [中之島を歩く]
- 中之島ルネサンス 府立図書館篇現在の正式...
- 中之島ルネサンス
- 2008年11月23日 07:30 [中之島を歩く]
- 中之島ルネサンス 日本銀行篇大阪では明治...
- 中之島の歴史3
- 2008年11月20日 07:30 [中之島を歩く]
- 中之島が孤島になった日明治18年は春頃か...
- 中之島の歴史2
- 2008年11月17日 07:30 [中之島を歩く]
- 中之島が文教地区だった頃明治維新後、新政...
- 中之島の歴史
- 2008年11月11日 07:30 [中之島を歩く]
- 中之島の歴史 蔵屋敷があった頃中之島の歴...
- 凱旋門があった頃
- 2008年11月07日 00:20 [中之島を歩く]
- 大阪に凱旋門があった頃明治38年11月3...
- 夕焼けが綺麗な神社
- 2008年11月04日 07:30 [菅原を歩く]
- 夕焼けが一番綺麗な「菅原天満宮」大阪で一...
- さよなら吉野商店
- 2008年11月02日 00:01 [塚本を歩く]
- さよなら「よしの商店」私が小学生の頃から...
- 高射砲陣地跡と天然記念物
- 2008年10月30日 07:39 [淡路を歩く]
- 高射砲陣地跡と天然記念物のくす「Googleマ...
- 千日墓地
- 2008年10月27日 00:05 [大坂七墓を歩く]
- 大坂七墓巡り 千日墓地篇千日墓地の歴史は...
- 大坂七墓巡り2
- 2008年10月24日 07:30 [大坂七墓を歩く]
- 大坂七墓巡り(蒲生・小橋・鳶田)大坂七墓...
- 大坂七墓巡り1
- 2008年10月22日 07:30 [大坂七墓を歩く]
- 大坂七墓巡り(梅田・南浜・葭原)江戸時代...
- 摂州だんじり囃子
- 2008年10月19日 02:30 [天六・長柄・毛馬を歩く]
- 摂州だんじり囃子だんじりといえば岸和田が...
- 大坂七墓 蒲生墓地
- 2008年10月16日 07:30 [大坂七墓を歩く]
- 大坂七墓 蒲生墓地このブログを始めて気付...
- 淀川のハゼ釣り
- 2008年10月14日 07:30 [塚本を歩く]
- 淀川のハゼ釣り淀川の秋の風物詩になってい...
- 以外とおもろい伝法
- 2008年10月10日 08:30 [伝法を歩く]
- 結構おもろい伝法 後篇明治18年測量の地...
- 結構おもろい伝法
- 2008年10月08日 08:20 [伝法を歩く]
- 結構おもろい伝法 前篇此花区の伝法地域、...
- 姫島と大和田街道
- 2008年10月05日 08:00 [姫島を歩く]
- 姫島と大和田街道現在姫島(ひめじま)と呼...
- 100年前の淀川改良工事
- 2008年09月29日 06:00 [十三を歩く(川と橋)]
- 淀川改良工事って?明治元年、大阪開港条約...
- 長柄の鶯塚
- 2008年09月26日 08:00 [天六・長柄・毛馬を歩く]
- 長柄の鶯塚天満方面から車で長柄橋へ向う途...
- 天六から鶯塚へ
- 2008年09月24日 08:00 [天六・長柄・毛馬を歩く]
- 天六から鶯塚へ天満方面から長柄橋へ車で走...
- 囲まれた柴島
- 2008年09月21日 10:30 [柴島を歩く]
- 周りを囲まれた柴島西と北は柴島(くにじま...
- 毛馬の重要文化財
- 2008年09月17日 07:20 [天六・長柄・毛馬を歩く]
- 毛馬洗堰と毛馬第一閘門平成20年6月、毛...
- 三国温泉とaiko
- 2008年09月13日 03:00 [三国・十八条を歩く]
- 三国温泉とaiko能勢街道の要所、神崎川に架...
- 大坂七墓 南浜墓地
- 2008年09月08日 10:20 [大坂七墓を歩く]
- 大坂七墓 南浜墓地その昔、大阪の町の周辺...
- 十三の由来 6
- 2008年09月05日 10:10 [十三の由来]
- 十三の由来 6 「地名伝承学論」篇古代の...
- ブログ1周年 秘蔵写真公開
- 2008年09月02日 00:01 [十三を歩く]
- 祝ブログ1周年企画今日でブログ1周年です...
- トップ画像いろいろ
- 2008年08月30日 00:07 [その他]
- ブログのトップ画像を振り返る9月でブログ...
- 中崎町で井戸発見
- 2008年08月28日 10:00 [中崎町を歩く]
- 中崎町でいいもん見つけた。梅田から東へ歩...
- 塚本小学校
- 2008年08月27日 01:00 [塚本を歩く]
- みんなの大好きな塚本小学校現在の地に塚本...
- 十三・塚本の地蔵盆
- 2008年08月24日 01:00 [塚本を歩く]
- 地元の地蔵盆子供たちの夏休みも終わりにさ...
- 梅田繊維街の移転
- 2008年08月21日 02:20 [大阪駅前の歴史]
- 大阪駅前の歴史(8) 梅田繊維街移転篇昭...
- 淡路島逍遥
- 2008年08月20日 00:10 [淡路島を歩く]
- 淡路島逍遥夏の淡路島といえば、「海」、「...
- 淡路島伊弉諾神宮
- 2008年08月18日 02:00 [淡路島を歩く]
- 淡路島の伊弉諾神宮十三ブログになぜ淡路島...
- なにわ淀川花火大会
- 2008年08月09日 22:53 [十三を歩く]
- 第20回なにわ淀川花火大会今年で20回目を...
- ブログと著作権 2
- 2008年08月06日 13:15 [ブログと著作権]
- ブログと著作権(2)私の場合、所有してい...
- ブログと著作権 1
- 2008年08月06日 00:00 [ブログと著作権]
- ブログと著作権(1)私のブログはコンセプ...
- 野里のだんじり
- 2008年08月04日 07:30 [野里・花川・歌島を歩く]
- 野里のだんじり野里の住吉神社には、3台の...
- 大阪駅前第1ビル
- 2008年08月02日 02:00 [大阪駅前の歴史]
- 大阪駅前の歴史(7) 駅前第1ビル篇大阪...
- 大阪駅前ビル計画
- 2008年07月30日 00:30 [大阪駅前の歴史]
- 大阪駅前の歴史(6) 駅前ビル計画篇昭和...
- 神津神社の夏祭り
- 2008年07月25日 00:00 [十三を歩く]
- 神津神社の夏祭り神津(かみつ)神社は明治...
- 塚本神社の夏祭り
- 2008年07月22日 00:30 [塚本を歩く]
- 塚本神社の夏祭り毎年7月19日、20日は...
- 海老江のだんじり
- 2008年07月19日 03:42 [海老江を歩く]
- 海老江のだんじり海老江の八坂神社には、だ...
- 梅田三番地訴訟
- 2008年07月17日 11:25 [大阪駅前の歴史]
- 大阪駅前の歴史(5) 梅田三番地訴訟篇現...
- 梅田村事件
- 2008年07月15日 01:00 [大阪駅前の歴史]
- 大阪駅前の歴史(4) 梅田村事件篇昭和2...
- 2つの吉本家
- 2008年07月12日 00:00 [大阪駅前の歴史]
- 大阪駅前の歴史(3) 吉本家篇梅田の大地...
- 梅田の闇市
- 2008年07月10日 00:01 [大阪駅前の歴史]
- 大阪駅前の歴史(2) 闇市篇大阪に闇市が...
- 大阪駅前の歴史
- 2008年07月07日 02:00 [大阪駅前の歴史]
- 大阪駅前の歴史(1) 戦前篇大阪駅前地域...
- 焼き場に立つ少年
- 2008年07月03日 00:00 [その他]
- 焼き場に立つ少年おそらく私の人生で一番印...
- 十三駅長の一番長い日
- 2008年06月30日 07:30 [十三を歩く]
- 十三駅長の一番長い日阪急電車が梅田を出て...
- さよなら市電、こんにちは万博
- 2008年06月26日 07:30 [大阪市電]
- さよなら市電、こんにちは万博。昭和35年...
- いも虫と市電
- 2008年06月19日 07:30 [大阪市電]
- いも虫と呼ばれた市電昭和35年10月6日...
- よみがえった市電
- 2008年06月16日 07:00 [大阪市電]
- よみがえった市電と大阪の街戦後の混乱の中...
- 大阪大空襲
- 2008年06月13日 02:00 [十三を歩く]
- 大阪大空襲 十三が焼けた日第二次世界大戦...
- 大阪大空襲と市電
- 2008年06月08日 00:30 [大阪市電]
- 大阪大空襲と市電昭和16年12月8日、日...
- 大阪市電がつくった道路
- 2008年06月06日 06:06 [大阪市電]
- 大阪市電がつくった道路大阪の道路は、秀吉...
- 梅田を走る市電 開通篇
- 2008年06月02日 07:00 [大阪市電]
- 梅田を走る市電 開通篇明治36年、大阪に...
- 神津神社の十三市
- 2008年05月28日 14:30 [十三を歩く]
- 13日は宝探し。神津神社の十三市ご存知で...
- 第3代大阪駅改造事業 後編
- 2008年05月26日 08:00 [大阪駅の歴史]
- 第3代大阪駅改造事業 後編3代目の駅舎は...
- 第3代大阪駅改造事業 前編
- 2008年05月24日 03:00 [大阪駅の歴史]
- 第3代大阪駅改造事業 前編大正時代に始ま...
- 栴檀木橋が見ごろ
- 2008年05月21日 07:30 [中之島を歩く]
- せんだんのき橋が見ごろです中之島周辺を歩...
- 阪急梅田駅の歴史 3
- 2008年05月19日 13:00 [阪急・阪神梅田駅]
- 阪急梅田駅の歴史 3昭和9年に行われた省...
- 阪急梅田駅の歴史 2
- 2008年05月15日 00:00 [阪急・阪神梅田駅]
- 阪急梅田駅の歴史 2 省線切替工事篇阪急...
- 阪急梅田駅の歴史 1
- 2008年05月12日 00:00 [阪急・阪神梅田駅]
- 阪急梅田駅の歴史 1阪急電鉄の歴史を語る...
- 知ってるつもり・阪急電車と小林一三
- 2008年05月09日 00:00 [阪急・阪神梅田駅]
- 知ってるつもり?!阪急電車と小林一三 尼...
- 阪神電車ができた頃 2
- 2008年05月03日 00:30 [阪急・阪神梅田駅]
- 阪神電車ができた頃 2大阪側の終点を出入...
- 阪神電車ができた頃 1
- 2008年05月01日 02:30 [阪急・阪神梅田駅]
- 阪神電車ができた頃 1明治38年(190...
- 復活した野田藤
- 2008年04月27日 04:30 [野田・福島を歩く]
- 美しく蘇った野田藤「吉野の桜、野田の藤」...
- 初代大阪駅の計画地
- 2008年04月22日 00:00 [大阪駅の歴史]
- 初代大阪駅の計画地初代大阪駅は当初堂島に...
- 2代目大阪駅
- 2008年04月18日 00:30 [大阪駅の歴史]
- 2代目大阪駅は石の駅明治7年に大阪~神戸...
- 2つの萩の寺
- 2008年04月15日 01:30 [梅田を歩く]
- 北野にあった2つの萩の寺その昔、北野には...
- 曽根崎遊郭と林歌子
- 2008年04月12日 00:30 [梅田を歩く]
- 曽根崎遊郭と林歌子明治42年7月31日か...
- ツバメが帰ってきた
- 2008年04月10日 07:00 [十三を歩く]
- ツバメが帰ってきました。十三にちょっと変...
- キタの大火-天満焼け
- 2008年04月08日 02:00 [梅田を歩く]
- キタの大火-天満焼けけたたましい半鐘と叫...
- キタの九階・凌雲閣
- 2008年04月04日 02:03 [梅田を歩く]
- キタの九階・凌雲閣明治21年7月14日、...
- 消えた北の新地・蜆川 2
- 2008年04月02日 03:00 [梅田を歩く]
- 消えた北の新地・蜆川 2北新地は「キタシ...
- 消えた北の新地・蜆川 1
- 2008年03月30日 03:00 [梅田を歩く]
- 消えた北の新地・蜆川 1大阪の北新地の真...
- 十三の由来 5
- 2008年03月26日 00:00 [十三の由来]
- 十三の由来 5 摂津国絵図篇摂津国で最も...
- 十三の由来 4
- 2008年03月23日 00:00 [十三の由来]
- 十三の由来 4 呼び方篇「十三」という地...
- 少年が見つめる先
- 2008年03月19日 00:00 [十三を歩く]
- 少年が見つめる先大正初め、十三の堤防で撮...
- 梅田北ヤードができる前6(移転先篇)
- 2008年03月17日 01:00 [梅田を歩く]
- 梅田北ヤードができる 6移転先篇そして誰...
- 梅田北ヤードができる前5( 金蘭女学篇)
- 2008年03月14日 00:30 [梅田を歩く]
- 梅田北ヤードができる前5金蘭女学篇明治3...
- 梅田北ヤードができる前4( 梅田高女篇)
- 2008年03月12日 00:00 [梅田を歩く]
- 梅田北ヤードができる前4梅田高女篇明治4...
- 梅田北ヤードができる前3( 北野中学篇)
- 2008年03月09日 00:00 [梅田を歩く]
- 梅田北ヤードができる前3北野中学篇設立が...
- 梅田北ヤードができる前2(工業学校 篇)
- 2008年03月06日 01:00 [梅田を歩く]
- 梅田北ヤードができる前2工業学校篇大阪市...
- 梅田北ヤードができる前1(文教地区篇)
- 2008年03月05日 00:04 [梅田を歩く]
- 梅田北ヤードができる前1文教地区だった時...
- 初代大阪駅の場所
- 2008年03月03日 00:49 [大阪駅の歴史]
- 初代大阪駅の場所初代大阪駅の駅舎が建てら...
- 大阪駅ができる前は墓地があった
- 2008年03月01日 04:00 [大阪駅の歴史]
- 梅田ステンショは墓地だった?明治7年5月...
- ミードの森
- 2008年02月27日 01:50 [十三を歩く]
- ミードの森も大きく育ちました。明治41年...
- 阪急のガード下拡張工事
- 2008年02月23日 03:00 [十三を歩く]
- 阪急のガード下拡張工事阪急電車と淀川通り...
- 淀川通りができる前 2
- 2008年02月18日 00:00 [塚本を歩く]
- 淀川通りができる前 2戦後のどさくさにま...
- 淀川通りができる前
- 2008年02月15日 02:00 [十三を歩く]
- 淀川通りができる前淀川通りは、当初淀川北...
- 歓楽街になる直前
- 2008年02月11日 13:00 [十三を歩く]
- 十三が歓楽街になる直前、昭和39年頃。十...
- 佃オリジナル
- 2008年02月09日 01:00 [佃・大和田・中島を歩く]
- 佃オリジナル佃煮で有名な東京の佃は、摂津...
- 「香具波志」は「香しい」
- 2008年02月06日 00:30 [加島を歩く]
- 「香具波志」は「香しい」香具波志神社の名...
- グリコを食べて大人になった。
- 2008年02月04日 01:00 [野里・花川・歌島を歩く]
- グリコを食べて大人になった。子供の頃よく...
- 加島とクスノキ
- 2008年02月02日 00:00 [加島を歩く]
- 加島とクスノキ加島は中国街道沿いにあり神...
- 三津屋のお地蔵さん
- 2008年02月01日 00:00 [三津屋を歩く]
- 三津屋のお地蔵さん歴史のある町を歩いてい...
- 三津屋とクスノキ
- 2008年01月30日 23:00 [三津屋を歩く]
- 三津屋とクスノキ三津屋は十三の隣町で、中...
- 昭和一桁の塚本
- 2008年01月27日 00:00 [塚本を歩く]
- 昭和一桁の塚本昭和9年7月20日、国鉄塚...
- 十三大橋の架橋工事 2
- 2008年01月24日 00:00 [十三を歩く(川と橋)]
- 十三大橋の架橋工事 2鋼材架設工事は、昭...
- 十三大橋の架橋工事 1
- 2008年01月20日 00:00 [十三を歩く(川と橋)]
- 十三大橋の架橋工事 1十三大橋の架橋工事...
- YouTubeの十三
- 2008年01月16日 00:00 [その他]
- YouTubeの中の十三YouTubeの中には十三の情...
- 「三丁目の夕日」の時代 2
- 2008年01月14日 00:30 [十三を歩く]
- 「三丁目の夕日」の時代 2昭和34年頃撮影...
- 十三の由来 3
- 2008年01月12日 01:00 [十三の由来]
- 十三の由来3 摂陽郡談篇十三という地名の...
- 十三の由来 2
- 2008年01月11日 01:00 [十三の由来]
- 十三の由来2 中津町史篇十三の地名の由来...
- 元の十三の場所
- 2008年01月09日 01:00 [十三を歩く]
- 元の十三の場所十三の町は元々現在とは違う...
- 十三大橋の前の橋
- 2008年01月06日 02:00 [十三を歩く(川と橋)]
- 十三大橋の前の橋十三大橋が開通(昭和7年...
- 十三大橋の渡り始め
- 2008年01月01日 00:00 [十三を歩く(川と橋)]
- 十三大橋の渡り初め昭和7年1月に十三大橋...
- 昭和一桁の十三 5
- 2007年12月24日 07:00 [十三を歩く]
- 昭和一桁の十三(じうさう) 5摩天楼を望...
- 昭和一桁の十三 4
- 2007年12月21日 23:09 [十三を歩く]
- 昭和一桁の十三(じうさう) 4アンダーグ...
- 昭和一桁の十三 3
- 2007年12月17日 13:00 [十三を歩く]
- 昭和一桁の十三(じうさう) 3十三の大道...
- 昭和一桁の十三 2
- 2007年12月16日 00:00 [十三を歩く]
- 昭和一桁の十三(じうさう) 2開通した十...
- 昭和一桁の十三 1
- 2007年12月14日 23:15 [十三を歩く]
- 昭和一桁の十三(じうさう) 1堤防沿いの...
- 落語と十三と菜の花
- 2007年12月11日 01:32 [十三を歩く]
- 落語と十三と菜の花NHKの連続テレビ小説「...
- 十三の由来
- 2007年12月08日 21:41 [十三の由来]
- 十三の由来 条里制篇十三という地名の由来...
- 忘れられた塚本の八阪神社
- 2007年12月02日 12:00 [塚本を歩く]
- 忘れられた塚本の八阪神社塚本には古来八阪...
- 十三が歓楽街になる前 2
- 2007年11月29日 00:10 [十三を歩く]
- 十三が歓楽街になる前 2「思い出の十三 ...
- 消えた中津川 4
- 2007年11月26日 07:00 [木川を歩く]
- 消えた中津川 4 木川篇木川村は能勢街道...
- 消えた中津川 3
- 2007年11月24日 18:46 [十三を歩く(川と橋)]
- 消えた中津川 3 十三篇十三の渡しがあっ...
- 十三の甘いもん。
- 2007年11月23日 07:00 [十三を歩く]
- 十三の甘いもん。寒くなってきました。今日...
- 消えた中津川 2
- 2007年11月22日 00:44 [塚本を歩く]
- 消えた中津川 2 塚本篇塚本地区は淀川改...
- 消えた中津川 1
- 2007年11月20日 23:38 [野里・花川・歌島を歩く]
- 消えた中津川 1 野里篇今から約100年...
- 十三堤 摘草之図
- 2007年11月16日 07:00 [十三を歩く]
- 十三堤 摘草之図昭和の始め、大阪を研究対...
- 忘れられた鷺嶋神社
- 2007年11月14日 07:00 [新北野を歩く]
- 忘れられた鷺嶋神社淀川改修工事前、成小路...
- 十三あん焼と十三焼餅
- 2007年11月11日 07:00 [十三を歩く]
- 十三あん焼と十三焼餅十三の渡があった頃、...
- 梅田のお地蔵さん
- 2007年11月10日 07:00 [梅田を歩く]
- 「誰もが知ってる」と「誰も知らない」地蔵...
- 続・中津三丁目の夕日
- 2007年11月08日 07:00 [中津・大淀を歩く]
- ALWAYS-続・中津三丁目の夕日中津は...
- 中津三丁目の夕日
- 2007年11月06日 07:00 [中津・大淀を歩く]
- ALWAYS-中津三丁目の夕日阪急の中津...
- 中津と十三の深い関係
- 2007年11月04日 21:22 [中津・大淀を歩く]
- 中津と十三の深い関係。十三という地名は元...
- 渡しの船頭は誰か。
- 2007年11月03日 07:00 [十三を歩く]
- 渡しの船頭は誰か。世に広く出回っている十...
- 餅は餅屋、変圧器はダイヘン。
- 2007年11月01日 07:00 [田川を歩く]
- 餅は餅屋、変圧器は変圧器会社。この言葉、...
- ふりだしに戻ろう。
- 2007年10月30日 07:00 [ブログのきっかけ]
- やっと見つけました。思い出の十三 イラス...
- 消えた中島大水道3
- 2007年10月28日 07:00 [十三を歩く(川と橋)]
- 消えた中島大水道 3中島大水道の名残が残...
- 消えた中島大水道2
- 2007年10月26日 07:00 [十三を歩く(川と橋)]
- 消えた中島大水道 2江戸時代、北中島一帯...
- 消えた中島大水道1
- 2007年10月24日 00:52 [十三を歩く(川と橋)]
- 消えた中島大水道 1江戸時代より、中島大...
- みんなが大好きな神津小学校
- 2007年10月19日 08:30 [十三を歩く]
- みんなが大好きな神津小学校創立120年以上...
- 昭和の銭湯が残っています。
- 2007年10月17日 09:00 [田川を歩く]
- 昭和の銭湯が残っています。田川一丁目の一...
- 「三丁目の夕日」の時代
- 2007年10月16日 09:00 [十三を歩く]
- 「三丁目の夕日」の時代 昭和30年代の十三...
- アド街ック天国の十三
- 2007年10月14日 10:10 [十三を歩く]
- アド街ック天国の十三 このサイト、いつも...
- かさじぞう みつけた
- 2007年10月13日 09:00 [十三を歩く]
- かさじぞう みつけた昔ばなしの「かさじぞ...
- 博愛社。十三に本物の愛がありました。
- 2007年10月12日 01:00 [十三を歩く]
- 十三に本物の愛がありました。日本の福祉施...
- 残された昭和の長屋
- 2007年10月10日 00:42 [塚本を歩く]
- 残された昭和の長屋塚本一丁目周辺は、空襲...
- 十三の渡しの起源は?
- 2007年10月09日 00:56 [十三を歩く]
- 十三の渡しの起源は?十三の渡しがいつから...
- 京阪と阪急が一緒だった時代。
- 2007年10月07日 00:13 [十三を歩く]
- 京阪と阪急が一緒だった時代。京阪電鉄は、...
- 武田薬品は十三の自慢です。
- 2007年10月06日 02:04 [十三を歩く]
- 武田薬品は十三の自慢です。武田薬品の薬づ...
- 「あうん」と「こまいぬ」
- 2007年10月04日 22:31 [十三を歩く]
- 「あうん」と「こまいぬ」稲荷の狐に続いて...
- 稲荷神社に狛犬が?
- 2007年10月03日 23:01 [十三を歩く]
- 稲荷神社に狛犬が!?神津神社の境内にはお...
- 十三に大阪唯一の窯あり。
- 2007年10月02日 23:12 [十三を歩く]
- 十三に大阪唯一の窯あり。十三軒吉向松月(...
- 謎の石像。この生き物は何?
- 2007年10月01日 23:01 [新北野を歩く]
- 謎の石像。この生き物は何?浄土真宗本願寺...
- 十三が歓楽街になる前
- 2007年09月30日 22:39 [十三を歩く]
- 大阪十三が歓楽街になる前昭和12年の十三...
- 大阪、梅田と十三をつなぐもの
- 2007年09月29日 21:20 [十三を歩く(川と橋)]
- 大阪一美しい橋、十三大橋大阪、梅田と十三...
- 居酒屋とアートと富五郎
- 2007年09月28日 22:53 [十三を歩く]
- 富五郎の店主はアーティスト。十三駅西口を...
- 二軒長屋というのでしょうか。
- 2007年09月27日 22:50 [木川を歩く]
- 二軒長屋というのでしょうか。三軒長屋なら...
- ここも壊されるのかな?
- 2007年09月26日 22:22 [十三を歩く]
- あっ、屋根が壊れてる!神津神社の裏手にあ...
- 地名まで変えてしまった北野高校
- 2007年09月25日 22:10 [十三を歩く]
- 北野高校の存在が地名を変えた。北野高校が...
- 人が作った河川、淀川
- 2007年09月24日 02:39 [十三を歩く(川と橋)]
- 淀川が作られてなくなったもの。昔から旧中...
- 「十三焼」食わずして十三を語るなかれ
- 2007年09月22日 23:33 [十三を歩く]
- 十三焼きは十三の歴史そのもの十三駅西口改...
- 十三ってクリエイティブな名前だ!
- 2007年09月21日 22:57 [十三の由来]
- 十三は13番目の渡し?「十三」という地名...
- 十三にお猿が!!
- 2007年09月20日 20:40 [十三を歩く]
- えっ!さ、猿!!ちょっとびっくりしました...
- 柿しぶって何?
- 2007年09月19日 22:37 [十三を歩く]
- 柿しぶや?皆さん、柿しぶってご存知でした...
- 十三駅東口に歴史あり
- 2007年09月19日 21:38 [十三を歩く]
- 十三は京阪も乗り入れていた。1枚目は昭和...
- お地蔵さんって何?
- 2007年09月19日 02:26 [十三を歩く]
- お地蔵さんって人に説明できますか?正式に...
- 鉄橋下のお地蔵さん
- 2007年09月19日 00:35 [塚本を歩く]
- 鉄橋の下のお地蔵さんほとんど人が通らない...
- 塚本神社
- 2007年09月18日 23:13 [塚本を歩く]
- 実は新しい。でも歴史がある神社。塚本村に...
- 神津神社
- 2007年09月18日 22:33 [十三を歩く]
- 13日が金曜日でなくても何かが起こる。毎...
- 田川の保存樹
- 2007年09月17日 23:48 [田川を歩く]
- 田川の町をずっと見守っていました。大阪市...
- 鏡ヶ池の平和地蔵尊
- 2007年09月17日 23:11 [十三を歩く]
- 十三に大きい池があったとは…この地蔵尊は...
- 茅葺屋根発見?
- 2007年09月17日 03:35 [田川を歩く]
- 田川に茅葺屋根が!?茅葺であったろう大き...
- 離れ小島のお店
- 2007年09月17日 01:31 [十三を歩く]
- なんでやねん!?なぜ、こんな中途半端な土...
- 北野高校の壁
- 2007年09月17日 00:28 [新北野を歩く]
- 戦争の爪あとが北野高校の壁面に28箇所の...
- 成小路小学校
- 2007年09月16日 23:26 [新北野を歩く]
- 消えた学校。中津第三尋常小学校の創立は大...
- 岡崎牧場の牛乳箱
- 2007年09月16日 02:12 [十三を歩く]
- 牛乳箱って死語ですか?町を歩いていると、...
- 古い建物がまた消えます
- 2007年09月16日 01:46 [田川を歩く]
- 古い建物がまた消えます。また古い建物が壊...
- 塚本の迷路道
- 2007年09月16日 01:08 [塚本を歩く]
- 迷路のような塚本村昔、まだ塚本村と言われ...
- 塚本の名の由来?
- 2007年09月14日 23:26 [塚本を歩く]
- 塚本の名前の由来塚本に昔からある石像です...
- 岡崎牧場
- 2007年09月14日 22:45 [十三を歩く]
- 十三に牧場があったのですね。岡崎牧場は明...
- 中津第三尋常小学校
- 2007年09月14日 22:38 [十三を歩く]
- 消えた学校、中津第三尋常小学校中津第三尋...
- 十三公園
- 2007年09月14日 22:29 [十三を歩く]
- 十三公園に森が残っています。十三公園は当...
- 十三の思い出マップ
- 2007年09月14日 22:20 [ブログのきっかけ]
- 思い出の十三地図ここからブログをはじめま...
- ホーム
- Home