2011年07月17日 08:00
大人の自由研究
セミの羽化を微速度撮影!
梅雨が明けてやっとセミが鳴き出しました。
今の季節、夕方から夜にかけて公園を歩くと
セミの幼虫が土の中から出てきて歩いているところに出くわします。
木の上を探せば羽化の現場を見ることも出来ますよ。
7月16日、午後7時頃の十三公園です。
運良く数匹のセミの幼虫が木に登っているところに出くわしました。
土の中で合図をして一緒に出てきたのでしょうか。

その内の一匹を持ち帰って羽化の様子を微速度撮影しました。
言うまでもなく羽化はセミたちにとっては命がけ。
失敗しないかハラハラしながらいつも見ています。
いままでに何度か羽化に失敗して死んでしまったセミを見ています。
失敗の多くは背中が割れて中から体が出せずに途中で止まってしまうパターン。
今回は無事に変態できてホッとしました。
撮影時間は午後7時45分~8時25分。
5秒間隔で撮影した約500枚の写真をAdobe After Effectsに読み込んで約1分間の動画にしています。
HDサイズで見れます→「セミの羽化を微速度撮影」
高画質で見れます→「セミの幼虫たち」
ポチッと、応援よろしく♪
セミの羽化を微速度撮影!
梅雨が明けてやっとセミが鳴き出しました。
今の季節、夕方から夜にかけて公園を歩くと
セミの幼虫が土の中から出てきて歩いているところに出くわします。
木の上を探せば羽化の現場を見ることも出来ますよ。
7月16日、午後7時頃の十三公園です。
運良く数匹のセミの幼虫が木に登っているところに出くわしました。
土の中で合図をして一緒に出てきたのでしょうか。

その内の一匹を持ち帰って羽化の様子を微速度撮影しました。
言うまでもなく羽化はセミたちにとっては命がけ。
失敗しないかハラハラしながらいつも見ています。
いままでに何度か羽化に失敗して死んでしまったセミを見ています。
失敗の多くは背中が割れて中から体が出せずに途中で止まってしまうパターン。
今回は無事に変態できてホッとしました。
撮影時間は午後7時45分~8時25分。
5秒間隔で撮影した約500枚の写真をAdobe After Effectsに読み込んで約1分間の動画にしています。
HDサイズで見れます→「セミの羽化を微速度撮影」
高画質で見れます→「セミの幼虫たち」
ポチッと、応援よろしく♪

スポンサーサイト