このエントリーをはてなブックマークに追加

セミの羽化を微速度撮影

2011年07月17日 08:00

大人の自由研究
セミの羽化を微速度撮影!

梅雨が明けてやっとセミが鳴き出しました。
今の季節、夕方から夜にかけて公園を歩くと
セミの幼虫が土の中から出てきて歩いているところに出くわします。
木の上を探せば羽化の現場を見ることも出来ますよ。


7月16日、午後7時頃の十三公園です。
運良く数匹のセミの幼虫が木に登っているところに出くわしました。
土の中で合図をして一緒に出てきたのでしょうか。

semi01.jpg
その内の一匹を持ち帰って羽化の様子を微速度撮影しました。
言うまでもなく羽化はセミたちにとっては命がけ。
失敗しないかハラハラしながらいつも見ています。
いままでに何度か羽化に失敗して死んでしまったセミを見ています。
失敗の多くは背中が割れて中から体が出せずに途中で止まってしまうパターン。
今回は無事に変態できてホッとしました。


撮影時間は午後7時45分~8時25分。
5秒間隔で撮影した約500枚の写真をAdobe After Effectsに読み込んで約1分間の動画にしています。

HDサイズで見れます→「セミの羽化を微速度撮影
高画質で見れます→「セミの幼虫たち




ポチッと、応援よろしく♪
bahiru_wink3.gif
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

自作 Timelapse Dolly

2011年06月28日 09:00

微速度撮影用のドリーを
DIYで作ってみました。


微速度撮影をしている人が大概次に考えるのがカメラの移動です。
海外では自作のTimelapse Dollyを作っている方が結構います。
ということで、私も作ってみました。

IMG_5318_3.jpg
とりあえずこれが完成品です。
まず作るにあたって、私は電動工具を持っていないので
電動工具を使わない材料を探しました。

IMG_5316_3.jpg
全てネジ止めです。

IMG_5317_3.jpg
予算は1万円以下。全てコーナンでそろえました。

IMG_5322_3.jpg
レールは建築用の建材で
軽くて安い、1本448円です。

IMG_5326_3.jpg
引っ張る動力はタミヤのモーター。
ギアボックスセットで546円。これのみプラモデル屋さんで買いました。
おもいっきりアナログです!
ちなみに糸はフロロカーボンです。
ナイロンは伸びるので…この辺り、釣り師のこだわりです ^ ^;

(追記)
以前はFacebookの動画をここに貼っていたのですが、どうも仕様変更があったようで見えなくなってしまいました。当時Facebookに投稿した時の動画を貼っておきます。








(追記)
ふと自走式にしたくなりエンジンを付けてみました。
小学生レベルの工作ですがこれもテスト撮影してみます。
parton.jpg



ポチッと、応援よろしく♪
bahiru_wink3.gif
このエントリーをはてなブックマークに追加

沖縄美ら海水族館・イルカショーの微速度動画

2010年08月30日 08:00

沖縄で気になったもん色々…

夏休みに沖縄に行ってきました。僕にとって沖縄は20数年ぶり、
あの大喪の礼の日に沖縄まで船で行きました。
当時はひめゆりの塔をはじめ戦争の事を考えるひとり旅だったけど
今回は純粋にリゾート地としての沖縄を楽しんで来た。

niji.jpg
夏の沖縄は初めてです。
沖縄では虹を何度も見ました。毎日違う場所で見ましたよ。

IMG_3958_2.jpg
夜に雷も見た。
大阪とは全然違うよね。自然を身近に感じます。

さて、
IMG_2443_2.jpg
沖縄でハンバーガーといえば「A&W」
マクドよりよく見かけました。

IMG_2437_2.jpg
ハンバーガーはもちろん美味しいけど、
ここで有名なのはルートビアという飲み物。
甘い炭酸飲料なのですが、かなりクセのある味。
サロンパスの味がします。まずいんだけどおかわりしました ^^;

IMG_2548_2.jpg
もうひとつよく見かけるお店。
沖縄でアイスクリームと言えばブルーシールです。

IMG_2545_2.jpg
店にはこんなナイスガイもいます。

IMG_4148_2.jpg
こんなとこのアイスクリームも
もちろんブルーシールです。

IMG_4093_2.jpg
沖縄らしいのは空を飛ぶ飛行機。
アメリカ軍のですね。

IMG_3817_2.jpg
観光地の臨時駐車場にこんなのがあったけど、

IMG_3818_2.jpg
これってアメリカ軍の戦闘機なのかな?

IMG_2561_2.jpg
おっ、ええ感じの家。
本当は古い町並みや家々の写真を撮りたかったんだけどな…
今回は無理…


で、本題の
沖縄美ら海水族館・イルカショーの微速度動画



後半、セリフを入れてみました。
あくまでも僕のイメージです。
なので大阪弁…



(おまけ)
IMG_3865_3.jpg
シーサーの鼻の中にカタツムリがおった…




ポチッと、応援よろしく♪
bahiru_wink3.gif
このエントリーをはてなブックマークに追加

梅田スカイビルから微速度撮影

2010年05月18日 08:00

空中庭園から微速度撮影

久しぶりの微速度撮影動画です。
今回はスカイビルの空中庭園展望台に上がりました。
実は初めてなんですよ。
スカイビルの上に上がるのは…

bisoku_02.jpg
やっぱり見晴らし最高!
観覧車が回ってる♪

bisoku_03.jpg
ディーゼル貨物車も走ってる♪

bisoku_01.jpg
あのトンネルビルも上から見えた♪


で、それらを1分20秒にまとめました。
HDサイズでアップしてるので大きく見れる方は
ぜひ大きいサイズで♪



★おかげさまで、YouTubeにアップして4日間で3万回以上も再生されました。
みなさんの口コミのおかげです。ありがとう♪

関連記事
夜の梅田で微速度撮影


↓ ニコニコ動画にもアップしました。




ポチッと、応援よろしく♪
bahiru_wink3.gif
このエントリーをはてなブックマークに追加

王子動物園で微速度撮影

2010年02月03日 08:00

象とフラミンゴを微速度撮影

zoo001.jpg
昨年夏に生まれたカバの赤ちゃんの「ナナミ」です。
秋に撮影しに行った時はまだ名前がなかったのですが、
年末に決まったみたい。

zoo002.jpg
この時、微速度撮影をしたのですが、イマイチ上がりが良くなかったので
写真はお蔵入りしてます。今回はその中からちょこっと30秒だけ繋ぎました。


こうやって見ると、象って意外と運動量が多いんだなぁと思います。
そらいっぱい食べるわなぁ…。


※ 再生中に画面をクリックするとYouTubeに飛んで、映像を大きく観る事ができます。
  PCの性能や回線状況によってコマ落ちする場合があります。ご了承ください。




ポチッと、応援よろしく♪
bahiru_wink3.gif