このエントリーをはてなブックマークに追加

キター!ラッキードラゴン

2009年09月24日 08:00

≪水都大阪2009 その7≫
いつもより余計に噴いております!

DSC00873.jpg
おっ、向こうからラッキードラゴンがやって来た♪

DSC00924_20090923234043.jpg
アップで見ると、
首をかしげた表情、結構カッコいいな。


DSC00927-2.jpg
口を開けるとさらに迫力ある。

DSC00889.jpg
この日の水噴く回数、
1回目…

DSC00971.jpg
2回…

DSC00952.jpg
3回…

DSC00955.jpg
4回…
今日はいつもより水を噴く回数が多いかも…。

DSC00907.jpg
というのも、この日はスペシャルクルーズの日。
トらやんが乗った船がラッキードラゴンの近くをずっと付いて回っていました。

DSC00913.jpg
この後、北加賀屋の名村造船所跡地まで行ったようです。

DSC00939.jpg
ツアー客はかぶりつき状態。
うらやまし~!

DSC00944.jpg
船から見ると迫力あるでしょうね。
ねっ、seemoさん^^

『水都大阪2009 その6 
~ラッキードラゴン スペシャルクルーズ~』
 seemo collection

DSC00961.jpg
でもこの日は、巨大アヒルとのバトルがちょっと物足りなかったな。
距離がありすぎて、
水が届いてないぞっ!



(関連サイト)
『東横堀川に奴がやってきた』 混沌写真

『ラッキードラゴンとともに中之島へ』 大阪を歩こう
『《ラッキードラゴン》スペシャルクルーズ・ムービー』 大阪を歩こう


「大阪を歩こう」のosakawalkerさんのムービーです。すごいよ♪


ポチッと、応援よろしく♪
banner_22.gif
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

ドラゴンがアヒルに怒った

2009年09月19日 00:10

≪水都大阪2009 その6≫
怒るでしかし!

DSC09975.jpg
なんやあれやてな、
最近ワシより人気があるらしいな、あいつ


DSC09979.jpg
ちょっとビビらしに行ったろか。

DSC09986_20090918222645.jpg
おっ。おったおった。

DSC00003.jpg
おい!ひよこ!

ahiru.jpg

DSC00018.jpg
えっ、なんやて? 
アヒル? アヒルかいな あいつ。

DSC00119.jpg
おい!アヒル!
最近、ちょっと調子のってんのんちゃうか。
えらい人気あるらしいやないか。

DSC00134_20090918222512.jpg
お前が来るまではな、ワシの方が人気があったんや。

なんや突然現れよって。
目立とう思て、わざと遅れたんちゃうんか!

ahiru.jpg

DSC00147.jpg
ところで、
えらいグッズが売れてるらしいな。
レプリカの人形、
いつ行っても売り切れやないか!


DSC00166.jpg
なんでそんなに売れんねん。
めっちゃうらやましいやんけ。

DSC00083.jpg
ところでアヒル、お前オランダ生まれらしいな。

DSC00054.jpg
… あ~、フ~デミ ダッフ … (#^∀^) でへッ
オランダ語でこんにちわやで。

ahiru.jpg

DSC00166.jpg
なんやその人をバカにしたような顔は!! 
人ちゃうけど…

DSC00161.jpg
水かけたろか ( メ`ω´)/

DSC00164_20090918222555.jpg
怒るでしかし!

DSC00120.jpg
どないやっちゅ~ねん!





DSC00172.jpg
今日はこれぐらいにしといたるわ…。


dote.jpg


ポチッと、応援よろしく♪
banner_22.gif
このエントリーをはてなブックマークに追加

水都大阪・水辺の音楽

2009年09月13日 08:00

≪水都大阪2009 その5≫
水辺で風が演奏してますよ。

DSC06975.jpg
カラカラカラ♪

DSC06996.jpg
カラカラカラ♪

DSC06977_20090912230251.jpg
カラ♪
  カラ♪
    カラコロ♪

DSC07007.jpg
カラ♪
   コロ♪
      カラ♪
         コロ♪ …
            

コロッ♪

DSC07184.jpg

コロッ♪

コロッ♪

DSC07165.jpg
コロ ロ ロ ロッ♪

DSC07160.jpg
コロロロロロロロロロロロ…♪

DSC07154.jpg
コロッ♪
  コロッ♪

DSC07161_20090912230336.jpg
コロッ♪ コロッ♪
コロロロロッ♪    …^^;




(おまけ)
これ、ご存知ですか?
DSC07149.jpg
これは、ラジオ塔(ラヂオ塔)というものです。
ラジオ塔は、家庭にまだラジオが普及していなかった昭和5年(1930)に
天王寺公園に初めて建てられ、戦時中に全国の公園や広場に造られたそうです。
これもある意味戦争の遺構なのかもしれないな。

(追記)
P1190257.jpg
これは大阪城公園内にあるラジオ塔です。
どの辺りかわかりますか?正面にはNHKがありますよ^^


今回から画像サイズを少し大きくしました。
ポチッと、応援お願いします。

banner_22.gif
このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪市ミスト作戦2009

2009年08月29日 08:00

≪水都大阪2009 その4≫
まるで雲の中にいるみたい。

DSC07071.jpg
今回のイベントでちょっと注目の設備があります。それがミスト。
中之島公園と八軒家浜の会場内数ヶ所に設置されています。

DSC07053.jpg
このノズルから勢いよく霧を噴霧しているのですが、
風がないときは、辺りが霧で真白になります。
まるで雲の中を歩いているみたいですよ^^

このミストって2年前から行われている「大阪市ミスト作戦」の一環だと思います。
炎天下の時にどれだけの効果があるかは疑問ですが、
時間帯によっては結構気持ちがいいもんです。

DSC07131.jpg
BAMBOO FORESTでも広範囲で設置されています。

DSC07203.jpg
子供達も興味津々。

DSC07206.jpg
あ~ってしたり、

DSC07204.jpg
何を思ったのか

DSC07205.jpg
キックしたり…^^


banner_002.gif ←現在、ゆっくり降下中。 ご支援を… 


このエントリーをはてなブックマークに追加

水都大阪・ヤノベケンジって誰だ!

2009年08月27日 08:08

≪水都大阪2009 その3≫
ヤノベケンジの世界

DSC07433.jpg
これ、買っちゃいました!
「トらやんの大冒険スタンプラリー」のスタンプ帳(200円)。
「水都大阪2009」の会場の数ヶ所にスタンプが置いてあり、
スタンプのデザインもかわいいので集めるのが楽しくなります。

ただし、全部を集めるには「ラッキードラゴン」に乗って、
一般の人が入れない秘密の場所に行かないと最後の一個が押せません。
その場所には人工稲妻発生装置があるそうですよ。

DSC07025.jpg
「ラッキードラゴン」を操縦するのはアトムスーツを着たトらやん

DSC07020.jpg
ちなみに「ラッキードラゴン」とは、ビキニ諸島で被爆した
遠洋マグロ漁船「第五福竜丸」の英語名です。

DSC07027.jpg
このクルーズは9月5日、20日、21日、23日、10月10日、12日に運行予定です。
完全予約制で参加費も4000円かかりますが、かなり面白そう。
誰か乗ってきて…^^;

DSC07029.jpg
隅っこにヘルメットがあったけど、これをかぶるのかな?


さて、
DSC06929_20090826231928.jpg
ここは、京阪電車「なにわ橋」駅構内にある「アートエリアB1」です。

DSC06895_20090826231810.jpg
入口でトらやんが出迎えてくれていました。

DSC06911.jpg
ところで<トらやん>とは
ヤノベケンジのお父さんの腹話術人形がオリジナルのキャラクターです。
ちなみに、お父さんは定年後、趣味で腹話術を始めたとか…。

DSC06908.jpg
放射能を感知するガイガーカウンターを装備した黄色いアトムスーツを身にまとって、
「森へ行きましょう」を歌って踊ります。
「ランラララン ランラララン ランラ~ララン」というあの歌です。
中之島図書館の「森の映画館」と「アートエリアB1」でもその短編映画が
観れますのでそれを観ると少しだけトらやんのことがわかりますよ。

DSC06899.jpg
で、これがアトムスーツの上部です。
ちなみに胸に付いているのがガイガーカウンターで、
放射能をリアルタイムで計測しています。

DSC06901_20090826231809.jpg
ヤノベケンジはこのアトムスーツを着て、あのチェルノブイリに行っています。
ここはチェルノブイリ近郊の街にあった遊園地。

DSC06902.jpg
ここは保育園です。

DSC06903.jpg
これは「タンキングマシーン」。
タンク内部には体温程度に温められた生理的食塩水が入っています。
実際に人が入れるようになっていて、体験者はここで瞑想状態に入ることができます。
残念ながら今回は体験できません。たぶん。

DSC06905.jpg
おっ、ジャイアント・トらやん!

DSC06913.jpg
ちょっと怖いかな?
でも、座り方がかわいい。

DSC06922.jpg
何だ、この冷蔵庫みたいなのは。

DSC06921.jpg
中にトらやんがいっぱいおる。

DSC06926.jpg
その他にも、ラッキードラゴンの絵本とかもあって、
子供も楽しめる展覧会になっています。

DSC06930_20090826231927.jpg
この展覧会も10月12日までやっていますので、
関心のある方はぜひお立ち寄りください。
もちろん無料です。

そうそう、スタンプ帳はここで販売しています。



banner_002.gif ←現在、足踏み状態です。ご支援を…